• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkiのブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

ロードスターのアライメント調整

ロードスターのアライメント調整今日は友達のロードスターの四輪アライメント調整をやりました。



お店に任せると大体1万円〜2万円程度の工賃がかかる作業すかね。リフトとかない状態でやるので結構面倒で、大のおっさん二人が半日クルマの下に潜ってましたが無事終了。





二人でやるから楽しくできますが、一人だと単なる重労働ですね(^_^;)自分達で作業すると、工賃の内訳が体感できますね。



昼休憩を挟みながらゆるゆるやりました。



ロードスターのバンプラバー↓




2021年01月24日 イイね!

箱根

箱根先日ターンパイクが平日貸切状態だったので、足回りのフィーリングを確認がてら走ってきました。

やはり、近所にこういう道があるのって良いよな。少し値段が張るけどw

足回りをZXダンパーにしてからまだ減衰を最強にして走ったことはなかったけど、流石に硬い。

でも、路面の凹凸が少ない部分では吸い付くように走り安定した挙動で無茶苦茶気持ちいい。



やっぱドライビング、そして車は楽しすぎる。
やめらんないね^_^
Posted at 2021/01/24 11:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月05日 イイね!

カート走行と心拍数

カート走行と心拍数初めて買ったレーシングギアを携え、新年初のカート練習に行ってきました。レンタル走行枠はお金が勿体無いので時間でカートが借りれるスポーツ走行枠です。午前中のみで236周走れました。

当日は、気温・湿度・路面温度・タイヤ温度・タイヤ空気圧などを計測しました。

また、コースインして2周、ウェービングなど特殊なことをせずただ走ってどの程度タイヤが暖まるかなどもテストしました。

ここまでは誰でもやりそうなコトですが、
この日は更に人間側の心拍数をモニタリングしました。

いきなりですが以下結果です。
カートに乗っていたのは9時から12時の間です。
途中でトイレやガス欠で降りてるところもありますが、概ね112拍/分から144拍/分で推移していました。



特に心拍数が高い正午付近ですが、ここはガソリン補充直後なのに残り時間が少なく、一周の全コーナーに集中して走ってる時間帯です。

心拍数が112拍/分のところは、コース内の2〜3箇所にポイントを絞って緩く走ってる時です。


ベストタイムやアベレージとの相関は確認していませんが、やはりカートはモータースポーツだと感じますねぇ。

クルマを運転しているだけですが有酸素運動域の心拍数に入るんですもんね^_^ちなみに翌日私は上半身のほとんどが筋肉痛ですw


追伸
腕前が人並み以下のレンタルカーターなので、少しでも自分に有利になるよう色々情報取ってます。ホントに上手い人ならこんなコトしなくても上手いんだよなぁきっと。というボヤキでした(笑
Posted at 2021/01/06 20:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート的

プロフィール

「画像コピー用」
何シテル?   05/21 10:31
クルマに関してもドライビングに関してもド素人。大学1年終わり位にクルマの免許取って、社会人になってからロードスターに出会って、そこからクルマやドライビングと本格...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ピロアッパーのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:53:23
ヨロヨロ(MOMO)にステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:57:26
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:33:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年12月に注文してから6ヶ月待ちで納車されました。人生最初で最後?の新車。 2 ...
ホンダ VTR250 250のスーパーカブ (ホンダ VTR250)
レンタルしたVTRが非常に良くて、数ヵ月後、同じレンタルバイク屋で同じ車両を中古で買って ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
yahooオークションで約3万円のアドレスV100を買いました。出品者はバイク屋さんでし ...
ホンダ スーパーカブ50 先輩 (ホンダ スーパーカブ50)
2015年11月にエイプ100が盗難にあったことから、 後継のバイクとして購入。 日常 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation