• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkiのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

待ちに待った雨(>_<)

雨、もう一年以上待ったであろうか?随分と時間が空いてしまった。


そう!!雨のFドリーム平塚!!


いや~、久々行って来ましたよ~!!
雨の日のレンタルカートは晴れの10倍楽しい!!


今日は久しぶりの雨練だったので、体が感覚を忘れきっており、
一番スピードの乗るであろう1コーナーでタイヤバリヤーに特攻してしまいました(^^;)


結構なスピードで衝突しましたが、とっさにスピンで逃げたので、体もカートも無事。
⇒birel・N35の頑丈さはダテじゃあない!!



【本日のタイム】
Best   :39.328秒
Average :40.057秒




余談ですが、神奈川湘南エリアの最速決定戦こと・・・
「アルパインスターズ タイムアタックバトル」
が7月から始まるそう。
http://as-cup.com/

神奈川県の三つのコースでタイムを競うようです。
■湘南シーサイドGP
■F.ドリーム平塚
■大井松田カートランド


他のカート場を走る良いキッカケだし、参加してみようか検討中!!
Posted at 2014/06/22 22:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート的 | 日記
2013年09月11日 イイね!

N35からTIA(ティア)へステップアップ!?

有休取ったんで、Fドリーム平塚行ってきました。
最近シビックでうまく走れないこともあって、カートとバイクばっかり乗ってますorz
どーも、konkiです。



さて、私がハマっているレンタルカート。
レンタルカートのスタンダードといえば、birel製のN35という車両。

頑丈なフレームの組み方をしていて、フレームも硬いらしいです。
その分、重いようです。レッドブルカートファイトでもこの車両を使っているんだっけ?
勿論Fドリーム平塚でもこの車両がフツーのレンタルカートです。



しかし、一定のタイム以上になるとTIAという別のモデルに乗ることができます。
それがコレ↓

↑N35よりフレームの本数が少ないのがわかります。
走らせた感じかなり軽かったから材質も違うし、多分フレームは中空なのかな?


TIAは【N35に比べて軽く柔らかいフレーム】が特徴です。
※他には乾式クラッチなのでダイレクトにつながるみたいです。

しかし、タイヤとエンジンはN35と同じものを使っているそうです。

軽いので、N35と同じエンジンですが、まるでエンジンパワーがあがったような速さです。
N35に慣れていても全く別格の加速力。慣れるまで踏むのを躊躇するくらい・・・。


クルマが速くなったのに対し、タイヤはN35と同じグリップ力。
N35でも繊細な操作をしないと走れないのに、TIAでは更に繊細な操作をしないと走れません。
荒い操作をすると即座にスピン!!


少ないタイヤのグリップでハイパワーなTIA。
そう、こんな修行に向いた車両があるでしょうか?まさに武者修行!!
というわけで、今日はN35で30周。TIAで30周走ってきました。


タイムは下記のとおり。


<N35>
Best Lap・・・32.018秒
Average・・・32.403秒

<TIA>
Best Lap・・・31.153秒
Average・・・32.284秒



TIAに乗れば、30秒後半は簡単に出ると思いましたが、そんなこと全然ないです。
ブレーキングやステアをきり始めるタイミングがN35とは全然う・・・かもしれません(汗)

タイトルではステップアップといったけど、
実は気晴らしに新しい刺激が欲しくて、TIAに乗りました。
やっぱカートはN35。与えられたハードでどれだけできるかが楽しい。

Fドリーム平塚は奥が深いです。
他のコースにも行こう行こうと思うのですが、結局ココに来てしまう(笑)
今後はTIAという新たな目標もでき、ますますドライビングの世界にドップリです。
Posted at 2013/09/11 20:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート的 | 日記
2013年07月10日 イイね!

久々Fドリーム平塚

久々Fドリーム平塚最近、カート・・・というかクルマの練習してないんで、
ちょいと練習してきました(^^;)


今日は路面温度が40℃。
しょっぱなコースインからタイヤ食いまくり!!


夏場は、タイヤがくうけど、エンジンがフケない。
タイヤにパワー食われまくりだから、冬と全然違って難しい。
ハッキリ言って難しい(^^;)


んで、今日はスタッフの人に自分の走りを見てもらいました。
受けたアドバイスは二つ↓!!


「う~ん。ブレーキ長くて弱いって良く言われません?」
「もっと短く強くブレーキ踏めるとイイと思います。あと、タイトなコーナーのステアリングの取り回しをもう少し丁寧にするといいかも知れないッスね~。」



実は師匠にも同じ指摘を受けている。
やっぱり今後の課題はブレーキングかぁ(^^;)



【本日のベストラップ:32.501】


まぁ、まずまずって感じ。
やっぱりリブプロテクター付けないと、背中にアザができるねwww

Posted at 2013/07/10 21:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート的 | 日記
2012年12月13日 イイね!

タイムアップの秘訣は・・・?(笑)

メットを買いました。


ロードスター乗る前は、一番好きだった色は青。
グローブは青のものを使ってます。

んで、まぁ、「心は熱く、アタマはクールに」ってな願掛けがあって、
こんなグラフィカルモデルなメットにしました!!

カッコイイヘルメットに負けないよう
カッコイイ運転が出来る人ようになりたいものです(+_+)

ただ、買ってみて気付いたんだけど、
コレってひょっとして・・・

@やすさんと一緒のメットな気がする(^^;)
※まぁいっかwwwねらったわけじゃあないよ、@やすさん

んで、このメットを被りたいってタダそれだけで、
Fドリーム平塚に練習に行きました。


体重増えたし、久々だから、タイムとか全然気にしないで楽しく20周。
なまって握力なくなりながら、残り30周。

そしたら、ベストラップ更新した。
過去のベストラップ:31.296秒
今日のベストラップ:31.208秒

※おまけに、31秒台でピッチリ揃えられたので、アベレージも31秒台。


そう、コレはヘルメット効果(>_<)b
タイムアップの秘訣はヘルメットだなwww
ヘルメットが空気抵抗や重量が以前のものより少なくタイムアップしたに違いないw
、夢の30秒台まであと、コンマ2秒かぁ。

茂原でも、カートのように思い描いたままタイムアップできると嬉しいんだけどな。
さて、明日はいよいよ大阪に向けて出発です!!
ついにAPEを受け取りに行きます。!!


<オマケ>
オルタネーターを買いました。マルハモータースのやつです。

リビルド品と迷ったんですが、いつも行くショップの人が・・・
①下取り不要
②価格がリビルド品と同等
③保証付き

というメリットを話してくれたので、マルハのにしました。
Posted at 2012/12/13 23:13:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート的 | 日記
2012年08月05日 イイね!

N35スーパーバトル参戦してきた(2回目)

N35スーパーバトル参戦してきた(2回目)【前回までのあらすじ】
カートスクールで今までとは全く違う走りを教わり、
タイムも落ち、自分の走りを見失ってしまったkonki。
そんな中途半端な中、N35スーパーバトルに参戦する事で、
他人の走りを間近で見る事で何か学べるのではないか?

半ば荒療治的な目的で参戦するのだった。



-----------------------------------------------


えっとね・・・とりあえず今日・・・
スーパーバトル始まる前に40周走った(^^;)
もうね、予選前のフリー走行始まる時は疲労困憊ですよwww
思わずレッドブル飲んだ(+_+)マジでwww

結果。3番グリッドスタートで3/7位でした。
前回は2番グリッドからポジションを落として3/5位。

今回はスタート時に細心の注意を払い。
1コーナーと1ヘアピンでのポジション取りを重視しました。
まぁ、色々ラッキーもあったんですが、3位入賞です。

毎回思いますが、「クルマ」と「ドライバーのウデ」。

この二つが拮抗しているときというのは、
20周ものレースですが、チャンスは多くても3回。

居合いのように一撃必倒!!
瞬間の斬り合いになることが良くわかりました。
※抜きつ抜かれつなんてありえません。

10周使ってジリジリ差を詰めて、やっと前走者へ一撃放てます。
今回自分も前走者へ一撃放ちましたが、失敗しました。

手の届くところに前走者がいると、タイムが上がりますが、
離されてからは一気に集中力が切れてしまいました。

まぁ、前回みたいにポジション落とさなかったし、
良しとしますか(^^;)

草食系、おとなしい自分ですが、クルマは本当にアツくなります!!
闘争心が湧きます!!それが何というか非常に気持ちいいです。
もっともっと努力して、ドライバーとして成長したいですね。

追伸。
アバラがミシミシいって、疲労骨折するかと思いました。(←大げさw)
縁石ダイブでもアバラを打ちつけましたが、もう、リブプロテクターが必要です。
衝撃を点ではなく面で受けないと、マジで負傷しそうです(^^;)


【今後の予定】
9月 茂原ツインサーキット にこにこ走行会参戦
10月~12月 ALT作手へ遠征

また、去年のようにクリスマスイヴに猛ドラがあるのならば、
迷わず参戦いたします!!w
Posted at 2012/08/06 00:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート的 | 日記

プロフィール

「画像コピー用」
何シテル?   05/21 10:31
クルマに関してもドライビングに関してもド素人。大学1年終わり位にクルマの免許取って、社会人になってからロードスターに出会って、そこからクルマやドライビングと本格...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピロアッパーのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:53:23
ヨロヨロ(MOMO)にステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:57:26
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:33:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年12月に注文してから6ヶ月待ちで納車されました。人生最初で最後?の新車。 2 ...
ホンダ VTR250 250のスーパーカブ (ホンダ VTR250)
レンタルしたVTRが非常に良くて、数ヵ月後、同じレンタルバイク屋で同じ車両を中古で買って ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
yahooオークションで約3万円のアドレスV100を買いました。出品者はバイク屋さんでし ...
ホンダ スーパーカブ50 先輩 (ホンダ スーパーカブ50)
2015年11月にエイプ100が盗難にあったことから、 後継のバイクとして購入。 日常 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation