• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの"クボタ サンシャイン" [クボタ トラクター]

整備手帳

作業日:2021年3月3日

リアコンビネーションランプを追加(その5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
では配線をしていきます。

主だった配線は左タイヤハウス内のコンビネーションランプから分岐しますが、右ウィンカー線だけは右タイヤハウス内から取り出します。ここで分岐するのは左ウィンカー、ストップランプ、テールランプ、バックランプ、マイナスの5種で、それを7芯の配線の内の5芯に結束します。
2
右タイヤハウスからは右ウィンカー線を分岐します。

特に意味のあることではありませんが、ここでの配線色は青にしました。以前ブログには「右ウィンカーを黄(レモンイエロー)線を繋ぐ予定」と書きましたが、実際の作業では左右を間違えた(ブログは訂正しておきました)。
3
配線がグチャグチャですが、これは主にキャビン後ろの2本柱に設置しているLEDワークライトの配線で、主配線から2基分の分岐してるせいです。

いずれキレイにまとめたいな、と思います。
4
左右タイヤハウスから取りだした配線を一度キャビン後ろに這わし、カプラ化してブロキャスへ渡します。

カプラは6極ですがカプラ化させた理由は脱着の簡単化のためです。ブロキャス以外の農作業機はないのですが、例えばヒッチの牽引とかの可能性があるので、配線の固定化は避けたい。
5
配線はこのように滑空させてます。

滑空でも配線ストレスがあるでしょうし、ロワアームとかに固定してもストレスがかかりそうです。ここは少し考慮が必要でしょう。
6
配線は7芯ですが、1本遊ばせており、カプラ化してるのは6本です。

写真はコンビネーションランプ左側で、トラクターキャビンからまずここに来ます。ここの終端メスギボシは2本を逆Y字型にカシメてますが、1本はキャビンから来た線で、もう1本はホッパ裏を迂回してコンビネーションランプ右側へ回します(私流のスイッチバック)。
7
ブロキャス左側から見てます。

Y字型に分岐した配線をホッパ後ろに回しますが、ホッパのハンドル部にタイラップで軽く結束しておきました。
ギボシ部にはビニールテープを巻きましたが、理想は∪字型に垂らして水滴が落ちるようにしたい。そうなるようにタイラップで結束させるものでしょうが、できなかった(笑)。
8
今度はブロキャス右側から見てます。マスキングテープに意味はないです。

これにてDIYは終了です。動作に関しては動画を作成する予定ですので、そちらでご確認下さい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

ウインカーランプ交換(右)

難易度:

四国製作所 運搬車 スロットルワイヤー交換

難易度:

チクスイ運搬車 エンジンマウント交換

難易度:

丸山 動力散布機 シャッターアッシ、ホースバンド 交換

難易度:

空気圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation