• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マシューズの愛車 [スズキ ウルフ250]

整備手帳

作業日:2015年9月4日

ナイトロンをおごる!ウルフ250

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ウエビックに注文してあったナイトロンのリアサスRGV250Γ用(SUZUKI RGV250 K-L(VJ21) [89-90] NTBKS05R 定価139,000円税抜き)が今日!注文してから1ヶ月半受注生産の為やっと届きました。
ウルフ本体より高いサスですが…早速取り付けて行きましょう!!
2
こちらのサスは色々な調整が細かくできるようで…
コンプレッションに2WAY(低速・高速)とリバウンドに1WAY。合わせて3WAYのダンパーアジャストシステムを標準装備。 2WAYのコンプレッションアジャスターは荷重の掛かりづらい低速域でのトラクションと大きな荷重が掛かる高速域で 安定感を両立することを可能とし、ストリート~レースユースまであらゆる用途・レベルのライダーの細かい要求に応える。
…なんだそうです。オーリンズより細かく設定可能なのが良さげですよね。
車高調整も出来て言う事なし!
3
リアメンテナンススタンドで浮かしフレームの下にウマをかましてリアタイヤはサスのボルトを抜いた時にスイングアームが落ちて合わせにくくなるのでは?っと言う考えから今の位置で固定したいので小さい角材を突っ込んで位置をキープしています。

それとマフラーを外しました。サスの下側のボルトの脱着に外したほうが断然楽だと思いますがみなさんはいかがでしょう?

外したマフラーも所どころサビてて、再塗装したいけど今日はサスだけ。
4
純正品と比較する。
純正品はスプリングが細くて巻きが多く長いがナイトロンはその逆。
5
リザーバータンクはこの位置にしました。
てか、その想定だろ!笑 ホースワイヤーがぴったりな位置ですね。
6
早速試乗してきました。路面のギャップでいつまでも跳ねない。ピタっと一回スイングして終わる感じ、若干足回りが硬くなった気がするが、タイヤの接地感、安心感がました感じです!色々細かくセッティングできるようなのでこれから詰めて行きましょう!
7
横から。ナイトロン伝統のターコイズブルーのスプリングとゴールドのアジャスターが映えますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フライホイール 比較・・・

難易度:

水温計のバカ!!

難易度:

ウォーター ウルフ カウル !!1

難易度:

燃料タンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジュリオ AF52 キタコハイスピードプーリー 入れてみた http://cvw.jp/b/723381/47079747/
何シテル?   07/11 02:46
マシューズです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
楽しそうなミニバイクを探していたらコイツに行き着いた。バイク屋からステップワゴンで運んで ...
スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
また新しい仲間(バイク)が増えてしまった(⌒-⌒; ) コーナーを気持ち良く走れる2スト ...
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
ダートトラックが走りたくなりFTRかグラストラッカーのやっすいのを探していたらヤフオクで ...
ホンダ CB750K ホンダ CB750K
言わずと知れたナナハンです。私の所に来てからかれこれ5、6年といった所でしょうか。 とあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation