• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月07日

ECOランの結果

ECOランの結果 さて、行きは急ぐ道だったのですが、帰りは特に用もなかったのでECOランをしてみました。
(Masaさんに挑発されたのは言うまでもありませんww
加えて言うならば、Masaさんのおかげで今の私のECOランがあるといっても過言ではありません。
感謝していますよ!)





ルートは
東名名古屋IC手前のコスモ(セルフ)で給油。
東名名古屋IC

首都高3号線

首都高C2

西池袋IC

東池袋のシェル(セルフ)で給油。
です。

もちろん、給油は溢れる直前までの糞満タン給油ww

出発して浜名湖SAで昼食。
ここまで順調です。

奮発して鰻を食べましたww

ずっと順調だったのですが、清水で渋滞に>_<


この時点ではこんな感じでした。


渋滞は15分くらいで抜けましたが、完全に集中力が切れました。
回復するにはタバコとコーヒーですww

それにしても東名はUP&DOWNが多いですね。
平地なんてほとんどないに等しいのではないでしょうか。

なんとか御殿場を上り切ってあとは楽勝かと思いきや、神奈川で苦戦しました。


神奈川もUP&DOWNが多い!
多すぎる!!



関東平野なんていいますが、古くは武蔵大野。
武蔵の国とは埼玉と東京。
神奈川は相模の国です。
やはり、利根川と荒川のつくった平野に比べると、神奈川の平野は平野じゃありませんな。
丘陵ですww

東京インターを過ぎて3号線、C2と順調。
夕方5時なのに、渋滞なし!
西池袋で降りてからゴールのGSまでの下道はさすがに渋滞していました。
熊野町の交差点で右折するのに信号2回待ち(T_T)
下道4.2キロ。
まぁ、仕方がありません。

さて、ゴールの時のメーターは!?



わかりやすいですね。
20L以上入ったら、17キロ割れ必定。

さて、結果です。



ガーン( ̄□ ̄;)!!

20L以入っちまったぁ(>_<。

残念。

ということで、今回のECOランの結果。

走行距離:344.1キロ
給油量:20.65L
燃 費 :16.66キロ/L



やっぱり東名は登坂が多すぎます!
こんどは北関東道でも攻めてみようかなww

以上
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/03/07 22:33:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2012年3月7日 22:44
東北道へおいでませ♪( ̄▽ ̄)ノ″
コメントへの返答
2012年3月8日 6:14
東北道は最高です!
過去に最高記録を東北道で出しました(↓)
http://minkara.carview.co.jp/userid/724483/blog/24270303/

白河の関を越えてからの下り、そして宇都宮からの100キロの平地、やはり今知っている道では最強ですww
2012年3月7日 22:55
ecoお疲れ様です。

やっぱり、燃費いいですね。
ATは最強!

でも、16.66Km/Lですか。
うちのアルの15.92Km/Lと比べると思ったより差が少ないです。(車両の状態を考えるとという意味です)
やっぱり、60キロ定地燃費を考えると、限界付近の燃費なのかな~。

自分のecoランルールは、GSはセルフでオートストップで給油終了です。
なので、給油量の差はあります。
コメントへの返答
2012年3月8日 6:23
有難う御座います。

昔、燃費が15出せなくて、アドバイスいただいていたころが懐かしいですww
おかげで成長できましたww

改善ポイントは集中力です。
登坂の速度低下を抑え、回復するためのアクセルワークに問題がありました。

80キロから70キロまで、10キロくらいの低下で、回復も一秒で一キロ加速くらいでできれば、燃費も良いのですが、ちょっと気を抜いていると60キロくらいまで失速、やばいとアクセルを踏み過ぎる、という失敗を多々やりました。
300キロの長距離走行なので、そこまで集中力は続かないので、仕方ないところもあります。
やはりオートクルーズですかねww

あとは、軽量化!
今回、荷台に100キロ積んでいたので、1%くらいの燃費悪化?

カーボンボンネットとシートを軽いのにしてみようかしらむww

そして、タイヤをエコタイヤに(ムフ)
2012年3月7日 23:14
あの荷物の満載量と渋滞を考えても燃費いいっすね~。

さすが、黄金の素足!

自分は今月末に大阪までエコランしてきます。
コメントへの返答
2012年3月8日 6:27
荷物は1%くらい影響あるでしょうか?
徐々に軽量化プランを実施したいところです♪

ポイントは裸足ですよ!!

akiさんも裸足か、レーシングシューズでチャレンジされては如何でしょう?
けっこう変わるかもしれませんよww

大阪までの数字、期待しています!
2012年3月8日 0:03
こんばんは☆

>燃 費 :16.66キロ/L
ちょ!ちょっとお待ちください(^_^;)

しかも…ATですよね…
すご!!

自分も今度長距離運転で燃費計測してみます♪♪
いつもちょい街乗りでは11km/L前後が限界です(>_<)
コメントへの返答
2012年3月8日 12:45
アルテッツァ博士のMasaさんによれば、ギア比の問題で、ATの方が高速の燃費が良いそうです。


MTはファイルを換えて、高速仕様にする手もあるみたいです。

詳しくはMasaさんのページを覗いてみてください(^_-)

燃費は踏まなければ、誰でも良い数字が出ますよ!

ぜひ、チャレンジして下さい!!
2012年3月8日 6:04
アルテッツァとは思えません。

いつの間にTHSを!?
コメントへの返答
2012年3月8日 12:49
私の足が進化したようです(笑)

ruoさんなら、長距離走れば良い数字が出ると思います。

新潟から金沢なんて、エコランにはうってつけですよ(^_-)

ぜひ、チャレンジしてみて下さい!!
2012年3月8日 6:37
荷物満載で途中に渋滞があってのこの数字は素晴らしい(^_^)/
エコランに挑戦する気持ちがふつふつと沸いてきました。
コメントへの返答
2012年3月8日 12:55
エコランは疲れますね(笑)

340キロを五時間かけて走りましたから。

ガソリン代は多少浮きますが、毎週往復されているパフォーマンツァさんには、辛いかもしれません。

私ひたまにだから、出来るのです。
2012年3月8日 15:20
金沢から新潟までを5時間ですか・・・

無理だ・・・

僕の6気筒のMTに乗ってもらえればもっと出そうですね。
コメントへの返答
2012年3月9日 2:40
トラックに抜かれることが快感になりますよww

アルテッツァ博士によれば、ファイナルのギア比の問題で、高速はATの方が燃費が良いみたいですよ。

それに、登坂でシフトダウンをミスすること必定です。

RUOさんならMTの燃費記録を狙える足の持ち主だと思います。
ぜひ、チャレンジしてみてください!

金沢まで5時間かけてカレーを食べにでもww



2012年3月8日 19:57
次は第二東名でecoチャレンジを^^;。
コメントへの返答
2012年3月9日 2:44
4月14日ですね!

早く走ってみたいです!
新しいSAにも期待ですww
(食い意地が>_<)
2012年3月9日 15:54
やはり、長距離走ると燃費も良いですね。

アクセル踏みすぎて、反省している所です。
今度は軽量化して、17越えですね。
コメントへの返答
2012年3月9日 21:57
車は長距離(中距離)を走ると、普段の倍の燃費を叩き出しますww
街乗りが恨めしいです。

軽量化!!
ボンネットと15インチくださいww

まじめに、ボンネットとシート交換で軽量化を考え始めました。
2012年3月9日 18:44
容量が小さい割に値段が高いですが
フューエルワンを入れてみたら?
(燃費チャレンジの時に)

125ccスクーターに少量入れてますが
走ってて明らかに違いますよ。
バイクには毎回入れてます。
(燃費は計ってません…)

おんぼろバイクなので効果が凄く分かります。
コメントへの返答
2012年3月9日 22:04
ドーピングですねw

実は、それも考えたのですが、東名名古屋IC手前のオートバックスが通りの反対側だったので、断念しました。

ネットで買いだめして常に携行してみようかしらむww

ネットだと、ちょっと割安ですしね。

次の燃費チャレンジの時は考えてみます!
プレミアムパワーの方も気になりますw

プロフィール

「PCの起動時間って確かに煩わしいですね。私もiPadを入手してしまいました。@Taka@蒼色高貴 」
何シテル?   05/03 21:52
02P-Modelです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ サンセヴェリーナ(ジーナ) (トヨタ アルテッツァジータ)
お師匠の橋本南さんに倣って名前をつけました。 ジーナは小説『パルムの僧院』からサンセヴェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation