• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの"クボタ サンシャイン" [クボタ トラクター]

整備手帳

作業日:2021年2月28日

リアコンビネーションランプを追加(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
作成したいところに型紙を当てて、その型紙をフラットバーに写し取りしました。

丸印がボルト用の穴開け箇所です。これはわりとセンターに罫書きできましたが、もう1本は中心からずれてしまいました。これが吉と出るか凶と出るか?
2
ではいい長さのところでカットします。

カット後のケバだったところは電動砥石機で削りました。その後で丸印箇所を電動ドリルで穿孔しました。
3
では取付です。

写真中央にあるステーが今回自作したものです。従来の”C”形状の本体・ステーから、”D”形状近くになるため、少しは剛性が上がるはず。穴開けはほぼほぼ正確でした。センターがズレたものも結果オーライです。
4
が、しかしですね、測量して切断穿孔したはずのステーですが、2個の穿孔穴間隔が少し長かったようです。見ての通り両端が後方にズレています。つまり写真の向きから見て”ハ”の字になっており、情けない姿になってるんですな。
5
全くの偶然ですが、両端のL字型ステーの垂直・水平部共に既存の穴が2個ずつありまして、水平部は当初、画像の右側を固定していたのを、左側に固定し直すことでコンビネーションランプを向かって右側に引っ張ることができました。つまり、後方に行き過ぎたのを矯正できたのです。
6
見た感じはよさそうですが。
7
フラットバーを右側のコンビネーションランプに当てたところ、左側のコンビネーションランプとツライチにはならないものの、平行な隙間が出来ており、”ハ”の字型は矯正されたように見えます。
8
設置は終了。

ブロキャスを農舎の奥ギリギリにバックさせているため、写真を撮る際の立ち位置が狭すぎて全景を撮ることができません。ここで見る限り、逆三角錘のホッパに対してコンビネーションランプが飛び出しているように見えてマヌケです。設置して分かりましたが、縦置きにするか、幅狭のランプのほうがいいようです。

さてと次は配線となります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

丸山 動力散布機 シャッターアッシ、ホースバンド 交換

難易度:

四国製作所 運搬車 スロットルワイヤー交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

四国製作所 クローラ運搬車エンジンマウント交換

難易度: ★★

空気圧調整

難易度:

チクスイ運搬車 エンジンマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation