• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

utakami9906のブログ一覧

2020年03月21日 イイね!

N-WGNや装備品選択の理由の雑記

●N-ONEからN-WGNへの乗り換え理由。

先述では「N-ONEに致命的な不具合は無い」とは書いた物の、「致命的では無いが気になるところ」は存在する。小生のN-ONEは、一番最初に出たときのディーラー試乗車で、それがお役御免になってホンダカーズ直系のオートテラスに出てきた物だったりする。
最初期ロットと言って差し支えない車両で、それ故なのかは判らないけど、冷間始動直後では数分間はもの凄く発進の力がメチャクチャ弱いときが時折発生する。特に厳冬期。引っ越し前の登坂率12%のガレージだとそれが致命的で中々出発出来なかったときも度々。
平地では発進出来ないなんて事は無いので、ディーラーでの再現性が極めて低く、保証期間を使って初期不良としてT/Mを交換することも出来ずにここまで来てしまった。

●N-WGNの装備。
ターボとN/Aは相当に悩んだのだけど、非常に混雑している神奈川県の中部から東部では制限速度+10km/hがせいぜいで、常用速度が低い。この領域では試乗した限りでは、ターボとN/Aの違いが全く体感出来なかった。時速30km程度の領域ではターボの方が鈍いように感じたくらい。

4WDを選んだのは・・・まぁ、保険として。

ナビの選択。
N-ONEは、ディスプレイオーディオ車で、ナビは専用のスマートフォンアプリ「インターナビポケット」をUSBケーブル接続でインダッシュのモニターに表示出来る、という物だったのだけど。
ナビアプリとして評価するなら、このホンダ純正の「インターナビポケット」はヤフーナビやTCナビと比較して、とても出来が悪い。

ナビアプリその物のAndroidのバージョンアップにも対応が遅かったし。
致命的なことに、スマートフォンと車両をリンクするアプリは、未だにAndroid9に未対応で、XperiaXZ3に機種変更した以降は一度も車両側のディスプレイにナビ表示が出来てない。

N-WGNのアクセサリーカタログを見ていたら、純正のインターナビはプレミアム・スタンダード・エントリーと3系統あるのだけど、詳細を見てるとそれぞれメーカーが違う。カタログでのはめ込み画面はインターナビと言う事で似たものになっているけど、製造メーカーが違うのではアップデートなどが足並み揃わないのでは?と疑心暗鬼に。

ドライブレコーダーなどの事を考えていたら、ドライブレコーダー機能を含んだデンソーテン・イクリプスAVN-D10に至る。
Posted at 2020/03/21 00:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年03月15日 イイね!

N-WGN(JH4)納車時期早まる。

JH4を2019年12月頭に発注、2020年1月の時点で、納期がGW前後とされていたが、3月に入って3月末納車に早まると告知あり。

フィットのモデルチェンジが入ったので余計に遅くなるのでは?と考えていましたが、それでも早まったのは、長期間生産が止まっている間にしびれを切らしてキャンセルが多発したのか?と愚考す。
Posted at 2020/03/15 22:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月03日 イイね!

N-WGNに乗り替えの契約結ぶ

ざっと7年近く乗っているN-ONE(正確には6年4ヶ月)、ここに来てふとしたことで乗り換えを決意する。

N-WGN L Honda SENSING 4WD

試乗した限り、相模原市中央区のゴチャッとしたこの近辺ではターボの利点が全く判らずで選択から除外。

と言っても、N-WGNは現在まともに生産されている状態では無いので、納期は4月に成るかどうか、らしい。

別段、N-ONEに致命的な不具合があったと言うことも無いので、急ぐことも無いのですが。

Posted at 2019/12/03 16:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月29日 イイね!

GSX-S125 初めての洗車

GSX-S125 初めての洗車2017年末の休業初日、前日と打って変わって温暖だったので、初めての洗車を実行する。
仕上げに、スマートミストを施す。

GSX-S125は半つやブラックだが、コーティングによる艶の変化は全く判らない。
Posted at 2018/01/02 21:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月02日 イイね!

GSX-S125 車両引取

GSX-S125 車両引取2017年11月27日(月曜日)に、『11月30日の車両入荷』バイク屋より連絡あり
2017年11月30日(木曜日)に、『車両入荷し即日登録出来たので土日以降納車可能』の連絡あり。

2017年12月2日(土曜日)に、丸富オート販売湘南台店に出向き、車両引取。

同日、昭和シェル石油和泉中央北SSにてV-Power、9.28L給油。

帰り道に寄り道して、茅ヶ崎のCafeDoorで、遅めの昼食を取る。
Posted at 2018/01/02 21:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「常用できるスポーツバイク http://cvw.jp/b/721712/48529654/
何シテル?   07/07 00:15
utakami9906です。 第4級身体障害者。両上肢前腕関節機能障害。肘から手首に掛けての橈骨尺骨の融合症により、前腕のねじり回転機能喪失。 だいたいのシチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FMラジオの感度を、たった100円で劇的に向上させるDIY工作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 03:17:22

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2018年モデルから2025年モデルへの同系車種乗り換え。 走行、取り回し、UI 、い ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
6年経過したN-ONEからの乗り換え。 4WDは保険として。
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
K100RS4vを2015年に手放したあと、6年ぶりに大型二輪復帰。
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
転倒で壊したフォーチュンウィング125の乗り換えに選んだ物の、全然納品されなくてほぼ2ヶ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation