• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkiのブログ一覧

2012年08月01日 イイね!

Fドリーム平塚 カートスクールに行ってきた

Fドリーム平塚 カートスクールに行ってきたFドリーム平塚。今までずっと我流で31秒台まで来たけど、
ココに来て、今の自分の走りに疑問が出たのでカートスクールに行って来た。

第一ヘアピン、S字、第二ヘアピン。
今まで自分で作ってきた全ての走り方・ラインを一回解体して、構築しなおす作業。

スクールの内容をここにあげる訳にも行かないので、
感じたことだけ忘れないようにまとめておく。

【1ヘア】
特に変更なし。クリップ前から踏めるように早めに減速・旋回。
今後の課題は、クリップ前から「全開で」踏めるようにラインと速度を模索する。
操作の精度を上げる必要アリ。

【S字】
今までの縁石の乗り方よりも、余裕を持って早く全開に踏める乗り方を教わる。
もう少し高速で進入することが出来ることに気付いたが、感覚がついて行かない。
繰り返し走って少しずつ進入速度を上げていく必要あり。

【2ヘア】
ココが一番変化した。進入角度、ブレーキングポイント、全てが変わった。

前までのラインは、比較的イージーで多少修正も許容できるラインだった。
その代わり、タイムもほどほど・・・。

今回のスクールによって、
今の自分には針の穴を通すようなラインに変貌した。

・進入角度
・ブレーキング
・ステアリングの切る量とタイミング
・アクセルONのタイミング

一つ間違うとたちまち失速する。2ヘアの後は高速コーナーにストレートとスピードが乗るので、2ヘアの脱出速度はかなりタイムに影響する。

ハッキリ言って、今日スクールを受けて、目先のタイムは落ちた
だけど、今日教わった走り方は、かなり余裕がある。
タイムも今まで頑張って走ってたタイムとコンマ何秒かの差。

恐らくだけど、モノに出来れば結構伸び代のある走りなハズ!!

カートスクール前にブランクを埋めるために10周
カートスクールで30周
更に教わったことを反復し、体に覚えこますために30周

炎天下の中、合計70周走りこんだ。
だけど、もっともっと走りたいな。全然足りない。
Posted at 2012/08/01 23:45:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート的 | 日記
2012年04月01日 イイね!

N35スーパーバトル初参戦!!

今日はFドリーム平塚で、
N35スーパーバトルというレンタルカートのレースに参加してきました。

参加の目的は、勝つこととかではなく、
①他人と走る事で新たな発見をする
②レースを体感すること
の2点です。

19時開始なんですが、事前に20周走ってドライの感触を確かめました。


【N35スーパーバトルの構成】
<練習走行10周>
好きなマシンを選んでの練習走行です。

<タイムアタック5周>
決勝でのグリッドを決めるタイムアタックです。
タイヤが冷えている場合、実質4周のアタックとなるのかな。
マシンはアミダクジで公平に割り振られます。

<決勝20周>
再度マシンをアミダクジで割り振り、決勝レースが行われます。

<おかわり20周>
決勝が終わった後、格安でアンコールレースが可能です。
この日はたまたま20周でしたが、10周・15周と選択が可能です。


【結果】
2番グリッドを獲得して臨んだ決勝レースでしたが、
スタートでミスをして、3/5位に降格。そのまま抜き返せず3位フィニッシュ。

おかわりでは、上級クラスの人が混在。
決勝のベストタイムが遅い順にポジションを決めたので、
ポールポジションスタートでしたが、7台中6位まで降格しました(^^;)


【気付いたこと】

<まるで格闘技のよう>
コースが狭いってこともありますが、1周目はド突き合いかっていうくらい接触があります。
自分はレースの勝手を知らずに怯んでしまい、譲ったように順位を落としてしまいました。

<スタートから1コーナーまでのポジション取りが重要っぽい>
参加者の腕が拮抗している場合、狭いコースとマシンスペックがほぼ一緒の為、ミスでもない限りなかなかオーバーテイクはできません。どんなレースでも重要かと思いますが、1コーナーでの位置取りや2コーナーが重要でした。抜くなら多分ココなのかな?


【負傷(笑)】
次の日に気付きましたが、カートのFRP製のカタいシートが横Gで背中に食い込んでアザになってました。背中の痛みはいつも通りでしたが、アザになってるのは初めて。

あと、アバラは今まで一度も痛いなんてこと無かったんですが、
多分縁石を積極的に使った結果です。

縁石の使いようでタイムが上がることはわかっていたので、
ぶっつけ本番でS字の縁石の乗り方を色々試したら、使い方を覚えました。

しかし、縁石に乗り上げてから落ちる際の衝撃でアバラをヒットしまくった結果、左のアバラが非常に痛いです。縁石から落下する衝撃はシャレにならず、骨折する人も居るそうです(/;°ロ°)/

タイムが上がれば上がるほど体に負荷がかかるので、
リブプロテクターの必要性を感じましたw


【感想】
知っているつもりでしたが、想像以上にレースは難しいです。
自分も決してタイムだけ見ると悪くはないですが、メンタルが弱いのでプレッシャー(後ろからつつかれて)でミスをした場面がありました。実車では、サーキット走行しかしないので、テール・トゥー・ノーズで走るなんて事は無いと思います。非常に良い経験だし楽しかったです。一日に75周走ったのは初めてですが、ステアリングが重いんで腕がパンパン、握力なくなりました。次月も参加しようかな?(^^)v


【本日のタイム】
Best Lap・・・31.296秒
※Averageはレースでは表示されませんでした。


【オマケ】
別クラスをフォーメーションラップから数周撮影しました。
Posted at 2012/04/02 23:27:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート的 | 日記
2012年03月31日 イイね!

ハーフウェット路面難しい(^^;)

またしても雨が降ったんで、Fドリーム平塚へ行ってきました。

雨の日ばっかり行ってるので、スタッフの方に「雨男」呼ばわりされましたが、
雨の日に狙って行っているので、決して雨男ではありませんよwww
どーも、konkiです。

この日は、雨が降り出した頃にカート場に着いたので、
路面はしっとりしているけど水溜りは無い状態。

非常にレアなこのコンディションで走りましたが、
ヘビーウェットより難しく、ウェット時よりタイム出ませんでした(^^;)

【難しかった点】
①ヘビーウェットでは、水溜りで可視化されていた滑るトコが、ハーフウェットでは見えない。見えないけど滑る。
②完全なウェットよりはスピードが乗る。

なかなかハーフウェットは走れる機会もないので、
非常に良い経験でした。

その後、水溜りだらけで私の大好きなヘビーウェットになってからは、
気持ちよく走り、雨コンディションのベストを更新しました!!
さて、明日はN35スーパーバトル!!楽しみだなぁ(>_<)


【本日のタイム】
コンディション:雨
Best Lap・・・39.997秒
Average・・・40.912秒
Posted at 2012/04/02 21:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート的 | 日記
2012年03月20日 イイね!

毎週どころか三日後にカートw

午前三時半に起床。
もう山の方もシーズンに入ったと聞いたので、試しに行ってきた。


自宅→山中湖→相模湖→宮ヶ瀬湖→Fドリーム平塚(40周=20km)→もう一度宮ヶ瀬→家帰ってからラジドリ定常円2時間w

上記のルート、300キロ行かないくらいなんで大した距離ではないですが、
Fドリのスタッフの方にも「アタマおかしい認定」を頂きました(^^;)
どーも、konkiです。


<レンタルカート@Fドリ>
最近雨の日ばかり走ってたんで、
久しぶりにドライコンディションで走りに行ったところ・・・
乗り放題の日でした(^^)v
↓一人で行きましたが、FDが隣に居たので、勝手にスイマセン(^^;)
しかも更に隣には黒のタイプRユーロがとまってました。3ショットすればよかった!!

で、久々ドライで走ってみたら・・・

速くて怖ぇえよ!!!!(((p(>o<)q)))


雨の日と比べて加速が尋常じゃなく、最初の一周はビビッてアクセル開けられずwww

しかし・・・!?なんと流して走ったつもりが、
アッサリとドライの自己ベストをコンマ2秒更新。

「こりゃ31秒台行けるんじゃねぇの?」って事で気合を入れて走ったら・・・
行きました、31秒v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

Best Lap・・・31.761秒
Average・・・32.556秒


雨練のお陰で1ヘアの曲がり方のコツを掴んだので、
自然と2ヘアも気持ちよく曲がれるように。その結果がタイムに出たのかな?
(他人と走ったのもいい刺激だったかも。実は負けず嫌いなんでw)

低ミュー路面練習は見事に成果が出たよ!!

今後の課題はS字の2個目の縁石をもっと使うこと。
偶然ミスって縁石踏んだら、スゴイいい感じだった。

ただ、縁石乗って落下する時に、うっかりアバラヒットすると激痛なんで、
リブプロテクター買おうかな?ここから30秒台目指すぞ~!!

<15インチ試着>
頂いた15インチホイール(NBの純正モノ)を試着。

試着前に185と195の太さ比較。

それにしてもECOSはサーキット走り回ったのにブロック飛びとか皆無。
プレイズは物凄いブロック飛びしたのに(^^;)

そして試着。いい感じ!!

早く残りの2本を受け取って、新品タイヤ履かせて茂原行ってみたい!!
Posted at 2012/03/20 19:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート的 | 日記
2012年03月17日 イイね!

2週連続の雨練!!(レンタルカート)

2週連続の雨練!!(レンタルカート)わ~い!!雨だ~!!

って前回も同じイントロでしたねwww
どーもkonkiです(>_<)


さて、今日も行ってきました、Fドリーム平塚!!
また50周走りましたよ~!!
今日のタイムはこんな感じになりました。

Best・・・41.417
Average・・・41.907


前回は、色んなラインを試しましたが、
今回はドライとほぼ同じラインをトレースするように意識。

ドライの時はラフなアクセルワークを許容してくれるけど、
雨は非常に繊細なアクセルワークしないと、スグ回るかライン外します。

ちなみに、前回私のベストは42秒だったので大体1秒更新したなって思ったら、
Fドリでは有名なYさんが登場し、アッサリ39秒www

2秒もの壁がトップグループとはあるようです。
物覚えの悪い自分は人の3倍は走らないとなぁw

2週連続の雨練で、ドライの日の走りに変化が生まれるのか?
ドライの日に走るのが楽しみです!!
Posted at 2012/03/17 22:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート的 | 日記

プロフィール

「画像コピー用」
何シテル?   05/21 10:31
クルマに関してもドライビングに関してもド素人。大学1年終わり位にクルマの免許取って、社会人になってからロードスターに出会って、そこからクルマやドライビングと本格...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピロアッパーのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:53:23
ヨロヨロ(MOMO)にステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:57:26
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:33:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年12月に注文してから6ヶ月待ちで納車されました。人生最初で最後?の新車。 2 ...
ホンダ VTR250 250のスーパーカブ (ホンダ VTR250)
レンタルしたVTRが非常に良くて、数ヵ月後、同じレンタルバイク屋で同じ車両を中古で買って ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
yahooオークションで約3万円のアドレスV100を買いました。出品者はバイク屋さんでし ...
ホンダ スーパーカブ50 先輩 (ホンダ スーパーカブ50)
2015年11月にエイプ100が盗難にあったことから、 後継のバイクとして購入。 日常 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation