• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月07日

とうとうこの日が来ましたか・・・

とうとうこの日が来ましたか・・・ 次の愛車では車いすの積みやすさを考えていたのですが、それも不要かも~、と思い始めていた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか・・・

車いすをクルマに積むこと必要な事態が去年の騒動?からないので、次の愛車の条件から外してもいいのか?と思っていたのですが、あっさりとその時が来ちゃいました・・・それも2回も・・・
前に必要だった時には車いすが家になかったので、手押しクルマを利用していたのですがやっぱり車いすは違いますね・・・


積んだらこんな感じ。


車いすは意外とでかいです。試してはないのですが、トノカバーを外しても車いすは畳まないと積めないかも。
この状態でも、トノカバーの高さギリギリでなんとか積めた感じです。奥行きに関しては後席を畳まないとダメでしょうね~。前席には届かないにしても舐めちゃーいけません。
また、車いすが重いし・・・そして畳んだ状態で固定するものがないので、クルマに車いすを積むのに気を使います。

そして、車いすにはブレーキが付いていたりするので、意外と突起物があります。それを起毛仕上げとは言え、傷や破けない様にと毛布を敷いたりします。

で、こんな感じ。


写真はそっくりですが別日です。間違い探しができます(笑)。
まあ、車いすを積むのはこんな感じですね。
・後席を畳む。アームレストのボトルホルダーにモノを入れているので退避させる
・トランクルームを少し片づける
・毛布を敷く
・慎重に車いすを積む

車いすを下ろした後はこの逆の作業も必要だし・・・

で、考えたんですよ。
結局、車いすをクルマに積むのはいずれの形でも面倒ってことですね~。
例えば、ワゴン車ですが、後席を畳む必要はないでしょうが、車いすは畳んで積むことになるでしょう。
候補として考えているマイルドSUVだと、今のクルマと変わらないでしょう・・・
セダンと言っても、当方が候補として挙げたアウディA3セダンとか、ベンツA200dセダンとかだったら、そもそも車いすを積めないかも~。

半年に一回、軽い手術の必要があると言われ、なんとか車いすを積んで病院に行ったのですが、半年を待たずにすぐに車いすを積まないとならなくなりました。
まさかの手術失敗・・・

会社に行って、1時間ほどしたら電話があり、その日の予定はキャンセルして、すぐ帰宅して病院に行きましたよ・・・行かない、なんて選択肢はないですよね・・・
※送りは掛かり付けのところがやってくれたので帰りのみ。

さて、車いすの搭載に関して真剣に考えた方がいいんでしょうかね・・・
それだと福祉車両になりますよね・・・

やっぱり、なんとかして積めるクルマならよしとしますか。

ちなみに今回の騒動?の直前までにもっとも欲しかったクルマはアウディA3セダンでした。でも、これはさすがに車いすを積むのが難しそうなので止めないと。
#そう言えば、タクシーに車いすを積んでいるのを見たことがありますが、トランクが閉まらないでひもで括り付けてたような・・・最近のタクシーは拒否るんですかね・・・
#病院の送迎者は車いすお断りだし・・・

まあ、アウディA3もゴルフ同様にフェースリフトがある前提でしたが。
#本当に買う気があるんだろうか・・・
アウディA3に期待していたのはエンジンの変更です。アウディQ2が1Lエンジンから1.5Lエンジンに変わってましたので、そんなことをしてくれないかな~、と思っていました。1.5Lエンジンもしくは2Lディーゼルエンジンに変更して!そうしたらリヤサスもマルチリンクになるでしょうし。

アウディA3セダンは、最初に買った新車のアウディ80の再来って感じ欲しいんですね。アウディ80は長く乗ったのもあり、また若かったのでいろいろありましたので、郷愁があると言うか・・・全幅以外はほぼ同じサイズのアウディA3セダンになんとなく乗ってみたい気がしています。

やっぱり現実的なところではゴルフバリアントなんでしょうね・・・これは今の愛車の前がゴルフ6バリアントCLだったので、それに戻る感じでしょうか。
#なら今のクルマに買換えなきゃーよかったじゃん、ってのはなしです。今のクルマは衝撃を受けたので。

ゴルフバリアントだと、後席を畳む手間、そして、トランクの片付けも不要だと思うので、まあ、今よりも楽だと思います。
しかしワンボックスでも車いすって積むのが大変だと思うのですが・・・車イスをクルマに積む必要のある方はどうやってやっているんだろう・・・車いすを置くほどのスペースは空いてないですよね。もしかしたら後席を片付けないとならないかも。トゥーランとか。

やっぱり車いすを積む正解は福祉車両なんでしょうかね・・・
なんにしても、車いすを置くのって意外と場所を取るので、車いすを畳まないとダメでしょう。
あ!?軽トラ?

まあ、そんな冗談を言いつつ、部屋の掃除でもするか・・・
ブログ一覧 | 感想 | 日記
Posted at 2023/10/07 10:13:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ゴルフ8フロントガラス修理入庫
ズマールさん

実直な普通車セダン
ズマールさん

何もなかったの劇場
VW SuperTurboさん

機械式立体有料駐車場可サイズで最良 ...
ズマールさん

長男のT-ROC納車しました。
manabookさん

S4アバント試乗してきました
ユルぽんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前を見て運転しようよ http://cvw.jp/b/723848/47730591/
何シテル?   05/19 18:15
VW SuperTurboです。よろしくお願いします。 学生の時に乗っていたマーチスーパーターボの思い出が強く、ゴルフ6バリアント TSIツインチャージャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ありえない車検と整備費用!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 17:24:18
ドラレコ駐車時常時監視用回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 07:44:22
不明 カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 17:45:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局、フォルクスワーゲンから離れませんでした。頑張ってハイラインにしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
友人より、22万円で購入したのが、ゴルフCI Black Ltd.でした。 3ドアの左 ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
いい車でした。12年間も乗りましたが、故障もあまりなく・・・ 大きな故障は次です。まあ、 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
やっぱり車はセダン!との信念で購入しました。 この時にTSI+DSGが欲しかったのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation