• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スマイリー!の"クロフリさん" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2025年7月6日

【備忘録】リア用LEDウインカー故障に伴う交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2023年9月にリアウインカーをLED化していたのですが、
本日2025年7月 出先のショッピングセンターから帰る際に、右方向のウインカー使用時のみハイフラが発生するようになりました(・_・;)

http://minkara.carview.co.jp/userid/723456/car/3050829/12563731/parts.aspx

ひとまず停車状態で現状確認してみたところ、運転席側のリア側ウインカーのみが作動しないようになっていました。
2
【備忘録】リア用LEDウインカー故障に伴う交換
帰宅後にサクッと外して点検してみると、不点灯となったものは基板部分に茶色い焦げのような跡が何箇所かできていました。
3
【備忘録】リア用LEDウインカー故障に伴う交換
ちなみに故障していなかった側のバルブには、焦げのようなものは見当たりませんでした。
4
【備忘録】リア用LEDウインカー故障に伴う交換
このままだと走行できないので、ひとまずLED化するまで使用していたバルブを保管していたので交換しておきました。
※念の為 後日新品へ交換予定。
5
今年は特に外気温が高いのもあり、ハイフラ対策用抵抗器が灯具内に内蔵されているタイプのものだと、さすがに厳しすぎる環境なのかもしれませんね(^_^;)

ということで、ひとまずリア側ウインカーについては故障リスクを回避するために、当面は通常のLEDではないバルブにしておこうと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDフットランプ取付その2

難易度:

室内灯をLEDに交換

難易度:

【備忘録】リア用ウインカーのバルブ交換

難易度:

HIDヘッドライトバルブ交換

難易度:

ヘッドライトプロテクションフィルム施工

難易度:

ブレーキランプ交換(2025.7.21)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【2023年洗車15回目】洗車メモ(2023/7/2) http://cvw.jp/b/723456/47062033/
何シテル?   07/02 08:59
どうも、スマイリーです! 前回の更新からあっという間に約4年がたち、ライフスタイルもかなり変わってきました。 2021年2月、人生初の新車&スライドドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー格納のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:59:17
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:56:06
フリードのブレーキパッド交換は簡単なので自分でやろうの巻 BOSCH製へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:55:50

愛車一覧

ホンダ フリード クロフリさん (ホンダ フリード)
2021年2月 利便性と安全面を考慮して新しい相棒の「フリード」に乗り換えました。 (【 ...
スズキ スイフト アオスイさん (スズキ スイフト)
フリードさんに乗り換えのため手放すことになりました。 (最終総走行距離:114154km ...
三菱 ミラージュアスティ 黒ボン ミラージュ (三菱 ミラージュアスティ)
社会人になってからも自動車部で続けてきた競技はやり続けていきたいって思ってた、でもいきな ...
マツダ キャロル キャロちゃん (マツダ キャロル)
Myキャロには2010年の春に、まん丸な目と目が合って一発で「一目ぼれ」し、親をめっちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation