• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マシューズの愛車 [スズキ ウルフ250]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

ウルフ250 ETC取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回取付けるのは、元々VTインテグラに付いていたMITSUBA MSC-BE51です。
イグニッションキーONで通電するところより電源を取ります。
マニュアルを見るとこちらにイグニッションヒューズ5Aがあります。
2
エーモンのヒューズ電源は平型5Aが無いのでこちらのフリータイプヒューズ電源(平型)使用します。純正のヒューズを利用しますので何アンペアでもいける便利な商品です!
3
これがヒューズボックスです。アクセサリー5Aがありますのでこちらから電源を取ります。
4
キャップを外すとこんな感じ。
5
ヒューズの二つの穴のうちイグニッションONで通電がある事を確認したこちらに赤線があるフリーヒューズ電源を挿します。
6
フリーヒューズ電源を挿してETCの+電源のギボシをフリーヒューズ電源と接続します。
元々のヒューズキャップは着けられないので、無くさないように爪1っ箇所だけ挿しておきました。
7
本体はタンデムシート下の小物入れに適当にぶっ込んでます。
8
アンテナは取り敢えず水平なここかなあ?メーターケースの前側とかの方がしっくりくるけど、一応取説だと傾斜が前方に40度までって事で角度測ってませんがメーター前側だともっとありそうなんで…
で、早速本日ツーリング行きました!ドキドキの取付け後初ETCゲート!
バッチリゲート開きます!良かった良かった!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ETC の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

キャリパーオーバーホール②キャリパー塗装

難易度:

サイレンサー修理

難易度: ★★

ウインカーバルブ交換

難易度:

ヘッドライト球交換

難易度:

リアショックの交換

難易度:

キャリパーオーバーホール③塗装組み付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジュリオ AF52 キタコハイスピードプーリー 入れてみた http://cvw.jp/b/723381/47079747/
何シテル?   07/11 02:46
マシューズです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
楽しそうなミニバイクを探していたらコイツに行き着いた。バイク屋からステップワゴンで運んで ...
スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
また新しい仲間(バイク)が増えてしまった(⌒-⌒; ) コーナーを気持ち良く走れる2スト ...
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
ダートトラックが走りたくなりFTRかグラストラッカーのやっすいのを探していたらヤフオクで ...
ホンダ CB750K ホンダ CB750K
言わずと知れたナナハンです。私の所に来てからかれこれ5、6年といった所でしょうか。 とあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation