• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2020年10月14日

ステアリングの下げ加工(チルト加工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハンドル位置が自分にとっては高い位置だったので下げる事にしました
ただワゴンと違いチルト機能が無いので固定する部分にワッシャーを間に入れて下げる方法です
2
昔から有る方法です、平ワッシャーの枚数に応じて下げ幅を調整します
私は4枚づつ入れます、ワッシャーがバラバラにならないようにテープで固定してからコラムとボディの間に入れてます
3
取り付け方法は、まず下側のコラムカバーを外します
下側にプラスネジが1つ有りドライバーで外します
4
次にハンドルが回るようにキーを回してステアリングロックを外し ハンドルを90度回して隠れたプラスネジを見付けて外します
左右に1個づつあります
ここで『下側だけ』コラムカバーを外します
5
4ヶ所固定している部分の手前側2つの頭が12ミリのボルトを外します、外したら少しステアリングコラムシャフトが下がります
下がった、この時にコラムカバーの上部分を外します
6
既に隙間が出来ているのでお好みの厚さの平ワッシャーを入れます片側づつ入れて 手で入れるぐらいで止めます
締め付ける前に上のコラムカバーだけを入れておきます それから両方のボルトを締め付けます
7
下側のコラムカバーを戻して
元通りにビスを付けて完成です
4枚づつ入れて、ハンドルが約2センチ下がりました
8
因みに使った平ワッシャーの厚さは1.35ミリです、左右2枚づつ入れて約1センチほどハンドルが下がりました、左右に4枚づつ入れて約2センチ下がりました、ワッシャーの価格は1枚11円です。参考にしてみて下さい
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リチウムイオンバッテリー発火事故対策

難易度:

ユナリ レストア

難易度: ★★★

ウォッシャースプレー整備

難易度:

祝28万キロ

難易度:

3回目車検終了

難易度:

アーシング施工其の二

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月21日 1:50
こんばんは。私も昔、JA4トゥデイに乗っていた時に
ワッシャ入れてハンドル下げていましたよ。:-)
コメントへの返答
2020年10月21日 7:23
私の場合はトゥデイではハンドルの位置に不満が無いのですが、どうもエブリィは高く感じてしまい(;^_^A

プロフィール

「カブのメーター交換 http://cvw.jp/b/721796/48610971/
何シテル?   08/20 16:23
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation