• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkiのブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

富士スピードウェイ本コース走ります。

富士スピードウェイ、本コースを走ることになりました。


ええ、文字通り、自分の足でね(笑)


富士マラソンフェスタ2013に申し込みました。
国際級のサーキットを身一つで堪能できるというすばらしい体験。


当初ハーフマラソンに出場する気だったんですが、
秋は色々忙しそうなんで、8.8キロ(丁度2周)マラソンに参加です。


実は自分、クルマだけでなくバイクだけでなく自転車だけでなく、
長距離走が好きだったんです(過去形www)


社会人になってめっきり走らなくなったけど、
学生時代は毎日学校から練習場までの8キロを往復してました。
「授業終了→8キロ走る→練習→8キロ→学校戻り帰宅」ってな生活でした。

勿論一番真剣に取り組みたいのは運転だけど、
色々なことやりたいんですよね。


ま、そんなこんなで応援していただければ幸いです(>_<)v
Posted at 2013/09/12 23:20:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他的 | 日記
2013年08月03日 イイね!

長岡大花火大会へ行って来た

長岡大花火大会へ行って来た新潟は長岡の大花火大会に行ってきました。
いつもの友達&友達の彼女と自分の三人で行ってきました。


←朝、ウチに集合。
擬似的に夢のガレージ生活的な図になる。

ロードスター×2台にVTR1台。
全部2人しか乗れない乗り物が置いてある駐車場に、
ご近所からはどのような風な事を思うのだろうか・・・www



さて、目的の長岡・・・。花火大会だから当然混雑が予想される。
そこで少し前で高速を降り、現地までは電車で移動することに。

↓一時間に一本の電車に乗る。



↓長岡駅到着



↓花火会場の信濃川(長生橋付近)



↓付近の住民は、屋根に特設観覧席を設けているご様子。



↓肝心の花火(フェニックス花火)




何年かぶりにしっかりと座って花火を見たけど、
やはり眼前に広がる花火の音と光、迫力はすばらしいものがある。
動画で1000分の1位伝わるといいな。



シビックタイプRに乗り換えてから、
会社の人とキャンプ行ったり、なんなりって人を乗せることが多くなった。

わいわい移動するクルマの一番シンプルな醍醐味と、
スポーツ走行両立できるシビックタイプRは良いね(^^)v
Posted at 2013/08/05 01:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他的 | 日記
2013年03月02日 イイね!

一滴の才能に感動

友人が真っ白なアライのヘルメットを、自前でペイントしてきました!!


先に自分が思ったことを率直に言います。


努力や根気だけでなく、素直に才能を感じました。すばらしい(^^)
デザインも自分で考えたということで、センスを感じました。
単純に時間と根気だけあればできるって作業じゃあないです。



塗料のにおいが外に飛ばないように、
自室のドアを目張りし、何回にも分けて塗装を行った力作。
それが、コレ!!


前面。プレデターがモチーフ。
(わかる人にはわかるという、かなりシブいデザイン!!)



背面。レッドブル!!



写真はないのが残念ですが、左右ほぼ対照。
特に計測をせずに塗装したそうです。


そしてかぶるとこんな感じ。



ベンチレーション部分の塗装がまだだそうです。
自分のメットじゃあないのですが、完成が楽しみです(^^)



ま、そんな感じで、今回の茂原ツインサーキットでの走行会は、
彼のヘルメット以外で特筆すべき出来事はありませんでしたとさwww



余談ですが、僕のロードスター、走行直後にボンネットとトランクが開かなくなりました(^^;)
ボディ、やっぱり「ぐんにょり」してるんですかね?w

走っていても、ボディが暴れてると感じる部分(※)が少しあります。
※ボディが一回よじれて、それが戻ってきてオツリもらうみたいな感触

さてさて、幌も穴あきだし、どうしたもんかねぇ(^^)
Posted at 2013/03/03 22:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他的 | 日記
2013年02月02日 イイね!

『大丈夫だ、問題ない』

『大丈夫だ、問題ない』この画像から私が言いたいことは3つです。


①宮ヶ瀬同人誌を買ってみました。
最近ありがちな「ゆるゆる系4コマ」で、なかなかよかったです。
キャラクターの名前が「道志香奈」「山中五月」「多摩直美」という感じで、宮ヶ瀬に来る人なら「ピクッ」と反応する名前になってます。完全ローカルネタ満載です。Vol.2も買ってみようかな。




②auto sportっていう雑誌の特集が気になり購入しました。
「日本」と「世界」はどう違う?---特集 スポーツドライビング

表紙のこの文字が気になり購入しました。
日本でもテールスライドは当然っていう価値観になればいいのにwww


③Red Bull(海外版20オンス缶)投入!?

本当は某インテR乗りに一気飲みさせて、どれだけタイムアップするか
人体実験をするはずだったRed Bull(海外版20オンス缶)。

しかし、仕事でやらかしちゃいました。
(本当は今日、茂原で走行会だったのに(T_T))
対処は完了しましたが、報告書を夜通し書くためこれから出勤です。
昨日も宿泊したので連続宿泊です。

そこで、
Red Bullの登場www

外国版レッドブルは成分が危ないみたいな話を聞いてますが、
まさか自分で試すことになろうとは・・・(^^;)

コイツを飲んで、いろんな意味で「翼」をさずけて貰おうと思います。
昇天しないよう気をつけます。

ではでは、飯食って出勤します。
Posted at 2013/02/02 16:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他的 | 日記
2013年01月21日 イイね!

幌のちょっとした穴にはコレ!?

今日ボンドで屋根を修復したwww幌の穴の修復には画像のボンドを使用している。
このボンド、固まった後も柔軟性が損なわれず、幌の折り畳みもなんのその。
「ウルトラ多用途」の謳い文句は安っぽいが、なかなかやりおるのぅ!!



余談だが、Maple A-ONE Gageってやつを友達が買ったんで、
セルフアライメント測定した。



価格は忘れたけど、モノ自体の作りが非常にいいし、
専用の布袋が付いてきたりと素晴らしい。

どうでもいいけど、ホイール洗わないとね(^^;)
Posted at 2013/01/21 22:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他的 | 日記

プロフィール

「画像コピー用」
何シテル?   05/21 10:31
クルマに関してもドライビングに関してもド素人。大学1年終わり位にクルマの免許取って、社会人になってからロードスターに出会って、そこからクルマやドライビングと本格...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピロアッパーのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:53:23
ヨロヨロ(MOMO)にステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:57:26
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:33:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年12月に注文してから6ヶ月待ちで納車されました。人生最初で最後?の新車。 2 ...
ホンダ VTR250 250のスーパーカブ (ホンダ VTR250)
レンタルしたVTRが非常に良くて、数ヵ月後、同じレンタルバイク屋で同じ車両を中古で買って ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
yahooオークションで約3万円のアドレスV100を買いました。出品者はバイク屋さんでし ...
ホンダ スーパーカブ50 先輩 (ホンダ スーパーカブ50)
2015年11月にエイプ100が盗難にあったことから、 後継のバイクとして購入。 日常 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation