• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2020年2月23日

車載工具の補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入や物置のがさ入れで工具・道具が出てきたので、車載として補充しました。

まずは12V充電式LED作業灯を助手席の純正フックに吊り下げて常備です。
給電用USBケーブルはダッシュボード内の小物入れに。ただし50cmほどなので、Aタイプの5mもののケーブルとかも用意した方が車外をくまなく這わすことができるのでは?
2
低背ヒューズアソート。

今まではYハットさんとかで各種容量をチマチマと買っていたのだが、なぜ「アソートで買う」ということに気が付かなかったのだろうか。
保管場所は助手席側ダッシュボード内の小物入れ。
3
先週、物置でがさ入れをしていたところ三角表示板が出てきた。結構重たい。
4
そして車載工具袋もでてきた。

もちろんスペイドにも最低の工具はあるのだが、ラゲッジルーム下の車載工具トレーに移しておいた。
5
三角表示板も鎮座。

ホントに”鎮座”としかいいようのないほど、ピッタリフィット。
6
これも物置から出てきた消化器キット。

使い方は・・・、忘れた(笑)。
7
車載工具トレーを外したついでにラゲッジルームのサイド内張りを見てみた(写真は助手席側)。

ボルト2本で留められている。内張り外しはかなり面倒のようだが、バックカメラ配線やり直しとリアスピーカー交換およびデッドニング作業には避けられない。
あと2ヶ月位をかけて研究していきたい。
8
こちらは運転席側。

トレーとは別に工具保管用パネルがボルト留めされている。こちらのサイド内張り外しは更に面倒なようだ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検(4回目)

難易度: ★★

ナビシェイド貼り直し

難易度:

洗車備忘録

難易度:

プロケア10

難易度:

タイヤ組み換え交換

難易度: ★★

ドリンクホルダーにLED

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「半田ごてのスイッチ、消し忘れた!(結果セーフ)」
何シテル?   05/07 20:24
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation