• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nico Ponの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2011年7月23日

DIYの尻ぬぐい その1 ペダル補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新機軸、メンテナンス編でございます。
自分の弄った無様な状態を晒すことで、これから弄ろうとお考えの方の参考になればと思い、恥を忍んでのUPです。

さて、このペダルは一番最初に行ったものです。
しかし、一番最初にヘタったのもコイツでした。
具体的には、グラグラとし始め、非常に危険な状態だったのです。

その原因は・・・
タッピングビスで穴を空けることを躊躇し、金属ステーと粘着テープのみで施工したことです。
付属の粘着テープ(スポンジ付き)は、非常に粘着力が弱く、またステーはしっかりと巻き付かないという危険きわまりない状態のまま、1年以上経ちました。

外れましたorz
2
そこで、補強をするべくいろいろと考えました。

一年間、いろいろと弄り勉強をしてきた甲斐もありますね。意外と思いつくものです(^o^)P。
とりあえずステーの補強として、タイラップを用いてアクセルバーの裏側まで一周させて固定する方法です。

まず、二本の長めのタイラップを用意します。
一本をステーに通し、図のようにもう一本のタイラップを交互に取り付けます。
締める時には、両方の端に力を加えるときちんと一周します。
3
また、アクセルペダルは反り返りがあり、皆さん苦戦なさっています。

ここを解消し、安定させるために図の○印のように薄めの硬質スポンジ素材を二枚重ね、さらに3M強力両面テープを付けて固定します。

ちなみに、この硬質スポンジは・・・・
不要となったマウスパッドの裏側をカッターで切ったもの。もちろん100均などで入手できるような代物です。
4
今回は、ちゃんとした写真も少なく、分かりにくい整備手帳となってしまいました。

いろいろな整備手帳はありますが、このように恥を晒して補修をUPするっていうもの好きな方も、少ないかと思います。

でも、こういう失敗したところが実は皆さんに参考になるのではと思い、上げてみました。

ご参考にしていただければ、幸いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルレベルゲージ交換

難易度:

く う き

難易度:

FireTVStick4KMax→FireTVStick第3世代に交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

半年点検など

難易度: ★★★

ATF圧送交換(1回目)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月23日 22:16
弄りの原点ってヤツですか。
確かに穴開けは躊躇しますよね(@_@;)
DAKARA、私はどノーマル。
コメントへの返答
2011年7月23日 22:32
原点回帰です。というか、本当に外れちゃったの(T_T)

アクセラのアクセルはかなり反り返りが強いので、タッピングビスを用いても確実な固定が難しいかと思います。

んで、こんな感じぃ。
アクセルはやる気になるぉ(`・ω・´)キリッ
2011年7月23日 22:16
こんばんは!

このようなDIYのアフターフォローは非常に参考になります。



コメントへの返答
2011年7月23日 22:34
DIYをやる以上、自己責任ですからねww
でも、アクセルは超重要パーツなのでしっかりと施工しなくては、と反省しております(^^;)
2011年7月23日 22:25
タイラップは補強に結構役立ちますね。

私も先日取り付けたレカロシートの一部に補強としてタイラップを使ってます。
ホントはそういう情報を出すことも大事ですよね。今度、機会があったら写真撮ってアップします・・・

Nicoさんの情報共有の精神にイイネ!
コメントへの返答
2011年7月23日 22:37
ほんとうに。
強化にも役立ちますし、施工は簡単。しかも不要になったときの撤去もニッパ一本で済むという役立ちものですね。

アクセルペダルを弄ってらっしゃる方は結構いると思うんですけど、ボクのようにポン付けされている方がいらっしゃると思うんです。

皆さんの危険回避になれば・・・ネッ。
2011年7月23日 22:51
確かにここは命に関わる重要部品です。

このペダルカバーが外れて、ブレーキペダルの下に潜り込み、いざって時にブレーキが踏めなかった・・・、なんて考えるとぞっとしますね(滝汗)

Nico Ponさんのこうゆう情報って、通常のドレスアップ情報と違い、大変有意義だし、他の方へのアドバイスにもなります。座布団、じゃなかった「イイね!」一枚あげてくれ~!
コメントへの返答
2011年7月23日 23:00
自分の稚拙さを暴露しているようなものですから、お恥ずかしいのですが(^^;)
おっしゃる通り、ここの補強はずっと懸案事項だったんです。というのもステーが短いため、ほとんど「引っかかってる」程度だったので。

また、③の空間を埋めることでグラつく遊びを無くしたことで、強化されていると思います。

松崎真さん、座布団ありがとうございますm(_ _)m
2011年7月23日 23:14
同じペダルを付けられてる方も多いみたいですので、とても有意義な情報なのではないでしょうか。これこそ"整備手帳"だって思います。

アクセルペダルとかの湾曲率も車種によるバラつきもあるでしょうから、パーツメーカーさんも大変でしょうけど、タイプ別取付マニュアルとか用意して頂くと嬉しいですね。・・・ってもうあるのでしょうか?
コメントへの返答
2011年7月23日 23:21
ボクも整備手帳で育てられたようなもんなので、少しでも恩返しができればなぁという思いは、いつもあります。

こういう重要パーツでありながら、マニュアルは一般化されたもののみです。紙っぺら一枚ですね~(笑)
安全基準が上がったら、これを作るメーカーは無くなっちゃいそうです(^^;)
2011年7月23日 23:16
アクセル、ブレーキペダルは以前汎用品を使っていてグラついた経験からBL1号には割高な純正オプションを奢りましたが2号のアクセルペダルは地味に小マイナーがされていて取付不可になってしまい、仕方なく1号と共に天に召されてリサイクルという名の輪廻を果たしてくれたと思います…orz
コメントへの返答
2011年7月23日 23:24
GOさん、一号は純正だったんですよね。んで救ったのがフットレストですね。

今回このような事態になって、こういう部分こそ純正品!!って思いました。しかし、今やそれも叶わずorz
残念!
2011年7月23日 23:17
アクセラのアクセルペダルって妙な形をして、アフターパーツをつけるのが難しいですね^^;
私のはNico ponさんのより一回り小さいモデルなので、下の金具も一応アクセルペダルをしっかりと抱えるような形にはなってます。
ただし裏側までは届いていないので、不安と言えば不安です。
アクセラペダルに合わせてペダルを曲げたり、超強力両面テープで裏全面を補強してますが(今のところは問題なさそうです)、やっぱりステーをしっかりと一周させたほうが良さそうですね…
補強する際は、参考にさせていただきます^^
コメントへの返答
2011年7月23日 23:30
ボクも付けた当初は「まずまずかな?」などと思っていたのですが、拘っていたのはアルミパンチングシートの加工ぐらいで・・・(^^;)

一周回すことも重要なのですが、ビスが甘いんです。そこを瞬間接着剤で固定しました。根元にも注意が必要ですね。
アクセルワークを細かく行うと、本当にガタツキ始めますので、もしそうなったら是非補強を考えてみてくださいね。
2011年7月23日 23:41
こんばんは!

自分のアクセラくんの頃は小マイナーチェンジ後のため
ディーラーオプションのペダルセットが使用不可です。
ので、これからペダルを新規導入する方には非常に有益な
情報になると思います。
じぶんはチキンなので穴あけする度胸がありません…。
コメントへの返答
2011年7月23日 23:49
足元、変わってしまったようですし、OPペダルもカタログ落ちしてしまいましたよね。これもT社の海外騒動のためですね。

ペダルの取り付けは、ビスかステーの二択になります。本当はビスの方がお勧めなのですが、ステーの場合には参考になればと思います。

流石にボクも穴開け加工は・・・無理ポ
2011年7月24日 1:51
何かうちのペダルも両面テープと金属ステーぐるりんこの取付けなので不安になって来ました(~~;)

今のところ平気ですけど…今の青いやつが外れたら次は赤いやつに変えようかしら(^o^;
ペダル何げに結構傷ついてますしね(☆。☆)

オーナメントプレートも青から赤(Nicoさん号と一緒)に変えたいと思う今日この頃です(笑)
こちらは既に若干剥がれて来て部分的に浮いてます(>_<)
コメントへの返答
2011年7月24日 2:22
Wimbledonが寝かせてくれません(>_<)
モンぷりさんのはRAZOのヤツですよね。ステーの構造は変わらないかな?

ペダルはやる気にさせてくれるので、すごく好きな部分なんですけど、補強するに越したことはなさそうです。
まぁ、面倒ですけどね(^^;)

オーナメントですが、赤は濃色にはいいですよww 結構他のアクセラとの差別化になります。。。ってモンぷり号はすでに超差別化されてますね(笑)
2011年7月24日 1:59
私はもっとチキンなのでペダルには全く手を出さずにいます…(>Σ<)

開拓と危険は隣り合わせ…

でも、しっかりメンテしてその有用な情報を皆さんに公開するNicoPonさんはステキです(^O^)!
コメントへの返答
2011年7月24日 2:24
いえいえ、そのくらいの慎重さが必要なんだと思います。ペダル代えても、操作性が向上するわけでは決してないですからねwww

だからこそ、メンテというか取り付けには慎重になるべきなんでしょうね。
まだまだ甘いっす!!!!!
2011年7月24日 23:01
遅コメ失礼!!

アクセルペダル、安全に関わるところですから、野放しには出来るところではありませんね。
某T社の事故も、ペダルがマットに挟まったということで起きていますからね…

自分も、アルミペダルは検討していますので、参考にさせていただきます。

予定では、いちはちろくななさんと中ポテさんが付けられているこれより一回り小さいのです。
コメントへの返答
2011年7月24日 23:43
いえいえ、どうもありがとう。

近頃、安全基準よりむしろ外圧や裁判によっていろいろな物事が変更されているのが車業界ですね。
日本のユーザーの声はぁ?

ペダルは運転席の「コックピット感」を演出するアイテムです。しかもDenくんのLEDには絶対に映えます!!!

タイラップ作戦、面倒ですがご一考を。

プロフィール

「心地よし」
何シテル?   02/01 21:22
Nico Ponです。 車弄りに関しては、まだまだよく分からない状態です。少しずつですが、自分で出来る弄りの範囲を拡げている最中。 基本的に一つのことに拘る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏合宿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 23:39:41
一つ大きな目的を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 11:01:43
新型アテンザ、フロントバンパーの出っ張りの秘密。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:28:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
アクセラ90周年記念車に10年乗り、 なぜかMAZDA3の100周年記念車と同じ色ながら ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
トヨタ縛りから解放され、初のマツダ車 インプ、オーリス、ゴルフなどと比較しましたが、乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation