• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白雀蜂の愛車 [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2012年4月10日

アンビエントランプを明るく! その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
アンビエントランプユニットのふたをはぐります。
2
基盤が見えました。
3
ビスを2個外して、基盤だけにします。
4
LEDが収まってる黒の部品と白い部品の間に、抵抗が有ります。
5
この抵抗をハンダこてを使って外します。
6
右が外した抵抗。左が今回、交換する抵抗。
7
ハンダで取り付けた状態です。
後は、外した逆の手順で組み立てます。
8
写真では分かりにくいですが、明るくなりました。
部品は、抵抗1個ですが、私の住んでる近くに売っている所は無く、楽天で購入。LEDお試しセットを購入しました。
http://item.rakuten.co.jp/auc-led/10000202/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

2024オイル交換3回目

難易度:

ATF圧送交換

難易度:

オイル

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月21日 0:31
こんばんは。

私も気になっている部分です。

不器用なので、できそうにありませんがwww
コメントへの返答
2012年4月21日 19:26
私もハンダなんて、中学の時ラジオを作った以来ですが、なんとかなります。
必要なのは、ドライバー、ピンセット、ハンダ、こて、抵抗です。

プロフィール

白雀蜂です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンビエントライトをつけよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 07:05:04
ホンダ(純正) S2000用 マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 13:31:59
グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 10:24:42

愛車一覧

スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
よろしく!!
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
この車こそは、ノーマルで乗るつもりだったのに・・・。
ホンダ ホーネット600 ホンダ ホーネット600
よろしく
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
初のリッターバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation