• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponのブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

たのしい ひととき

たのしい ひととき今日は関内で開かれた書道展に行ってきました。

横浜市の各小学校で選ばれた作品が飾られます。
Jr.、がんばって?二度目の選出です。
おめでとう。

おしま・・・あれ?




ちがうのっ(>_<)


今日は、育メン戦士の休息におつきあい。

乙カレープチオフ(インドVer.)

@みなとみらい

が開催されたのでした。


モテさんよりメッセージ「カレーが食べたいっ(-_-)」をいただき、早速いくことになったのです。

リクエストで、前回とは異なるお店をということで、またまた登場クイーンズスクエアB1Fにある「カザーナ」
ええそうです。あたしゃ、知ってるお店は限られているのでぃす(汗)


ランチタイムですので、、、


カレー四種類(豆、野菜、卵、鶏挽肉)とナン二種類(プレーン、ガーリック)それからライス二種類(サフラン、ジャスミン)。
さらに、パパドゥとタンドーリチキン、デザートが

食べ放題!
\1200

モテさん、Nico & Jr.
食べる食べる(笑)

ちなみに罰ゲームは「卵カレー(辛口)」でした(滝汗)

各自、上の写真×3くらいは食べました。
(そして夕飯は、お腹からカレー味が登ってくるのでした・・・)

やっぱし、「インド味のインドカレー」はうんまいのでした。



お次は、ということで訪れたのが


みなとみらいSAB

いつもーな感じの風景に見知らぬバンパー光臨
初にお目にかかりますナイスポバンパーVer.2

今までに、Exe03 04・ガレージベリーのマウス、台湾マツダマウス、そしてナイスポVer.1などを拝見させてもらっておりますが、いずれとも異なる印象でした。
ここだけお見せすると、さもスパルタンな印象のように感じるかもしれませんが、実際に拝見すると至ってノーマルを重視した設計であることが分かります。

「Simple is the Best」
なデザインの中にも、サイドにエアインテークっぽい作りを入れるなどニクい演出もなされていて、なかなかの格好良さでしたね。

一方でJr.は「リアの塗り分けで、あんなに印象変わるんだww(*^_^*)」といっぱしのアクセラーな発言してるし(笑)
でも、確かにフロントとのマッチングは、塗り分けをした方が圧倒的にぴったりと印象にあうんだよなぁ~。

トータルで恐ろしいことになっているモテ号なのでした。



本日のSABは大賑わいで、何とも落ち着きません。
横にそろえて記念写真もできない状況。

そこで、


新企画
「風力発電・LED 横浜展示場」見学



嘘です。


「つりぼり太郎」で釣り(爆)



今までたくさんのアクセラオフ会が開かれたでしょうが、まさかの釣り堀!!!
しかも喰いの悪い冬場の釣りorz

何とも、ボクの「ぢもと紹介ブログ」に掲載された場所を行脚したのでした。





一時間ほど釣り糸を垂れ、釣果はモテさん1匹、Nico & Jr.が2匹ずつという貧果に終わったのでした。
でも、何とも楽しいひとときを過ごすことができたんです。




モテさんはお若いですが、立派な2児の父。
しかも本当に子育てに大変な時期だと思います。
そんな「闘うお父さん」を応援するべく開催されたプチオフでした。

美味しいもの?をたらふく食べ、
趣味のクルマ談義(&住宅購入談義 笑)に花を咲かせ、
何も考えずにウキの動きに集中する。

しかし、6時前には帰宅する(爆)

とても良い気分転換だったと思います。

モテさん、お誘いいただきまして、どうもありがとうございました。
今度は、新メンバーを募集して、遊びましょ(^o^)P。
Posted at 2013/01/20 22:56:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年12月31日 イイね!

逝く弄り・来る弄り 2012-2013

逝く弄り・来る弄り 2012-2013今年も後わずかとなりました。


たくさんのリクエスト、ありがとうございましたm(_ _)m
ここいらで、毎年恒例?の逝く弄り・来る弄り。
今年の総括といきましょう。




昨年末の目標として、今年は「走り」に関連した弄りを心掛けたいと思っておりました。

んで、結果的には、、、
メッキ&台湾製品導入!
結局、あんまし変わらない傾向じゃん(>_<)

一方で、純正の走りの良さをさらにブラッシュ・アップするようなパーツに恵まれる部分もちらほらあったり(^^)



では、さっそく参りましょう(^o^)P。


まず第3位
『マツダ純正 ブレイスバー』



定番商品となりつつありますね。これもSKYアクセラに採用された安くて適度に剛性アップが図れる商品が市場に出たことが大きいですね~。

四輪の接地感、極端でない回頭性のアップは「安くて、効果的」というモットーのボクとしてはランキングから外すことのできない存在です。



そして第2位は
『Clazzio シートカバー Clazzio S』



圧倒的なコストパフォーマンスの高さを誇ります。
大きな特徴としては、ソフトPVCであること。デメリットは、体に馴染むことがないのでテンションがキープされます。が、同時にへたり軽減には大きく貢献してくれてます。
夏場に暑いのは、色のせいも…。

メリットとしては、、明らかに高級感のアップ、メンテナンス性の向上、上記のシートのヘタリ軽減などメリットがかなり多い商品と言えるでしょう。


正直、取り付けを厭わない方にはどなたにもオススメ出来るもんだと思います。





そして栄光の第1位です。

と、その前にどうしても触れておきたいことが。
今年は、例年以上にみん友さんからのDearなプレゼントをいただきました。

まずは、
けるる師より頂戴した
メッキ ドアハンドルカバー



左ハンドル用の穴位置を変更して右ハンドル用に改造したものです。
「がくげい会」のときに、周囲を押しのけてゲットしたの( *`ω´)



よっち~☆さんから頂戴した
TOYOTA純正 F-SPORTエンブレム



さりげなくシフトの上に仕込んだのは、もちろんノブがLEXUS仕様だから☆
さりげなく仕込んだつもりが、ものすごいオーラに・・・



へべさんより頂戴した
カラーMID(マルチインフォメーションディスプレイ)



未だにi-stop問題は解決していないものの、何となくカラーに慣れてきた今日この頃。
そして、高精細な表示もグッドd(^_^o)



からあげ定食さんより頂戴した
カーボン ステアリングスポーク カバー
クロームメッキ ドアミラーリング






初めてのリアルカーボン商品ということで、テンションがあがります。
ミラーは日中も夜も反射光が気になることがなく、さりげない逸品かも?



このように、さまざまなものをいただきました。
改めて、清貧な?ボクに恵んでくださったみなさま、
どうもありがとうございました(( _ _ ))


そしてこのプレゼントの中に今年の一位が存在します。

モンぷりさんより頂戴した
Autoexe プレミアムテールマフラー
拍手www (゜∀゜;ノ)ノ ☆パチパチ



冒頭にもふれましたが、「走り」に大きく寄与したパーツです。
至極単純に気持ちを高ぶらせる『音』という要素を、バランスのとれた音圧で表現してくれます。もともとモンぷりさんが焼いていてくださったので、装着直後からいい音を奏でてくれました。
また、『ふけ上がり』というやはり気持ち良さを加えてくれました。


今年は、DIYで解決するというボクらしい要素は少なく、従って整備手帳もあまりみなさんの参考になるようなものは少なかったかと思います。



そして「来る弄り」として
来年は早々に車検を控えております。
走行距離は3.3万にい届こうというところ。年末には、サブバッテリー交換などもありました。
よって、『弄り』から『維持り』のモードが少しずつウェエイトを占めてくるかもしれません。

また一方で、エコポイントを使った
『Michellin Pilot Sports3』という『維持り』でありながら『弄り』となるパーツが控えております。

さらに、排気をいったので来年は吸気、つまり
『Autoexe エアフィルター(リプレイスメント)』なんかいいかな~と思ってます。

どちらのパーツも定番商品で、パツレを拝見していても評価の高いパーツです。
かなり楽しみにしているわけです(^^)


それから、どうしても止められないメッキマン。
そろそろ(いや既に?)下品になり始める今日この頃ですが…
もう2カ所くらい、いいですか?逝っても?


もう、紅白始まってますねww
皆さんにとって、来年が良い年になりますように祈っております。



楽しかった2012年、ありがとう!
(そしてモテさん、ごめん)
Posted at 2012/12/31 20:15:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年12月29日 イイね!

乙カレーオフ@大黒

乙カレーオフ@大黒どもども、Nicoです。
ようやく引っ越しも終わりまして、、、
体中リアルに、

(((( ;゚Д゚))) がくがくぶるぶる.

の状態だったのですが、
★ATSUSHI★さんの「何シテル」で、




来ちゃいました(^o^)P。
大黒

4月の『がくげい会』以来っすwww


急遽のプチオフにも関わらず、
★ATSUSHI★さん (幹事) → フォトギャラです
T.A.K.U。さん
Gimletさん
の埼玉連合3名

そして関東BLアクセラ界の暴れん坊
アクセラでGOちゃん
明日は、牛肉パーティだそうです。
クリスマスに牛パーティを企画する傍若無人な漢でR

& NicoとJr.の計6名


タイトルのとおり、今回のオフは


カレーを喰らう
こと

@大黒2Fのレストラン
なぜか、ビーフカレーが「富士山カレー」との命名に(^^;)
フジケンさん呼ぶか?との声も・・・






皆がカレーを頼む中、


この漢は、常に端の席に陣取り、
寒い中おしゃべりを繰り広げていたにも関わらず、アイスコーヒーを頼み、





この漢にいたっては、乙カレーオフであるにも関わらずコーヒー一杯でお茶を濁す傍若無人ぶり
(この方の名誉のために、彼はこの後会社の忘年会が控えているにも関わらず、ここ大黒へと姿を現した傍若無人な漢なのでR)





雨に降られても、gdgdタイムは続く。
本当に楽しいひととき。
9月以降は、新居のことに忙殺されてたからなぁ~(^_^;)



★ATSUSHI★さんのバンパー、新しくなってたぁww
しかも、車高調つっこんでwww
すてきっす(*^_^*)

T.A.K.U。さんは・・・
T.A.K.U。さんは・・・
計算された?残念演出。
「TOP GUN」に始まり、「ゴーストバスターズ」や「ルパン三世」など謎の映画音楽を爆音で鳴らす。

紫のポジ
すてきっす(*^_^*)




帰りにGimletさんより
「引っ越し祝いです。」といただいた『ぜんや』の塩ラーメン
ありがとうございましたm(_ _)m

BMW Z4 GT仕様ラジコンは、Jr.がサンタさんからいただいたもの。
ちなみに黒もあるでよ。


短い時間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。

企画していただいた★ATUSHI★さん、そしてお集まりいただいたみなさん、どうもありがとうございました。



さあ、次は『逝く弄り・来る弄り2012-2013』だ!
書けるのか、えっ、書くヒマがあるのかっ??
Posted at 2012/12/29 23:24:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年10月21日 イイね!

Dear K

Dear K違いますよ。

前回のは、「Dear H」です。
今回のは、「Dear K」
写真、カラーだしね(^^)/

先週、へべさんのメッセをいただいた翌日のこと



『闇取引』
なるメッセージをもらいました。

・・・ちかごろ、みんカラからよくメッセくるし・・・。

怪しさ満載だったわけですが、特にウィルスが仕込まれているわけでもなく。
メッセを開けてみると

「師匠のお父様こんばんは・・・」
から始まる文面


現在、Jr.の弟子は2名。
DenDenくんとからあげ定食さん。




箱のなっかみは、なんじゃろな♪



なっ、なんと!
リアルカーボン製の
ハンドルアゴ
ではないですか!!!
軽いではないですか!!!


しかも、おまけ?として
クロームメッキドアミラーリング
まで入っているではあwwwりませんか~(*^_^*)
(ウルトラセブン[ブルマック製]は我が家の秘蔵品)

当初、ハンドルアゴを頂戴する予定でしたが、
このサプライズには・・・(^o^)



こんなお茶目な仕込みをしてくださったのは
からあげ定食さん

本当にありがとうございましたm(_ _)m
両方とも、大切に貼らせていただきます。
貼るのは、得意芸ですからっ(^o^)P。






みん友さんには、いつもお世話になりっぱなしで・・・
良いみん友さんを持って、あたしゃ幸せです(^o^)P。


幸せついでに、今日の午前中
先日のへべさんに送っていただいたお品

やっつけました


そして
大惨敗でしたorz
そのへんの顛末については、後日ご報告いたします。
Posted at 2012/10/21 21:15:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年10月18日 イイね!

Dear H

Dear H何やらおっきな小包がやって来た。


伝票に書かれた文字
「自動車部品」




ひっさびさのDear シリーズです(^^)/
ご存じない方も大勢いらっしゃると思います。

ボクは今まで、多くのみん友さんからさまざまなモノを
時には懇願し、
時には無理矢理強奪し、
時には譲ってもらい、、、、

とにかく、頂戴してきたわけです。

そして頂戴したお礼? として「Dear」シリーズのブログを書いているのです。



思い出してみれば、始めはタヌ尾さんから鍵穴アクセを頂戴し
その次には、がくせらさんからExeのステッカーをもらい
さらには、とにぃ(Tony)さんからバンパーステップを譲ってもらい
そして今年に入って、モンぷり卵さんからExeのマフラーをいただき
また、けるる師よりドアハンドルカバーセンターコンソールボックストレイを強奪?し・・・

枚挙すれば次々と。
遠くは沖縄から、京都、静岡などから小包が送られてきた経緯があります。

いろいろ
もらっているの
でぃす(^o^)P。




この度、新たにこのDear シリーズに加わったのが、



ん? そば? 鳥の巣?
さすが鳥好きの漢!






今回密輸されたブツは
こちらです



カラーMID

そう、先日取り付けを行い、ご自身の思い通りにならなかった結果
ボクの元へと届けられたのです。



送り主
それはいつもお世話になっている

へべさん

いつもコメントを下さるだけでなく、前回のボクのブログでマイアクセラちゃんのMIDが単色であることに気づかれたのでしょう。譲ってくださることになりました。


本当に、感謝感激雨あられ。
秀樹かんげきーーーーーーーー!
(ボクは秀樹ではない)

ありがとうございましたm(_ _)m
なんとかして、木を生やしてみたいものです(^o^)P。




久しぶりに、整備手帳を書く動機が出来たってもんです。

しかし、
いつ弄ることが出来るのかは、ナイショである・・・・。
Posted at 2012/10/18 21:52:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation