2011年05月18日
5月9日にオイル交換をして、5月17日にまたオイル交換。
アホです(>_<)
前回、i-shintの5w-30を入れてフィーリングが悪化したことは書きました。
その後ですが、KUREのオイルシステム多走行車用を添加。
フィーリングはかなり改善されました。
しかし、トップギアでアクセルオフした時のエンジンの回り方が気に喰わない。
重いんです。
(因みに、たった今知った情報なのですが、KUREのHPにこの製品はSNオイルには使用しないでくださいと書いてありました。)
早く変えたいなぁって思っていたのですが、さすがに1ヶ月、1000キロくらいは乗ろうと思っていました。
しかし!
今日、給油にたまたまENEOSのスタンドに行ったんです。
ほんとうにたまたま。
こういうのが運命なんでしょうねww
セルフで給油していると、ENEOSの車検サービスのアンケートに答えるとリッター3円値引きしますと店員が言ってきたので喜んでアンケートに答えることに。
アンケートに答えるとオイル交換無料券と洗車無料券がもらえました。
そこで店員さんに「でもこれってSUSTINAじゃないでしょ?」って聞くと「違いますけれど、SUSTINAをご希望の場合、差額をお支払いいただければ結構です」との回答が。
無料のオイルが1リットル1200円でSUSTINAが1リットル2400円。
ということは、4リットルで9600円のところが4800円で済む計算に。
即決で交換しちゃいました(笑)
しかも、店員さんにレベルゲージの上限マイナス3mmで、ってお願いしたら何を勘違いしたのか上限と下限のちょうど真ん中で仕上がって来ました。
数量もちょうど3リットル。
「えっ?もうちょっと入れてよ」とお願いして300ccほど追加。
でも3リットルの値段で3600円でした。
超お得でした♪
さて、フィーリングです。
やっぱりモノが違いますね!
全然回り方が違います。
特筆すべきは下でのトルクです。
アクセルを踏んだ時の力強さ!
明らかにトルクが上がっています。
パワーのロスが無いことが証明されます(って私の感覚によってですがww)
アクセルオフ時も滑らかです。
不愉快な抵抗が無くなりました。
満足満足です。
しかし!
さらに添加剤を投入しようとたくらんでいます(爆)
Posted at 2011/05/18 01:10:18 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記