• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの愛車 [ヤンマー ヤンマー エコトラ AF250]

整備手帳

作業日:2021年11月27日

スノーブロワの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
冬前にやっておかなければならない作業はけっこうあります。ワックスがけ、スノーブロワの塗装、オイル交換、軽油の入れ替えなどなど。

今回はそのブロワの塗装のうち、オーガの塗装です。ワックスがけと塗装をする目的は雪離れを良くするためです。
2
オーガというのは、この軸に絡まっているぐりぐりのことです。

本来は地面を掘っていくヤツをオーガといいますが、まぁ構造は一緒です。ただしブロワはミッションケースを挟んで左右に二つオーガがあって、両端からセンターに向かって雪をかき込むようになってます。
3
オーガをシャシブラで黒塗装しますが、オーガハウジング前の、この足にも吹き付けます。

ちょっと錆が出てきてますが、そのまま上塗りします(手抜き^^;)。
4
さてとマスキングしなければなりませんが、今回は新聞紙ではなく、廃カレンダーの大きなページを使いました。

特に思慮とかはありませんが、なんか新聞紙は破れやすくて扱いにくいので。『クラシックカーディーラーズ』だと幅1mくらいのマスキングペーパーを使ってますね、ああいうのが欲しいなぁ。ボルトヘッドも養生してます。
5
天気が悪かったので、マスキングしたまま1週間以上放置してました。

風が収まったので、ようやく塗装ブースに移動させ、
6
事前に温めたシャシーブラックを入念に吹き付けていきます。

まずは表に出ている箇所をざ~っと吹き付けます。じゃぁ隠れているところはどうやって表に出すのよ?オーガは触れないでしょ?ということですが、
7
PTOシャフトが一部露出している箇所(黄色丸囲み)のシャフトを回してあげます。

オーガをここで回転させてやるので重くて大変かと思いきや、意外に楽に回せます。グリスで手がべっちょりになりますが。
8
オーガ塗装は終了。

理想はハウジングの内面にも赤塗料を塗るべきですが、ここは刷毛じゃないと無理だろうなぁ~、ということで着雪防止スプレーとかで誤魔化そうと思います。
次はシュートの塗装です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換と洗車実施

難易度:

左右にドリンクホルダー

難易度:

苦戦したロータリー外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月2日 7:55
ミニキャブマンさん
おはようございます🤗
塗装作業 慣れたものとお疲れ様でした😃
自分も今の休みにトラクターローダーの雪離れがよくなるように塗装を🧐と思ったのですが?
今年はコンバインを新調して経費削減😅
せこく生きていますよ🥶
なんか?
雪?
ラニーニャ現象の雲行きが良くなったのか⁉️
山🗻だけ雪❄️が降れば良いのになぁ😊
コメントへの返答
2021年12月2日 18:09
とどろきさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

ブログを見直したら今回で4回目でした。昔は下準備もなしでいきなり塗装!みたいな無茶もありましたな(笑)。

とにかく小石を噛んで傷がついて塗装が剥げるので、エンドレスになります。

バケット除雪は職場のローダーで経験がありますが、除雪終了後にバケットから丁寧に雪を落としておく、ということですかね?塗装もほぼ必須なのでしょうけど。

雪国には山だけではなく里にも雪は降って欲しいです、情緒として(笑)。
2021年12月3日 22:26
ミニキャブマンさん、こんばんは。
我が家も今季、ついに除雪機デビューです。今までは全て手作業でしたが、マシになってくれることを祈ります。目の前の川に落とさないように操作しないと(笑)
コメントへの返答
2021年12月4日 20:04
Interplay Xさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

自走(?)除雪機は数回使ったことがあります。その経験からすれば、バッテリー低下、シュートの雪つまりが危険です。雪つまりの解除は面倒でも必ずエンジンを止めて行って下さい、私は指を切りました。
あと家とか車とか塀の際はあまり攻めずに手で排雪し、川との際には目印を立てましょう。

プロフィール

「半田ごてのスイッチ、消し忘れた!(結果セーフ)」
何シテル?   05/07 20:24
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation