• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkiのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

祝・みんカラ歴10+2年!

祝・みんカラ歴10+2年!3月29日でみんカラを始めて10年が経ちます!

<この10年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

丁度10年前の1月3週目くらいの土日。
僕は買ったばかりの中古の水色のNBロードスターに乗っていました。

土曜日の夕方、行きつけの峠に行き、黒いNAロードスターに乗った友人(彼女連れ)に声をかけられ、仲良くなりました。翌日朝もその峠で会う約束をしました。

そしてその翌日NBロードスターを全損にし、前日知り合った友達&彼女に助けられて、2010年3月に14万円で赤いNAロードスターを購入します。そこが自分の自動車生活の原点ですね。
(その前2年間みんカラやってたけどアカウント消したので、実質みんカラ歴12年w)

このままの腕前ではダメだとレンタルカートを始めたのも大体そのくらい前。

クルマを壊す前日に知り合った友人が今では1番深い付き合い。今では自分も友人も二人とも結婚してますが、昔と変わらずサーキットに行ったりしています

というわけで、10年前は丁度色々節目の時期でした。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/03/30 19:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月19日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!3月24日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
17インチホイール買いましたね。

■この1年でこんな整備をしました!
特別なことは何もしてないかなぁ。
ユーザー車検で車検通したか。

■愛車のイイね!数(2020年03月19日時点)
94イイね!

■これからいじりたいところは・・・
レーシング登山をしたいので、
・牽引フックとか4点以上のシートベルトとか保安部品系つけたい。
・バッフルオイルパン

■愛車に一言
昨今、自動車業界がますます厳しくなってきて、現実的に購入できる価格で面白いクルマがますます減ってきそう。なので、ますます手放せないクルマになっちゃったなぁ。

きちんと整備して長く乗るのでよろしくFD2^_^
エンジンも車体も最高の一台だヨ(^^)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/03/22 19:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月23日 イイね!

次のタイヤ

次のタイヤ車検が近づいて来たので、次のタイヤを買いました。

型落ちのhankook R-S3。
これが激安だったので買いました。
大体国産タイヤの場合だと未使用かつメーカー指定の保管方法で、5年が使用期限の一つの目安みたいですが、「保管期間+最近の自分の使用期間」で5年になるくらいだったので買いました。

まぁ、安いというのもありますが、今まで使って来たタイヤと特性が違いそうなのが一番の理由ですね。

今までよく使ってきたタイヤって、
「熱の入りがとても良いけど、タレる」って感じなんですよ。

今回買ったR-S3はしっかり皮むきをしてしっかり熱を入れてあげないと本領発揮しないような感じのようです。

他にも違いはありそうなのですが、とにかく色々なタイヤに触れて、勉強したいと思って買いました。
Posted at 2020/01/23 07:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月23日 イイね!

アドレスV100の始動性について

アドレスV100のキャブをほんの少しばらしてから、急にエンジン始動性が悪くなりました。もともと始動性の評判は良くないみたいですがw


自分はボロい中古のロードスターで経験がありますが、古くてボロい車って結構微妙なバランスで快調なんすよね。それを一部メンテしたりするとバランス崩れたりして壊れたりするんすよ。


この度めでたく、エンジン冷感時の始動性が悪化したので、ひょっとするとキャブを少し分解した時に何かのバランスを崩したか、オートチョークが逝ったか(接点不良か)って感じですかねぇ?調べてないですがw


まぁ、今日はそんな始動性の悪さが直せない間
始動性の悪さをなくす方法について書きます。


っつっても、まぁみんなやってるか直ぐ思いつく方法なんで、ブログカテゴリはくだらない的にしました。


用意するのはボロ布だけ。
自分はユニクロの下着用シャツのボロ布です(`・ω・´)キリッ


んで、これをエアクリボックスの吸気口に挟みます。するとどうでしょう。寒い日にもエンジン一発始動。あとは暖気をするために少しスロットルをひねるだけです^_^


子供騙しかよって言うwww
左手でブレーキレバーを握りつつ右手でセルボタン押すので、吸気口塞ぐものは固定する必要があります。んで、手っ取り早く布です。


最近冷感時はこの方法で始動してます。あったまると問題ないんですけどねぇ。


以上w
Posted at 2019/11/23 18:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらない的
2019年11月22日 イイね!

ブログについてわからないこと

最近自分のブログで気になっていることがあります。


そいつがコレだ↓



そう、PVレポートのトータルアクセス件数。


今までは猛烈ドライビングミーティング(以下 猛ドラ)に行ってきた記事がダントツトップだった。理由は簡単で、猛ドラのHPからリンクを踏んできた人が過去にいて、その件数が多くてずっと自分の記事の中でトップでした。


ところが、最近「文系頭が考えるFD2の足回り」の記事が結構閲覧されていす。

見づらい記事だし、内容も地味なもの。
素人なんで間違ったこと書いてるかもしれないので、「何言ってんだコイツ?」って変な掲示板とかにリンクはられたとか(笑)


何かコメントもらえてたらもう少し何かわかるのになぁ。
ああいう記事が面白いなら、他にも考えて書いてみたりできるんですけどね。
とまぁ、少しぼやいてみました。


結局今年は色々あってFD2の足回りは純正のまま11万キロに突入しました。
さて、どうしたもんかなぁ。
Posted at 2019/11/22 13:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2的 | 日記

プロフィール

「画像コピー用」
何シテル?   05/21 10:31
クルマに関してもドライビングに関してもド素人。大学1年終わり位にクルマの免許取って、社会人になってからロードスターに出会って、そこからクルマやドライビングと本格...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピロアッパーのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:53:23
ヨロヨロ(MOMO)にステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:57:26
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:33:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年12月に注文してから6ヶ月待ちで納車されました。人生最初で最後?の新車。 2 ...
ホンダ VTR250 250のスーパーカブ (ホンダ VTR250)
レンタルしたVTRが非常に良くて、数ヵ月後、同じレンタルバイク屋で同じ車両を中古で買って ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
yahooオークションで約3万円のアドレスV100を買いました。出品者はバイク屋さんでし ...
ホンダ スーパーカブ50 先輩 (ホンダ スーパーカブ50)
2015年11月にエイプ100が盗難にあったことから、 後継のバイクとして購入。 日常 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation