• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スマイリー!の"クロフリさん" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2024年2月5日

【点検】初車検(新車~3年目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
新しい愛車として我が家にフリードさんを迎えてからまもなく3年となります!

ということで本日は人生初のディーラー車検を受けるために、フリードさんの購入時からお世話になっているHondaCars広島さんのお店に行ってきました!
2
車検予約自体は数か月前に『Honda Total Care アプリ』にて実施しています。
本当に便利な世の中となりましたね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
3
愛車には基本的に車検不適合のカスタムはしていないのですが、フロントウインカーのデイライト機能のみグレーゾーンなので「スイッチOFF状態」にして、他は基本そのままの状態で車検へ行ってきました!

2024/2/5(月) 車検実施
実施場所 :HondaCars広島
車検時総走行距離:17,355km
4
ディーラー車検実施に当たり、事前に営業担当の方へ下記の連絡をしておきました。

■今回は対応不要項目 ※別途自分で実施
・エンジンオイル交換 不要
・ウォッシャー液交換 不要
・(エンジンルーム内)エアフィルタ交換 不要
・エアコンフィルタ交換 不要
・ワイパー交換 不要

■ディーラーへの依頼項目
・ブレーキフルード交換
・CVTオイル交換
 ※慣らし完了のため、メーカー推奨よりも早い交換
・スライドドア可動部の清掃&グリスアップ
 ※開閉時 まれに開閉不良発生のため
・サイドミラー開閉時の違和感について
 左側サイドミラーのみ開閉動作時に異音がする。
5
事前に伝えていた内容と、車検の点検項目に加えて下記の対応も実施していただきました。

・カーナビの無料地図更新
※ホンダ純正ナビ 無償更新 (3回目/全3回中)
・インターナビのリンクアップフリー無料更新
※ホンダ系列ディーラー以外で車検をした場合は、別途更新料が5,500円必要
・洗車機による洗車
6
車検実施に当たり事前にお願いして代車も用意していただき、代車はフリードハイブリッドでした!

フィヨルドミスト・パールという可愛いカラーで雨や曇りの日だとほぼホワイトに見える不思議なカラーでした。

フリードハイブリッドは試乗でも運転したことがなかったのでワクワクしながら少しだけ運転してみました。

ハイブリッド特有のシフトパターンに少し戸惑いましたが、慣れれば使いやすいのかな?(^_^;)

ハイブリッド仕様なのですが走行中はエンジンが積極的に動いており、さすがエンジン主体のハイブリッドだな〜という楽しい感覚でした。
またノンハイブリッド仕様よりも車両重量が重いのもあり、巡航時や交差点などの進路変更時にはどっしりと落ち着いている感じでした。

さらにさらに、フリードハイブリッドに搭載されている
SPORT HYBRID i-DCD による制御が特殊で、アクセルワークをうまく合わせないと加速がギクシャクしてしまうというなんとも面白いシステムだと思いました!
こりゃ、走り込みがいのある良いシステムですね(*´ω`*)♪

ディーラーと自宅の往復のみの運転でしたが、中々面白かったです♪
7
車検完了までの間にエンジニア担当の方から連絡があり、
「左側サイドミラーのみ開閉動作時に異音がする」件について、まだメーカー保証の保証期間中なので本日は部品発注のみ実施して、後日無料交換にて対応していただけることになりました!
8
今回の車検に関する点検と整備は、11時にお店へ預けに行き当日の17時位には終わる予定と伝えられていましたので、定刻に合わせて再度お店へ行き各種諸経費の支払いを済ませて愛車を受け取ったら車検完了です!

※今回初めて知ったのですが、支払いには各種電子決済にも対応しているようで、私は『d払い』で支払いをしてみました。
車検費用は高額なので、それでポイントも貯めることができて実質値引きとなるので非常に助かりますね(*´ω`*)♪
11
ということで、これにてフリードさんの初回車検完了です!
今後の車検は2年毎となるので、その時にはまた忘れずに対応していこうと思います!
12
おまけ
ちなみに今後定期交換を予定しているメニューをまとめておくと以下になります。

■1年毎に交換
・ワイパーゴム
・エアコンフィルター

■2年毎に交換
・ワイパーブレード
・ブレーキフルード

■4年毎に交換
・CVTフルード
・バッテリー

■5,000km毎に交換
・エンジンオイル

■10,000km毎に交換
・エアフィルター(エンジン側)
・エンジンオイルフィルター(エレメント)

■無くなったら補充
・ウォッシャー液

その他の消耗品(ブレーキパッドやブッシュ系等)は
適宜交換という感じです。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検証&標章

難易度:

車検フリどん

難易度: ★★

車検入庫準備!

難易度:

車検完了

難易度:

2度目の車検・・・

難易度:

13万キロ超えの車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月5日 19:01
スマイリー!さん、こんばんわ🌛 ほぼ私のクロスターと同じ時期だったんですね😄私も先週土曜日に友人の車屋に預けて来ました。昨年Dラーでナビ書き換えに行ったら後輪がツラより僅かに出ていたので出禁になりました。戻すまで駐車場にすら停められないと言われたので、もう二度と行く気になりません。友人が車検の際にノーマルに戻して書き換えに行ってくれるそうです。いつもこの友人の車屋から新車も購入し、また車検も出しているので不憫はないですが、私もこれまでDラーに出した事がないのでないので、1度くらいはおせわになってみたいです😅
コメントへの返答
2024年2月5日 19:39
ぶあぶあさん こんばんは!
納車時期ほぼ同じだったんですね(*´ω`*)ナカーマ
出禁とは中々大変ですな…
私もこれまでは長年お世話になっている車屋さんにてお世話になっていたので初めてのディーラー車検でしたが、車検料金自体はすこーし高めでも、それ以外のサービス(無料)作業の手厚さが非常に良かったです。

あとはやはり専門ディーラーの整備士なので、自社製品に対する知識量にも感動しました。

ディーラーにお世話になるのも良いものですよーd(*´ω`*)
2024年2月7日 22:12
いつもためになる情報ありがとうございます!

私も今月末に初車検なのですが、CVTオイルは交換した方が良いのですかね?(総走行距離約35,000キロ)

確かメーカー推奨は16万キロだったので、走行距離が短い段階で交換するメリットやデメリットなどあるのですかね?

色々と質問ばかりですみません…
教えて頂けたら幸いですm(_ _)m
コメントへの返答
2024年2月8日 8:27
しょうりん。さん
コメントいただきありがとうございます!

まず初回車検時のCVTオイル交換についてですが、回答としては交換した方が良いと思います。
メーカー推奨のCVTオイル交換距離は「初回80,000kmごと、以降60,000kmごと」となっています。
※メーカー推奨の油脂類交換距離の調べ方については後日別途整備手帳を投稿したいと思います。

ですが、この数値はあくまでメーカーが保証している10年10万kmを走破するための最低限の交換頻度です。

以前新車購入後の慣らし運転について整備手帳を投稿しているのですが、やはり加工精度が向上したとはいえ多少の誤差は必ずあるので、ある程度の走行でCVT周りも当たりがついてある程度オイルに混入しているはずなので、少なくとも初回車検時には交換しておくほうが良いと思います。

あとオイルは基本的に走行していなくても劣化します。
なので、CVTフルードは初回車検時に交換を実施して、その後は4年毎あるいは走行距離40,000km位を目安に交換していくのが良いと思います。

まとめると、ずっと元気で快適な状態を維持したい場合にはメーカー推奨値よりも早めの交換が良いです。

早期交換によるデメリットは特にはないのですが、あえて言うなら交換費用がかかるくらいでしょうか?
とはいえ数年毎に実施する程度なのであまり負担にはならないと思いますので、ぜひ交換実施をおすすめします!

プロフィール

「【2023年洗車15回目】洗車メモ(2023/7/2) http://cvw.jp/b/723456/47062033/
何シテル?   07/02 08:59
どうも、スマイリーです! 前回の更新からあっという間に約4年がたち、ライフスタイルもかなり変わってきました。 2021年2月、人生初の新車&スライドドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー格納のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:59:17
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:56:06
フリードのブレーキパッド交換は簡単なので自分でやろうの巻 BOSCH製へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:55:50

愛車一覧

ホンダ フリード クロフリさん (ホンダ フリード)
2021年2月 利便性と安全面を考慮して新しい相棒の「フリード」に乗り換えました。 (【 ...
スズキ スイフト アオスイさん (スズキ スイフト)
フリードさんに乗り換えのため手放すことになりました。 (最終総走行距離:114154km ...
三菱 ミラージュアスティ 黒ボン ミラージュ (三菱 ミラージュアスティ)
社会人になってからも自動車部で続けてきた競技はやり続けていきたいって思ってた、でもいきな ...
マツダ キャロル キャロちゃん (マツダ キャロル)
Myキャロには2010年の春に、まん丸な目と目が合って一発で「一目ぼれ」し、親をめっちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation