• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこはちGTのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

試製ブラックテール

試製ブラックテールリヤバンパー上面。

以前、刷毛で浸透錆止め剤RP-1を塗りたくった際、 飛沫が跳んだまま。orz

すっかり褐色に変色して…蜂の糞みたいなので・・・ 
リヤバンパーをなんとかしようと。

白で上吹きしようかと思っていましたが、・・・・・・・・・・・・・・・・

じつは、  個人的には、セリカXX, 前期の黒いテールが好きなのです。
リヤハッチからバンパーまで黒いの。

昔乗ってたのも前期フェンダーミラーの白でした。

フロントの顔は後期のが好きです。 

後期はやはり、枠のようなリヤウィングが在ればこそのリヤテールなのかな。
僕のはあいにく付いていませんが。。。。

黒いベルトラインも、後ろではつながっていないし。

何か気になっていましたので、 前々から目論んでいたリヤバンパーを黒くしてみようかと。

バンパーだけ丸々黒くするとか、リヤハッチも黒くするとか考えましたが、
前期後期ごちゃ混ぜの アヤシイ仕様はちょっとなあ・・・

先日遭遇した、GZ10ソアラのバンパーを思い出し、
上面のみ、やってみたよ。



ヘタレの僕は、いきなり塗装でやる勇気がないので、 カッティングシートで。
ネットで探して、30センチx10Mのを3400円程で確保。  

こういうサイズのは貼ったことがなかったので…難儀しました。
ドライヤーで気長にあぶってゆっくり延ばす・・・一回目失敗で、剥がしてやり直しwww


結局、 夜8時から始めて、0時半までかかった・・・・ 気泡も残ってるしorz



まあまあ、こんなものかねえ?

ベルトラインもつながったから、けっこう嬉しい。

エアロとかローダウンとか弄るのは興味ないのですが…こういうのもおもしろいな。


Posted at 2012/09/15 12:51:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年08月12日 イイね!

え? もう盆休みなん?

今日気付いた。  潅水でへたばって昨日はグダグダでした・・・
ニュースでは渋滞45キロとか・・・意味わからんかった。

雨がほしいわい。

ワカシィさんから御提供のドラレコ。
ようやく 試験運用。
 2011年モデルみたい・・・スイッチおかしいので
日付設定不可です・・・ まあ トリミングしちゃえばいいか。



ノイズ音は 助手席にほっぽらかしたハンドルロックのガタガタ音。
 マイクは僕のドラレコよりも良く音拾うみたい。

ん〜 リヤ熱線が邪魔かも。
ちょっと レンズ湾曲がキツイ目だな。 

これなら他の車にくっつけても使えそう。
  

一日分しっかり保存なら、やはり16GBくらいのSDカードは要りそうだ。

明日は13日か・・・世間並みに休まないと体裁わるいかも(笑)
雨降ったら心おきなく休めるのだが。
Posted at 2012/08/12 20:54:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2012年08月07日 イイね!

暑い・・・太陽強すぎやろ。

暑い・・・太陽強すぎやろ。暑いです。 雨が降らなくて大変な状況に…なりつつあるな。
前回 自前潅水して1週間か・・・そろそろヤバイ。 畑に行かなければ。

畳の仕事の合い間に…バッテリーカットターミナル改修。

オルタ交換の際に、電装屋さんに、
『これ、あんまり通電良くないみたいですよ。』と言われて外してました。

しかし、 なんか、電源は元からオフの癖がついてしまってるので・・・
通電良くしたいと。

ツマミをグルグル回して金具を締めたり緩めたりするこの部品、
間に絶縁?白いプラ材挟まった構造なんで…通電部分は実質ボルトだけ。

なので金具同士直接くっつけばよかろうと・・・素人考え。
白いプラを部分カットして加工。   ああ、これで また 使えるかな?



ついでに・・

先日ワカシィさんが持ってきてくれた中華ドラレコを取り付けてみた。

幸い電源コードが長~いので、 リヤウィンドウに。


撮影角度や 解像度などいっさい不明(笑) 写真のものが全てです。

一応VGA動画らしいので、 とりあえず4GBマイクロSD突っ込んでみました。


どうも少しスイッチがおかしい。 MENU操作が出来ないので日付が2011.01.01のママですが。  
 まあ 撮影できれば良いかと。ちょっと取り付けアームが…長い割りに自由度が無いな。
前後カメラX2というのは 見た目がちょっと・・・かっこ悪い(笑)


うまくいけば後方動画も オサエラレル訳です。 

前方撮影のドラレコと 同系統のスイッチでオンオフできるように…またタコアシ配線(泣)


試運転はまだですわ。  

ワカシィさん ありがとうございます。 試してみます。
Posted at 2012/08/07 20:54:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「広川町のクラシックカーイベント中」
何シテル?   04/20 12:46
ねこはちGTです。よろしくお願いします。 最近は 動画が楽しくて・・・時間かかるのですが。 http://www.youtube.com/channel...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自転車用ヘルメットウ○トラ警備隊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 10:00:44
電動空気入れを作ろうとしたら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 00:17:16
第八十四巻 この度ホームページを作ってみました(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 01:00:26

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 男道号 (ホンダ アクティトラック)
前アクティ2WDを19年間乗り・・・MRトラックのトラクションにハマってます。     ...
トヨタ セリカXX ねこはち号 (トヨタ セリカXX)
出戻り12年目オーナーです。 雨には濡れたくないです。光ものが好きです。
スズキ ワゴンR 青ネズミ号 (スズキ ワゴンR)
KeiターボMTから乗り換えました。 FXグレードに5MTの4WDがあって新車で買える ...
その他 PENTAX K-50 グフ-かすたむ号 (その他 PENTAX K-50)
畏れ多くて手が出せなかった一眼レフ… A○azonタイムセールで思わず・・・  よく判り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation