• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼 隼秀の"花群 しおん" [トヨタ カローラ]

2010 SUPER GT観戦 第6戦 鈴鹿サーキット(三重)①

投稿日 : 2010年08月25日
1
ポッカGTサマースペシャルと題されているように、サーキット内のあちこちにポッカの自販機が。
今回はスーパーGT一番の長丁場、走行距離700kmのナイト走行ありレースです。
速さ、燃費、ピット作業、まさに総力戦です。

GT500クラス優勝は、8号車 ARTA HSV-010。
開幕戦の鈴鹿は日産GT-Rが優勝しましたから、今回こそホームであるホンダ勢に優勝してほしいところだったと思いますが、終わってみれば1位・3位にHSV-010が入って良かったですね。
ARTA HSVはポールトゥウィンで今シーズン初優勝!!
2
①は表彰台にのぼったマシンをメインに。

GT500クラス2位は23号車 MOTUL AUTECH GT-R。
前回の菅生ではゴール目前にスローダウン、原因は前の車がはねたタイヤカスがキルスイッチ(アクシデント時に全ての電源を切るもの)にヒットしたという不運すぎるものでした。
それだけに今回の2位表彰台は、依然としてパフォーマンスが高いことを示せたのではないでしょうか。
3
GT500クラス3位は100号車 RAYBRIG HSV-010。
トヨタのSC430は去年の700km覇者、35号車 MJ KRAFT SC430の第5位が最高でした。

今回はコースまでの距離が遠くて、なかなかいい写真がなくて苦労しました。
RAYBRIGもこれが唯一と言っていい、出来が良かったものです。
感度(ISO)を上げるとブレはなくなるんですが、いっぱいノイズが入っちゃいますね・・・。
4
ここからはGT300クラスです。
優勝は62号車 R&D SPORT LEGACY B4。
デビューがまさに去年の鈴鹿700kmレースだったので、ちょうど1年目で優勝ということになりました。
前回の菅生ですでに大改造をしたと聞いていたのですが、それが今回成果として表れたのはかなりうれしかったのでは?
前を走っていたカローラをピット作業で抜き、差をつけてゴールできたあたり、まさに総力戦を制したって感じですね~。
5
GT300クラス2位は43号車 ARTA Garaiya。
去年カローラを繰った峰尾選手が第3ドライバーとして呼ばれたものの、結局乗ることはなかったそうで、ちょっと残念・・・。

残り数周というところで、後輩(同じapr)が運転するカローラに追いつき、結局130Rでカローラがオーバーランによりコースアウトしたところを抜いて2位でフィニッシュしました。
そのシーンを生で見ていたので、よけいに悔しかったですね~。
ガライヤとしては富士でカローラを抜けずに2位になった悔しさがあったと思うので、今回はきっちり仕返しできました。
6
GT300クラス3位は74号車 COROLLA Axio apr GT。
タイヤが厳しかったそうで、決勝は2位スタートからトップの26号車 CINE CITTA'タイサンポルシェを抜いてトップを走っていたのですが、3回目のピットインで62号車のレガシィに逆転され、そして130Rでガライヤにもパスされて、最終的に3位フィニッシュとなりました。
トップを走っていただけに残念ですが、今回は日産Z勢の結果が思わしくなかったため、ドライバーのポイントランキングでは3位に浮上です!
次の富士では、今回はリタイヤとなった31号車 エヴァンゲリオンRT初号機aprカローラと一緒に表彰台にあがったところを見たいな~。
7
写真がうまく撮れたよ~部門。
(それでも一眼レフ等と比べると雲泥ですが・・・)
こちらはGT300クラスの9号車 初音ミク X GSRポルシェ。
マシンが小さくなりすぎるので切り抜いたため、ちょっとわかりづらいのですが、構図的に手前のすすきがいい感じに配されました。

ミクポルシェは痛車としての印象しかなかったんですが、今回は予選4位と調子が良く、しかも第3ドライバーに33号車 HANKOOK PORSCHEの木下 みつひろ選手を起用したあたり、これは表彰台いけるかも・・・と期待してました。
しかしながら、ひとつ、またひとつと順位を落とし、結果は10位。
それでも、次が楽しみなマシンになり、富士戦のポスターのような31号車エヴァ号とのレースシーンが見られたらと思います。
8
・ピントが合っていてブレがない
・流す距離が長い
という点で、流し撮りに一番成功したのがGT300クラスの2号車 アップル・K-one・紫電でした。

2号車は前回の菅生戦の優勝マシンですが、今回は度重なる接触とドライブスルーペナルティにより、18位という散々な結果に・・・。
気持ちを切り替えて、富士ではまた素晴らしいレースを期待してますよ~!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「テレビでクイーンズ駅伝みながらパソでスーパー耐久の配信をみて大忙し。」
何シテル?   11/27 12:14
群馬県に棲息している涼 隼秀です。 車の知識がまだまだ不足しているので、 もっと勉強していかなあかんな~と思っています。 「姫は」:出身は兵庫県姫路市...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラ 花群 しおん (トヨタ カローラ)
立てば芍薬、座れば牡丹、 走る姿は紫苑の花。 初めての愛車です。 往復約20kmの通勤 ...
その他 その他 NCV47 (その他 その他)
「皆様の愛車の擬人化キャラクターによるアイドルユニット」 というコンセプトでたちあげまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation