• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkiのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

CBR400R レンタルバイクツー


教習所以来初の400ccのバイクをレンタルしました。
そう。CBR400Rトリコロールカラー(>_<)


ウム。カッコイイ!!思わず振り向いちゃうカッコよさ。


ハンドリングもパラレルツインのエンジンもクセがなく、
教習車でもいいんじゃないかってくらい扱いやすいです。

HONDAのエンジンってやっぱりナンか違う。
回すと非常に滑らかでキモチイイ(^^)v

扱いやすいってついつい言っちゃうんですが、
クセがなく扱いやすい反面、バイクとしての個性は薄いのかも知れません。
昔の4気筒のCBRが好きな人には少しヌルいかも知れないですね。


400cc。非常にラクなんで驚いた!!
路面のギャップにもバタつかないし、ケツ痛くならないし、
高速道路で流れに乗るのもラク。

250ccの延長だと思っていた400ccの世界。
思いとは裏腹に全くの別世界でした。


バイクに乗りながら自分と向き合いつつ、
山中湖までツーリングしてきました。

↓他2名も同じくレンタル。


天気が悪かったので、景色の写真は撮影出来ませんでしたが、
美味しいものを食べて、温泉に入って帰宅・・・後出勤夜勤(^^;)

次回は晴れてる時に行きたいと思うのでした。
Posted at 2013/10/20 09:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク的 | 日記
2013年10月13日 イイね!

1泊2日 長野ツー

秋だ!!
ということで、友達と長野ツーリングに行ってきました。


今回僕のVTRには、GoProを取り付けることに。
GoProには1秒に1回写真を撮影する機能があるそうで、
ツーリングの一部始終を記録しようということになったのです。



みんな大好き「宮ヶ瀬」に集合し、いざ出発。
道志から藤野を経由して20号をひたすら進みます。
目指すは高ボッチ高原。



↓女性ライダーってナンか良いですよね♪


この日は、土日祝日では「まれ」に見る雲ひとつない晴天!!
気持ちよくて思わず奇声を発しそうに・・・鼻歌がこぼれます(^^;)


一日目は諏訪湖と高ボッチ高原を回りましたが、
高ボッチ高原はクルマでも行けますが、かなり狭い峠道を通るので、
バイクの方が圧倒的にラクにいけます!!穴場!!



↓二日目、たむろする不良・・・朝食を取るライダー。



二日目は美ヶ原ビーナスラインを通り、白樺湖へ。


全行程で500キロちょいの中距離ツーリングでしたが、
二日間とも天気がよく、寒すぎず暑すぎずで非常に快適なツーリングでした。

この二人とは、高速道路でのフォーメーションも阿吽の呼吸で出来るので、
安心ですし、呼吸が合ったときが気持ちよいです。

バイクで連なって走るって何でこんなに楽しいんだろう?
今後はキャンプツーやロングツーリングに挑戦したいですね(^^)v
Posted at 2013/10/20 09:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク的 | 日記

プロフィール

「画像コピー用」
何シテル?   05/21 10:31
クルマに関してもドライビングに関してもド素人。大学1年終わり位にクルマの免許取って、社会人になってからロードスターに出会って、そこからクルマやドライビングと本格...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ピロアッパーのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:53:23
ヨロヨロ(MOMO)にステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:57:26
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:33:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年12月に注文してから6ヶ月待ちで納車されました。人生最初で最後?の新車。 2 ...
ホンダ VTR250 250のスーパーカブ (ホンダ VTR250)
レンタルしたVTRが非常に良くて、数ヵ月後、同じレンタルバイク屋で同じ車両を中古で買って ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
yahooオークションで約3万円のアドレスV100を買いました。出品者はバイク屋さんでし ...
ホンダ スーパーカブ50 先輩 (ホンダ スーパーカブ50)
2015年11月にエイプ100が盗難にあったことから、 後継のバイクとして購入。 日常 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation