• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2020年2月16日

車内をちょっと整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
雪国の必需品、ゴムのフロアマット。ekスポーツもRVRも通年敷いている。まぁ軽トラは当然だし、マットがないと埃がすぐに溜まる。

スペイドの右リアは家にあった在庫品(おそらく軽自動車用?)を敷いたのだが、横方向が長さ不足だ。ゴムマットの縁の嵩上げされているところが、スカッフプレートとドライブシャフトのモッコリに両端とも届いて欲しいのだが、全然届かない。
2
写真再掲(かな?)

ダストボックスはセンターコンソール前面ギリまで押し上げて、リアシート側のスペースを空けた。
3
それでもって、フロント用のゴムマットを横置きしたので、”ゴムマットの縁の嵩上げされているところが、スカッフプレートとドライブシャフトのモッコリに両端とも”届いた(笑)。
青いのはAPさんのニードルシッティングパッド、フロア自体を嵩上げしとります。
4
さて問題はリアシートの左側だ。

シートベルトの巻き取り機構が床下に直付けされており、保護ボックスが乗降にイイ感じで邪魔している。ここははっきりいってエマージェンシーシート。しかしゴムマットは敷きたい。
5
理想はこんな感じで成型できればベスト。
6
ということで写真1で余ったゴムマットを切り出し。
7
現物合わせしながらカットしていきます。
8
こんな感じで終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ購入交換

難易度: ★★★

ドリンクホルダーにLED

難易度: ★★

ボルテックスジェネレーター取付 フロント編

難易度:

タイヤ組み換え交換

難易度: ★★

ナビシェイド貼り直し

難易度:

洗車備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「半田ごてのスイッチ、消し忘れた!(結果セーフ)」
何シテル?   05/07 20:24
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation