• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこはちGTのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

淡路ロータリーミーティング見学

淡路ロータリーミーティング見学3週間ぶりに休めました。。。というか もう休まないと気分的にもちません。(^_^;)

朝から 背の高いバーンさんと一緒に出発。  


 途中の道中では~なぜか?セリカXX、子供に人気でした。  車窓から熱い?視線が多々。

まあ、  見慣れないカクカクの尖った姿が新鮮だったんでしょうか?
 判りやすい カタチですもんね。    

 リトラ上げて 愛想しておきました。  


淡路ハイウェイオアシスに到着するなり、 50歳代?の方々にも人気。 (^_^;)

 いきなりでしたのでビックリでした。 関西圏では XX、やはり珍しがられますね。

中に、高速有鉛の方も居られました。  これまたビックリ。 REミーの取材でしょうか? 



  
まずはやはり 大好きな 3ローターコスモ。   存在するだけで貴重。



強化された冷却系…熱量が凄いんでしょうね。



最近ではすっかりロータリー車を路上で見る事も減った印象です。 
和歌山ではまず見れないので・・・やはり 整備・維持が厳しくなって来てるのでしょうか?



嬉しい、 FCの白前期。   僕のはフルノーマルでしたが・・・ああ、なんか嬉しい。





ルーチェREも。 縦目はこういう集まりでないと見れませんね。





咲いてるオトコのコスモ。  レザートップが綺麗でした。



13BのキャブAP仕様。  珍しいと思います。


そしてサバンナRX-3。   



野性のサバンナという名前が似合いますね。 かっこいい。



ノーマル仕様で生残してる自体素晴らしい。



AP仕様はマフラーが四角いのですね?



レイバンっぽいレーシングジャケット?  メガネみたいで面白い。



初代SA RX-7・・・やはりこの前期カエルグリーンはかっこいい。 最高だ。



スリークな初代SA、 とても軽くて速そうですよね。  低いし~



32万キロ走ってOHしたばかりという極上車も。 ツートンめっちゃ綺麗。



SAはまさにREロケットだ。



巨大クーペなユーノスコスモとは対極ですね。  しかしあれもまた好きだ。



バラバラバラっと物凄い音で登場したルーチェワゴン?  爆音でした。



13Bが載っていました。  換装したのかな?



ゆっくりと登場の 初代コスモスポーツ。

貫禄すら感じます・・・しかし 低い!!



郷秀樹役の団次郎が乗るのは狭かっただろうね。




おお!  ヨーロッパ!  



明石海峡大橋で見かけたSA公認ワイドボディ。



これもいいねえ。




SAからみるとFCは大きく見えますね。   ブリスターフェンダーだから?





FDは 1台でしたが。    RX-7の完成系なのかな。



この日はノア・ヴォクシーのオフ会とかもやってました。

いろんなクルマが居て楽しかった。









ユーノスコスモはやはり良い。  アウトローな雰囲気がまた良い。





 自分で今からロータリーに乗ろうとは…ちょっと考えられませんが (^_^;) 
こうして 維持されている方々が居るというのは、 もう、尊敬しかないです。

いろいろお話も聞けて楽しかったです。

 また見に来たいと思いますね。      お疲れ様でした。

バーンさん、 お付き合いありがとうございました。


  さああて。    これで いよいよ・・・・      みかんシーズンかな。  HPも更新しなくては。
Posted at 2017/11/05 22:03:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2017年05月16日 イイね!

東海セリカDay 画像整理開始。

東海セリカDay 画像整理開始。1年ぶりの東海セリカDayに参加してきました。
 
・・・やはり楽しすぎる空間でした ♪    

 運営のでかバンさま、NISAさま、 他関係者の皆様、参加者の皆様に篤く御礼申し上げます。

ありがとうございました。  



 ギャラリー入れたら軽く200台越えという、ビックイベントでしたね・・・圧巻でした。




持ってったカメラは、   PENTAX K50 2台、  Nikon AW100 。  フル装備。

先週は淡路で 1眼2つかけたら、首が締まって窒息しそうだったので、 
体裁は悪いですが、2個掛けできるデュアルショルダーハーネスを導入。 

こんなの着けてる奴は居ない気もしますが、 とても楽でした。
 超広角と、300ミリズームが並行で使えます。

ひでろうさんには 『だっこ紐』と言われましたが~(^_^;) 


 車載用に JVCのHDビデオ・・・これは道中使っただけかな。  

あとは  ユピテルのドラレコ。    



 撮影データを HDDに 移しましたが~  なんだかんだで 27.5GB (!!!??)も・・・

K50の青い方が、RAWで録ってなかったのが ややイタイですが、 まあ良しとしましょう。

 なんとか10分以内の動画にまとめたいのです・・・・しかし毎回20分越え ((^_^;)

まずは画像分類・・・・こりゃあまあ・・・  とても全部はカバーしきれていないのですが~   
  
あらためて思うに、  僕はクルマよりも 人を見てるのが多いな (汗)

友達や知り合いに会いに行ってるという感じでしょうねえ。  



東海セリカDayの、  やさしい雰囲気が大好きです。


まずは ピックアップの一部から です。。。











でかバンさんも~トルーパー♪



やはり 覇王は素晴らしかった。









はやく動画に纏めたいですが~   しばらく掛かりそうです~




現実世界に帰って来ましたが、   画像をみると あの東海セリカの空間に戻れそうで~

 はやく来年の東海セリカDayに行きたいです。(笑)


じゃんけん大会の景品に、2個出した トルーパー、 

なんと、1個は BEARさんが 勝ち取ってくれました! 

  


もう一個は  どなたの元に行ったのでしょうねえ~  (笑)


 
Posted at 2017/05/16 01:45:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2017年05月04日 イイね!

淡路を目指し。

淡路を目指し。夏のような快晴でしたね。   GWの真っ只中、 極秘電(笑)に釣られてお出かけしました。



いつも嘘ばっかり言うユピテルポータブルナビは使わず、 Googieナビで進みましたが~

・・・ハイドラと共立しないのね。。。 アクオス・タブではメモリ不足・・・

ハイドラちゃんと終了しなかったせいか、 Googleナビもトンデモナイ案内に。

兵庫県に入ったあたりから 大渋滞の海の中。



なんだか気づけば阪神高速から三宮方面に降ろされ、
??新神戸トンネル???   どこやねん・・・此処は。




行きは3時間半かかりましたが、 快走は1時間程、  ずっと渋滞、地図は真っ赤な道路標示。

暑いし~!!   電力心配で エアコンはとびとびに使用・・・・  

もうアキラメテ帰ろうかと何度も思いました。(泣) 



垂水から淡路ハイウェイオアシスまで1時間程かかった・・・orz

ようやくたどり着きましたが~   おお、みなさんお揃いで。   
 御挨拶もそこそこに、  トイレに・・・・(大汗    



食欲ないほど疲れていましたので とりあえずアイスを。



食べたら 目まいがしてきました・・・・(脂汗)

 ふだん こんなに渋滞泳いだこと無いので フラフラです。
しばらく ツツジの横で座ってました・・・立てない。



まさにGW!!  出かけるもんじゃないな~


ようやく歓談。

北の師匠に ダースベーダ―を手渡すも~
 本日最大の 痛恨事!!   被ってもらって写真とるのを 失念。  あああ何しに来たのだ。

まあ、フラフラだったので~

川染さんと北の師匠は初対面だそうです。 意外。



よっさんにもお久しぶりに会えました。  ラーメンお付き合いありがとうございました。





噂の 1JZ搭載 セリスー仕様。   完璧です。 羨ましい。



デキる男の背中はたのもしい。(謎)



2時ごろには愛媛を目指し。   まあ、間に合って良かったです。
アキラメナクテ良かった。



北の師匠、ありがとうございました。  いつか北海道に行きたいです。



黒リミのTさんもありがとうございました。 御安全に!



学さんも!  次は東海で会いましょう~! (立ち居振る舞いがスマートな人だよな~・・・)




入れ替わりに、よっさんのお友達の 70スープラが!!  エエ音してました。



またしばし歓談 だいぶん 気分も回復してきた。



スープラ3世代並びですな。



バツマルさんも大阪に向け出立。  (この人はGW中、どんだけ走るんだろう・・・?)



明日は福井のイベントだと!? さすが超人、セリカ覇王。



配置を換えて。    息子さんの為に購入したそうです!  カッケ~!




川染さん御夫婦も 御出立。   東海セリカでお会いしましょう~♪ 





また 渋滞の海をモガイテモガイテ帰りました・・・・   帰りは3時間かな・・・


阪和高速、  泉南先頭に 駐車場になってましたよ。     やはり和歌山・・・




ヨレヨレでしたが  楽しかったです。   
 見た目はローテンションだったかもしれませんが、 楽しかったのです~!

お会いした皆さま、ありがとうございました~♪

 
もっと 体力つけて、渋滞と人馴れしておかないとな。



お疲れ様でした。  
Posted at 2017/05/05 00:30:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2016年10月30日 イイね!

初・関西舞子ミーが淡路REミーも!?

初・関西舞子ミーが淡路REミーも!?そろそろ・・・遊び納めな季節になりますので、 

急遽、 バーンアウトさん同乗で、関西舞子ミーティングを目指しましたが・・・

なんというか、今回は神回な展開に驚きました!  

 
また後日まとめますので・・・   


すべては、   偶然なる、よっさん63さんとの邂逅から。(笑)

たぶん明日にでもブログアップされると思いますので・・・よっさんとこで見てください。


おかげで、  今年最高に濃い濃い一日となりましたよ。

いろんな皆さんとも会えたし、お話もできたし。  最高でした。ありがとうございました。




20B ロータリーも!



念願のアルシオーネも!! 

 

この黒と白アルシ、まったく対照的な方向性ですが、どっちも素晴らしい個体でした。




お話もうかがえましたが、  やはり 維持が大変なクルマでした。


とりあえずは・・・疲れましたのでまた後日です。



やはりミーティングは良いですねえ!!

Posted at 2016/10/30 23:56:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2016年08月15日 イイね!

楽しんだお盆・・・400キロ走った1日と翌日。

楽しんだお盆・・・400キロ走った1日と翌日。猛暑な日々が続きます。 雨は当地にはいまだ無し。

なかなか・・・というか、濃密なお盆休みを過ごさせていただきました。  

出会った皆様、ありがとうございました!!   楽しかったです!    

とりあえずは ダイジェストな 忘備録・・・   後日いろいろまとめようと思っていますが~(謎

けっこう、動画データが撮れていなかったり、 アクションカム不調だったりですので愕然としている処です。


8月14日早朝より・・・   地元の皆さんと 奈良県最奥、大台ケ原へツーリング。



念願だった、 御近所なサバンナRX-3さんと お話できました!! 
 


やはり12AのNAサウンドと匂いは素晴らしかった。



S30LH、Hさんのルート選択、素晴らしく楽しめました!!
 夏の大台ケ原、 快適・・・涼しい!




途中でドラレコの ソケットが抜けていて、  動画データが少ないのが・・・ちとショックでしたが。
 シガーソケットはあてにならないですね。

途中離脱して、  針テラスに、  トヨカロ80‘ズの皆様の見学に。  



関東圏の皆様とお会いする機会は少ないのでありがたかったです。



念願の、セリカ界のマドンナ、LUNAさんとも 初対面。 
 立ち姿に貫禄が~!    ねこはち号も喜んでおります!





地元ハチマル団のお友達とも久しぶりな再会。




涙が出る程ウラヤマシイ、豪雨に打たれつつ帰宅。  この日の走行、400キロ。 
僕にしては珍しい長距離です。


あけて 本日15日。 

超人さんが和歌山・世里伽に来られまして。



ようやく進呈・・・   超人さんは何でも似合うなあ~!!  




 日本往来覇王・バツマルさんのブロマイドな1枚。



暑かったですが、楽しくすごせました~♪  



濃密な2日間・・・   明日からがちと憂鬱ですなあ。


こうして、 お盆休みは暮れていきました・・・ 

皆さま、  ありがとうございました。 


Posted at 2016/08/15 23:41:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation