• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの愛車 [三菱 eKスポーツ]

整備手帳

作業日:2020年7月12日

タイヤ以外全部カーケア(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ロウワックスが全く無い!そういや、ゼロウォーターがあったっけな、そいつで施工してみるか・・・。

とういうことでねりワックスではなく、液状ワックスです。噴霧すると水滴がポツポツと・・・ではなく、チョー柔らかいワックスがビローンと伸びていきます。
2
そして綺麗なタオルで清拭していきます。

手持ちのウェスは、拭いているとなんか綿ゴミみたいなのがでてきてワックス施工には不向きと感じ、使用中止。
3
鉄粉や点サビも除去できて、綺麗なボディになりました。

タイヤハウスのアーチにはサビがビッシリですが。
4
バックドアもきれいになった。

もともと使用頻度というか道路を走る機会が少なく、汚れの程度も比較的マシな方。
5
外に出したところ霧雨にあたった。

ワックスをかけたので雨に当てるのはもったいないが、ワックス効果を感じるのも雨天走行だ。あの、水玉がころがっていくのを見ると、時間を掛けてワクシングした甲斐があると感じるね。
6
続いて撥水処理です。

こちらも下地処理は端折りました。表面が綺麗に見えましたので、いきなりガラコを塗り込みます。
7
ワックスも撥水処理も屋内で、ゆっくり乾燥していくような条件がよいですね。
8
ワックスとガラスの撥水処理が終了です。

残りは樹脂の白ボケ解消、プラスチックへアーマオール塗布、擦り傷へのタッチアップというところ。

まだ続きます。総合カーケアだからね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

助手席も純正レカロ装着

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

ブローオフバルブ撤去

難易度:

アライメント調整

難易度:

オーディオ主電源の補修他、何故かACCとILMが入れ替わる【アルミテープ】

難易度: ★★

水かけただけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「半田ごてのスイッチ、消し忘れた!(結果セーフ)」
何シテル?   05/07 20:24
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation