• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの"RVR" [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2021年12月11日

ナット増し締めその他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スタッドレスタイヤ交換時の総走行距離は119,109kmで、本日時点では119,830km。交換日は11/20だったので721km走行したことになる。

約100km走行を目処にナットの増し締めをするつもりだったが、サボりにサボって本日実施。家人の行動として721km割る20日で一日平均36km走行してるんだな。
2
ナットを規定値で締め付けたのち、今度は空気圧の確認です。ナットの緩みはなしでした。

4輪とも240kPaでしたが、これはエアの入れ間違いでした。
3
冬タイヤは16インチなんですが、指定空気圧は260kPaなので、少し追加します。
4
続いて窓ガラスにガラコを塗ります。
5
まだ時間(自分は10時頃出発予定、家人は10時半頃出発予定)がありましたので、白ボケしてるところをアーマオールで拭きます。

トップカウルのbefore
6
after

その他はドアミラーの下部やサッシ部など。
7
ついでにウォッシャー液も補充します。自分は”ガラコ施工してできるだけウォッシャー液を使用しない”派ですが、どうも家人は違うよう。だからどう?ってところですが(笑)。

どうやらウォッシャー液の残量は可視部分より下のようです。
8
在庫の液を投入。

ぱっと見たところでは350mlの缶コーヒー1本分入ったって感じ。

タイヤ交換後、積雪は2回ありましたが、今は道路には全くありません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換とタイヤ交換。

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤ交換 24年春

難易度:

週間予報が晴れだったので

難易度:

仕事終わってからタイヤ交換

難易度:

冬→夏 タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「半田ごてのスイッチ、消し忘れた!(結果セーフ)」
何シテル?   05/07 20:24
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation