• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン汰のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

ビートルの近況

母の車であるニュービートルですが
購入して9年になり
車体も11年落ちになりました。

自分が青のプレオを購入してからは
通勤など普段はプレオに乗っているので
ビートルの出番は少なくなりました。

高速道路を使って遠出するときは
ニュービートルは1◯0km/h出しても
安定感あり快適ですので
遠出の時は借りて乗っています。

今までディーラーで整備していましたが
整備費が高いのと出来る整備も限られること
車体が10年を越え部品交換など
増えることも考えられるので
ビートルの整備をして貰える
ショップを探すことにしました。

とある日に
福岡県の某所の3号線を走っていると
店の敷地がたくさんのニュービートルで
埋めつくされた店を発見しました。

店長の方がいらっしゃり
お話をしましたが
ニュービートルとTHEビートルを専門で
扱われているショップでした。
全国的に珍しいビートル専門のショップなので
遠方から持ち込まれる方も多く
扱ってる中古車のビートルも
全国に納車されているそうでした。

ビートルの機関系と電装系の
心配をしていましたが
不具合がないか見てみます
とのことでしたので
ビートルを預けて
点検整備を依頼しました。

入庫車両が多いのもあるので
数日かかりますとの事で
その日は代車で帰宅し
後日引き取りになりました。

代車はマツダベリーサでした。

後日ベリーサの試乗記を書こうか思います。
代車も何台かあり
VWのUP!もあるみたいです

数日後
整備完了の連絡を受け
ビートルを引き取りに行きました。

たくさんのビートルがあります。

我が家のニュービートルの後ろには
THEビートルのカブリオレが居ました。

THEビートルも気になります。

今回行われた事は
ドライブシャフトブーツ(インナー側)左右交換
燃料フィルター交換
オイルキャップパッキン交換
スロットル清掃
でした。

ショップのホームページのブログで
作業内容を紹介されているのもあり
作業中の写真を見せて貰いながら
説明を受けました。
写真があるので車がどんな状態だったか
知る事ができますし
安心もできます。







ビートルが戻ってきての帰り道
ビートルの調子が良くなったのが
実感しました。

しかし内装の
センターパネルの塗装面がベタベタしたり
ドリンクホルダーが破損したり
ドアの内張りのレザー生地が剥がれてきたり
サイドブレーキレバーのノブが外れたり
国産車と比べ部品が脆い部分がありますが
修理するのが今後の課題です。

ひととおり整備したので
これからも安心して乗れそうです。
Posted at 2018/10/01 10:25:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月04日 イイね!

インプレッサとレガシィのメンテ

インプレッサとレガシィのメンテ先日投稿しましたが
インプレッサのラジエーターを交換ですが
今回は日時の都合がつかず自分で交換です。
交換はプレオと同じぐらいの要領とのことでしたが
ASSY交換のプレオとは違い

アンダーカバー外し
ドレンボルトが変な位置にあったので
アッパーホースからクーラントを抜く
細い配管を外すとオイルが出てきて焦る
(ある程度出ると止まり、減っても支障はない)
ファンを外して再利用






とプレオより工程多く面倒でした。
夜9時から始めた作業も
交換~エア抜き~試運転まで
終わったのは0時超えてましたが無事に完了しました。
後ほど整備手帳にアップします。

次に
我が家にはレガシィB4もありますが
去年のエアバックのリコールに続き
燃料ポンプの配線もリコールが出ました。
プレオの主治医の車屋さんはスバルと提携してるのでリコール作業も出来るので依頼しました。
レガシィを持ち込み
代車のプレオを借りて帰ろうかしましたが
すぐ終わるとのことで作業を見学することに。
リアシートの座面を外しポンプを外し
ポンプ内の配線を対策品に交換です。

見学のはずがシートの脱着や配管を固定したりライトを照らしたりしたと言う(笑)
無事に終わりました。

GG型インプレッサもBL型レガシィも10年超えで増税対象になりますが、個人的にはこの世代のスバル車がスバル車らしさがあり好きなので
まだまだ頑張って貰いたいものです。
Posted at 2018/09/04 20:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kan@ta さん
諸事情により購入することになりました。一応ススギの新車で超マイナー車種です(笑)」
何シテル?   07/10 20:00
ケン汰です。 ステラとVIVIOとFJクルーザーに乗っています。 よろしくです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パワーウィンドウ初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 16:55:52
USトヨタ純正 後期テールランプ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 09:46:32
ドアミラースイッチ照明追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 11:15:12

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
FJクルーザー オフロードパッケージ H25年3月25日納車 95プラドが事故で手放し ...
スバル プレオ 白プレオ (スバル プレオ)
14年式D型LS グロスホワイトパール ABS付 見た目はLS-LIMITEDですが実 ...
スズキ スウィッシュ リミテッド スズキ スウィッシュ リミテッド
スウィッシュが販売終了になるとのことでアドレスV125Gより乗り換えました。 アドレスに ...
スバル ステラ スバル ステラ
ステラカスタムRS Sエディション ステラは以前より欲しかった車でした。 個人売買で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation