• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

02P-Modelのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

航空券の値段

航空券の値段仙台から大阪まで。



仕事で行く用事がある。




単純に仙台駅を午前10時に出発したと仮定して、
乗り換え案内で調べると

飛行機
所要時間 約3時間半
32,050円(うち、航空券30,800円 他は鉄道やバス料金)

鉄道
所要時間 約5時間
21,690円(新幹線の指定席料金)

となる。

この正規料金ではとてもじゃないけれど、飛行機は使えない。
しかし、航空券の値段ほど怪しく不確かなものはない。

ネットで調べると18,000円くらいから売られている。
こうなると新幹線より安くなる。
しまも、宿泊費と込みで売られているものもある。

しかし、前々から決まっている休暇なら前売りの航空券を買えるが、突然決まる出張ではそうはいかない。

航空券はキャンセル料がかかる。
また、搭乗する人間の変更ができない。
日程変更や人員変更はよくある話だ。
過去に何度もキャンセル料で痛い思いをした。

また、条件付きフライトという危険もある。
悪天候で飛べない場合はさっさと鉄道に乗り換えるが、出発はできるが現地が悪天候で着陸できない可能性がある、というケースだ。
これが飛行機ではないと行けない北海道ならば仕方がないが、鉄道でも行ける場所だと不安になる。
「条件付きフライトなので、行けないかもしれない」と言うと現地で待ちうけている客は「なんでわざわざ高い飛行機を使うんだ?」と思うかもしれない。


そんなわけで、今回も新幹線を使う予定だ。

LCCが増えて、飛行機の正規料金が新幹線より安くなれば考え方も変わるだろう。
あくまで、早割とかツアー組み込みとかではなく、正規料金で、だ。

近々、富山、金沢と行く用事もある。
こちらは新幹線が残念ながら未開通だ。
新幹線が開通したら、選択肢は新幹線オンリーになるが今は選択肢が複数ある。

さて、鉄道で行くか、飛行機で行くか。
それとも???
まさかの車かww




Posted at 2012/10/14 23:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PCの起動時間って確かに煩わしいですね。私もiPadを入手してしまいました。@Taka@蒼色高貴 」
何シテル?   05/03 21:52
02P-Modelです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 456
78910 1112 13
141516 17 181920
212223242526 27
28 2930 31   

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ サンセヴェリーナ(ジーナ) (トヨタ アルテッツァジータ)
お師匠の橋本南さんに倣って名前をつけました。 ジーナは小説『パルムの僧院』からサンセヴェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation