• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくじE39の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2016年5月7日

ファンカップリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
人の作業をお手伝いした時に自分も変えたくなったので(笑)

さっそく取り掛かります。

まずはファンシュラウドを固定しているプラピンを外します。

これでシュラウドが上に持ちあがるようになります。
2
お次はファンを外す為にSSTを使用してファンを取り外します。

ファンは逆回転なので、右回りに回すと緩みます。

今回は前回外してからかなり期間が開いたのでナットが緩むのに苦労しました・・・(^_^;)

本当はラジエーターのアッパーホースが無い状態の方が気兼ねなく力入れれると思いますが、あとが面倒なので地道に緩むまで頑張ります(笑)
3
ナットさえ緩めば、ファンを手で回してあげるとウォーターポンプからファンが外せます。
4
ファンシュラウドとファンを持ち上げながらファンを画像のように取り外します。

この時ファンシュラウドのセンサー?がアッパーホースに当るので気を付けながら持ち上げます。
5
お約束の新旧比較です♪

恐らく新車からなので14年モノのファンカップリングとおさらばです(笑)

ファンが手でも痛み無く止めれてしまう状態だったので、きっと寿命なんでしょうね。
6
あとはファンを清掃して新しいファンカップリングを取り付けて元の状態にしたら完成です。

最初、ファンカップリングのオイル?が行き渡るまでは音が大きいですが、徐々に音は小さくなります。

これで夏に向けてのメンテが一つ完了です♪


走行距離  85845km
費用    13000円

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエター漏れて交換

難易度: ★★

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

冷却水補充

難易度:

電動ウォーターポンプ交換

難易度: ★★★

リザーブタンク交換

難易度:

ライトよ何故に。。。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どもっ! たくじです。 39が 2台目になりました!(笑) 今回は焦らずサボらず?じっくりと仕上げていきますよ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春の足回りリフレッシュ(準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 16:15:41
追記。春の足回りリフレッシュ(準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 16:11:34
足廻り一新しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 14:59:03

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
不慮の事故で泣く泣く弐号機となりました~ フルノーマルからの再出発でお仲間から多大な協 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車noteが夏を前にエアコンが効きにくくなり乗り換えてました約2年前に… 仕事でもプ ...
日産 ノート 日産 ノート
営業車として導入~♪
トヨタ イスト トヨタ イスト
初めての車で7年で23万キロ走って今の車に乗り換えの時に廃車へ…。 トラブルもなく良く走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation