• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkiのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

N35スーパーバトル参戦してきた(2回目)

N35スーパーバトル参戦してきた(2回目)【前回までのあらすじ】
カートスクールで今までとは全く違う走りを教わり、
タイムも落ち、自分の走りを見失ってしまったkonki。
そんな中途半端な中、N35スーパーバトルに参戦する事で、
他人の走りを間近で見る事で何か学べるのではないか?

半ば荒療治的な目的で参戦するのだった。



-----------------------------------------------


えっとね・・・とりあえず今日・・・
スーパーバトル始まる前に40周走った(^^;)
もうね、予選前のフリー走行始まる時は疲労困憊ですよwww
思わずレッドブル飲んだ(+_+)マジでwww

結果。3番グリッドスタートで3/7位でした。
前回は2番グリッドからポジションを落として3/5位。

今回はスタート時に細心の注意を払い。
1コーナーと1ヘアピンでのポジション取りを重視しました。
まぁ、色々ラッキーもあったんですが、3位入賞です。

毎回思いますが、「クルマ」と「ドライバーのウデ」。

この二つが拮抗しているときというのは、
20周ものレースですが、チャンスは多くても3回。

居合いのように一撃必倒!!
瞬間の斬り合いになることが良くわかりました。
※抜きつ抜かれつなんてありえません。

10周使ってジリジリ差を詰めて、やっと前走者へ一撃放てます。
今回自分も前走者へ一撃放ちましたが、失敗しました。

手の届くところに前走者がいると、タイムが上がりますが、
離されてからは一気に集中力が切れてしまいました。

まぁ、前回みたいにポジション落とさなかったし、
良しとしますか(^^;)

草食系、おとなしい自分ですが、クルマは本当にアツくなります!!
闘争心が湧きます!!それが何というか非常に気持ちいいです。
もっともっと努力して、ドライバーとして成長したいですね。

追伸。
アバラがミシミシいって、疲労骨折するかと思いました。(←大げさw)
縁石ダイブでもアバラを打ちつけましたが、もう、リブプロテクターが必要です。
衝撃を点ではなく面で受けないと、マジで負傷しそうです(^^;)


【今後の予定】
9月 茂原ツインサーキット にこにこ走行会参戦
10月~12月 ALT作手へ遠征

また、去年のようにクリスマスイヴに猛ドラがあるのならば、
迷わず参戦いたします!!w
Posted at 2012/08/06 00:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート的 | 日記
2012年08月01日 イイね!

Fドリーム平塚 カートスクールに行ってきた

Fドリーム平塚 カートスクールに行ってきたFドリーム平塚。今までずっと我流で31秒台まで来たけど、
ココに来て、今の自分の走りに疑問が出たのでカートスクールに行って来た。

第一ヘアピン、S字、第二ヘアピン。
今まで自分で作ってきた全ての走り方・ラインを一回解体して、構築しなおす作業。

スクールの内容をここにあげる訳にも行かないので、
感じたことだけ忘れないようにまとめておく。

【1ヘア】
特に変更なし。クリップ前から踏めるように早めに減速・旋回。
今後の課題は、クリップ前から「全開で」踏めるようにラインと速度を模索する。
操作の精度を上げる必要アリ。

【S字】
今までの縁石の乗り方よりも、余裕を持って早く全開に踏める乗り方を教わる。
もう少し高速で進入することが出来ることに気付いたが、感覚がついて行かない。
繰り返し走って少しずつ進入速度を上げていく必要あり。

【2ヘア】
ココが一番変化した。進入角度、ブレーキングポイント、全てが変わった。

前までのラインは、比較的イージーで多少修正も許容できるラインだった。
その代わり、タイムもほどほど・・・。

今回のスクールによって、
今の自分には針の穴を通すようなラインに変貌した。

・進入角度
・ブレーキング
・ステアリングの切る量とタイミング
・アクセルONのタイミング

一つ間違うとたちまち失速する。2ヘアの後は高速コーナーにストレートとスピードが乗るので、2ヘアの脱出速度はかなりタイムに影響する。

ハッキリ言って、今日スクールを受けて、目先のタイムは落ちた
だけど、今日教わった走り方は、かなり余裕がある。
タイムも今まで頑張って走ってたタイムとコンマ何秒かの差。

恐らくだけど、モノに出来れば結構伸び代のある走りなハズ!!

カートスクール前にブランクを埋めるために10周
カートスクールで30周
更に教わったことを反復し、体に覚えこますために30周

炎天下の中、合計70周走りこんだ。
だけど、もっともっと走りたいな。全然足りない。
Posted at 2012/08/01 23:45:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート的 | 日記

プロフィール

「結論。48時間あれば神奈川から本州最北端にバイクで行って帰るだけでなく、途中の下道も800キロくらい楽しめる。」
何シテル?   09/13 20:02
クルマに関してもドライビングに関してもド素人。大学1年終わり位にクルマの免許取って、社会人になってからロードスターに出会って、そこからクルマやドライビングと本格...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
567891011
1213 14 151617 18
1920212223 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ピロアッパーのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:53:23
ヨロヨロ(MOMO)にステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:57:26
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:33:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年12月に注文してから6ヶ月待ちで納車されました。人生最初で最後?の新車。 2 ...
ホンダ VTR250 250のスーパーカブ (ホンダ VTR250)
レンタルしたVTRが非常に良くて、数ヵ月後、同じレンタルバイク屋で同じ車両を中古で買って ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
yahooオークションで約3万円のアドレスV100を買いました。出品者はバイク屋さんでし ...
ホンダ スーパーカブ50 先輩 (ホンダ スーパーカブ50)
2015年11月にエイプ100が盗難にあったことから、 後継のバイクとして購入。 日常 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation