• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

やりましたぁ!!!

やりましたぁ!!! ついにやりました!
燃費記録更新です!!
それも大幅に更新です!!!

♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ !!!!


ということで、詳細を書きます。


出発は国道121号線の会津若松IC手前のJAのセルフガソリンスタンドです。
そこから
磐越自動車道会津若松IC

郡山JCT

東北自動車道

首都高速S1

首都高速C2

東池袋IC

東池袋IC近くのSHELLのセルフガソリンスタンドでゴールです。
燃費は満タン方で計測です。

さて、結果。
走行距離
295.7キロ

給油
16.81リットル

燃費
17.59072

燃費17.59ですよぉ!!

やったね(V)


さて、何でこんなに良い数字がでたのか、考察してみました。

第一に、交通量が少なかったこと。
これは大きいです。
何の妨害もなく、マイペースで行けました!
東名だと、こうはいきません。

第二に、阿武隈高地の登坂がなぜかリッター15キロペースで登れたこと。
なんででしょう?
郡山から東北道に入って、栃木県に入るくらいまで、永遠と登坂が続きました。
気を抜くと、すぐに60キロくらいまで速度が落ちちゃうのですが、なんとか75キロから85キロの間を死守。
燃費系とにらめっこしていましたが、何故か概ね15キロを達成できていました。

第三に、首都高が空いていたこと。
さすがに最後の板橋JCTで少し渋滞にはまりましたが、あとはまったく渋滞なし。
過去の燃費チャレンジで、幾度となく渋滞に泣かされたので、今回はラッキーでした。

燃費は東北道で出すべし!ですね。
もしくは常磐道。
登坂がきつい中央、関越は無理だし、東名も交通量が多すぎます。

次は驚異のリッター18キロ越えという目標ができましたww
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/10/24 17:05:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

ステロイドの影響
giantc2さん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年10月24日 17:17
すっげ…Σ(・□・;)

なんか、グッズ付けてんですか?
コメントへの返答
2011年10月24日 18:45
ノーマルですよ!

伝家の宝刀は私の右足です(笑)

2011年10月24日 17:31
すごいです!

18キロ越え期待してますよ。
コメントへの返答
2011年10月24日 18:47
有難うございます!

新たなる目標に向けて頑張ります(^^
2011年10月24日 17:41
自分のヴィッツで東北道をこの前、走ってた時で、17km強だったので凄いです。♪

もっとも、自分の場合、高速乗っちゃうとガンガン行っちゃうんで~~(-_-;)
コメントへの返答
2011年10月24日 18:49
ヴィッツに勝ちました!(笑)

回すと気持ちいいですが、今回は封印しました。
禁欲の勝利ですww
2011年10月24日 17:46
凄い数値ですね!

自分は2速で引っ張るクセがあるので燃費はあまり良くないです。

コメントへの返答
2011年10月24日 18:52
有難うございます!

回すと気持ちいいですが、それは一日前に蔵王で味わったので、今回は封印しました。

禁欲の勝利です(V)
2011年10月24日 18:08
これはすごい!
さすが、エンジン+お○ちゃんのハイブリッド!
コメントへの返答
2011年10月24日 18:55
有難うございます!
お○ちゃんのためなら、車では禁欲ですww
ちなみに、私のピストン運動は燃費が悪く、すぐに終わっちゃいます(T_T)
下ネタですいません(>_<)
2011年10月24日 19:13
格好イイ!

02P-Modelさんの右足はレボリューションですね。
コメントへの返答
2011年10月24日 21:20
有難うございます!

ネットじゃばれない(笑)ので、カッコいいことにしておきます(爆)

でも、禁欲すれば、みんな達成できると思いますよ!
2011年10月24日 19:31
すごいですね~!
同じ車でもリッター8kmくらいしか出せない私のとは全然違いますね^^;。
コメントへの返答
2011年10月24日 21:21
私も普段はそんなものです。

長距離&禁欲の賜物です。
他の車に抜かれていくのが快感に変わればキムさんもいい数字でますよ!
2011年10月24日 19:45
アルは長距離だと燃費良くなりますね♪

自分も東北道から山形経由、新潟→関越道で関東の時は、15Km/㍑行きました。

ただ、普段利用の燃費は…5~6Km/㍑です(涙

どんなにアクセルを踏み込まなくてエコに徹して、燃費メーターと睨めっこ運転しても、それ以上の高燃費域には行きません(+o+)

コメントへの返答
2011年10月24日 21:31
やっぱり東北道がいいんだと思います。

I LOVE 東北!です。

hideさん、普段燃費悪いですよぉ!
私は都内オンリーでもリッター7キロは越えますよ!!

でも、普段の倍以上の燃費で走れるということは、普段は何なの?って悲しくなっちゃいます。

街乗りが恨めしいですね。
2011年10月24日 20:24
MTとATでは、ATの方がファイナルが低いから
高速だけの場合は燃費が良くなるんですか?

アイシングをすれば18km越え行けますね!
コメントへの返答
2011年10月24日 21:36
ATとMTの燃費の問題は私には難しすぎてわかりません(><)

ATにしても、たまにアクセルを踏んでいる状態でリッター20キロを示します。
90キロで一定走行くらいの時なのですが、意識して出そうとしても出来ません。
アクセルの踏み抜きの中で、たまになるのです。

なんででしょう?

それと、アイシングってなんでしょう?

お手数でなければ、教えて下さい!
2011年10月24日 20:37
おっ、やりましたね。

ATの利点ですねぇ。
前々から、アルテはATの方が燃費がよくなるはずなのに、実測で証明してくれる人がなかなかいなかったんですよ。。。
ATは、4速がスーパーですよ。。。
ファイナルが同じでも、ATの4速は高速巡航用でロックアップ入ればMTなんて目じゃないですから、燃費でますよ・・・
MTで同じギア比を求めると、3.909+苺でもちょっと足らない・・・

東北道も燃費いいですよね。前にマーク2(81系1G-FE)で16Km/Lでましたよ。

17.59Km/Lは18インチのまま、いつか抜いてみせます!
チューニングカーの意地!
コメントへの返答
2011年10月24日 21:49
やりました!

Masaさんも東北道で記録叩きだして下さい!
私は今度、常磐道でチャレンジしてみたいと思います!

それと、東名で最低15、できれば16を叩きだしてみたいです。

MTの回転数が高めという問題は橋本南さんが格闘していらっしゃって、何かスペシャルな解決策を実施なさるようです。
あっ!
私の口からはこれ以上言えません。

Masaさんに抜かれるのは喜びですよw
早く抜いてくださいネ♪
2011年10月24日 20:46
さすがですww

僕も高速乗ったら踏んでしまうので、まだまだ禁欲には勝てないです(+_+)

いつ悟りを開けるやら・・・
コメントへの返答
2011年10月24日 21:52
有難うございます!

今回は、前日に蔵王の山道である程度踏んだので、禁欲できましたww

悟りの境地はまだまだです。
今回の登坂で燃費が良かった理由が自分でもわかりません(><)

何回もチャレンジして、エンジンとATの特性を理解するしかないですね!
頑張ります!!
2011年10月24日 21:31
軽量15インチ化で
次は18キロも夢じゃない!?

ちなみに自分の場合、そこのメモリ位置
いつも100kいかないです(泣

車の人も燃費悪しです(笑
コメントへの返答
2011年10月24日 21:57
15インチ、195化、さらにAAAのエコタイヤで武装すれば、さらに行けそうですね。

あそこのメモリで100キロですか!?
ちょっと燃費悪すぎるような。。。

私自身は燃費悪いですw
ラーメンとビールが無ければ、一日乗りきれません(><)
2011年10月24日 21:47
完全に間違えました。

ジータ冷やしてどうするねん!

正-アーシング
誤-アイシング




コメントへの返答
2011年10月24日 22:02
さっそくの投稿有難うございます!

気になって、アイシングも調べたのですが、キャブのバイク用語みたいなものがヒットして、ん?、今時の車にも何か関係があるのかしらん?と考えてしまいましたw

アーシングですね!

昔から気になってはいます。
一時、モデリスタのチューニングメニューにも載っていましたし。
ホットイナ○マとか、にん○んくんとか、モリ○Rとか、電装系のグッズも気になるところです。

これが正解って誰かが教えてくれれば飛びつきますw
2011年10月25日 0:08
すばらしいっ!!
ブラボー(^_^)v
賞賛の言葉しか無いです。
90km/h巡航できる
『人格』と『右足』は、
誇れますね(^_^)b

グッジョブ!
コメントへの返答
2011年10月25日 2:40
ありがとうございます!

人格は!?
単に他の車に追い抜かれるのが、快感になってしまっただけです(笑)

実際は短気でいつもイライラしている人格破綻者です(>_<)

右足は!?
裸足でアクセルを踏む分、ちょっと反応がいいかもしれませんww

でも、至って凡人、凡足です(笑)
2011年10月25日 7:02
おおー!すごい燃費ですね!
ひさしぶりの朗報に、02P-Modelさんと同じエンジンの車を所有している身としても、ブログ読んでる僕もうれしく幸せな気分です☆

上のコメで、MTはATより巡航回転数が上がるんですね・・・日本のアルテッツァMTギア比の謎は深まるばかり。また勉強になりました。

ドイツのIS200/300のデータだと、IS300ATのほうが高速道路燃費が良い結果になっているので、AS300ジータで02P-Modelさんの黄金の足で燃費チャレンジすると、また面白い結果になるかもですw

IS300AT
平均: ca. 10,8 l/100km
高速走行: ca. 15,5 l/100km
街乗走行: ca. 8,0 l/100km

IS200AT(16インチ)
平均:ca. 9,8 l/100km
高速走行: ca. 13,6 l/100km
街乗走行: ca. 7,8 l/100km

各走行テストでばらつきがありますが、いつもこんな感じの数値です。
IS200ATで燃費17.59kmデータは、ドイツ人もびっくりだと思いますw
コメントへの返答
2011年10月25日 11:43
MTの方は皆さん、高速巡行時の回転数の高さに頭を悩まされているようです。

くろにんさんなら、既にご存知かもしれませんが、aki@AS200-6MTさんのページにMasa@TTE-ALTEZZAが書いたコメントがとても参考になります。

↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/787763/blog/23001511/

AS300、乗ってみたいです。
たぶん、楽しくて踏んじゃいますけれどw

小生、黄金の右足ではなく、ただの凡足ですが、裸足でアクセルを踏むので、足の裏はビンビンに感じているかも知れません。

靴の文化のドイツではありえないかもしれませんが、私は冬でも裸足ですw
目的地に着いたら靴下履いて、荷台から靴を降ろして履く、っていうのが常ですww
こっちの方がドイツ人びっくりかもしれませんね!
2011年10月26日 1:44
おめでとうございます。すごいです・・・。

だんだんと、目標値を引き上げられている感じがします。
メゲている場合ではない、ガンバります。まずは15km/Lの壁を打破しないと・・・志が低い。
コメントへの返答
2011年10月26日 2:30
有難うございます!

橋本南さんがAT乗れば、楽勝で18キロ越えかもしれませんよ!

今回は99%高速なので、燃費が良くて当たり前なんです。

街乗りで8キロを死守できるように頑張ります!
2011年10月26日 21:10
すっすごぉあせあせ(飛び散る汗)
ジータで17とはおみそれしましたm(_ _)m笑
コメントへの返答
2011年10月26日 23:10
ありがとうございます!

でも、くるくる巻き髪さんも同じ車だから、リッター17キロ行けますよウィンク

北海道なら、もっと条件の良い道路がありそうですね。

是非、燃費チャレンジしてみて下さい(^_-)

プロフィール

「PCの起動時間って確かに煩わしいですね。私もiPadを入手してしまいました。@Taka@蒼色高貴 」
何シテル?   05/03 21:52
02P-Modelです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ サンセヴェリーナ(ジーナ) (トヨタ アルテッツァジータ)
お師匠の橋本南さんに倣って名前をつけました。 ジーナは小説『パルムの僧院』からサンセヴェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation