20120429:熊本城
投稿日 : 2012年04月29日
1
熊本城は一度行っておきたかった城のひとつでして・・・。
ワクワクしながら「櫨方門(はぜかたもん)」から入ってみると・・・。
なんで、石垣だけ?!
2
少し歩くと本丸がチラッ☆
・・・つか、遠くね?
櫨方門から入った場合の見学コースは2つで、ひとつはこのまま真っ直ぐ石垣の中へ入っていくルートだったのですが、せっかくなのでぐるっと外回りの櫓コースへ・・・。
3
城を囲む石垣の上にある櫓です。
敵が侵入してきたら、矢でも鉄砲でも雨あられだったでしょう。
4
若干、櫓コースを選択したことを後悔しつつ歩いていると、「二様の石垣」に到着。
中央に観光客(大人)が2名立ってますが、大きさのイメージはつかめますでしょうか。
「でけぇ・・・」というコメントしか浮かびません。
5
巨大な石垣の間を通って、ようやく邪魔者なく本丸を拝むことができました。
でも、これ裏側。
ここまで来るうちに思ったのは「名古屋城、金鯱以外実はたいしたことない?」だったりします。(爆)
いや、敷地の広さとか熊本城に負けてるっしょ??
6
本丸の正面へ回ると、そこにはおもてなし武将隊がいらっしゃいました。
「すいません、天守閣をバックに写真いいですか?」
昔の経験がこういうときに役に立つ不思議。(苦笑)
なお、武将隊の各々の役どころを聞きそびれたので、誰なのか全く判りません。(爆)
7
こちらの武将は女性ですが、よく通るイイ声で観光客を出迎えてました。
「ようこそお帰りくださった」
・・・ん?お帰り??お越しでなく???
それはつまり、「お帰りなさいませ、ご主人様」的な・・・。(ぉぃ
8
「すいませ~ん、写真2枚お願いできますか?」
「なんじゃ、一人で写るというのは照れくさいのぉ~」
そんなことでは、夏と冬の某所の祭に参加できませんよ!(マテ
撮影を終えて振り返ると、観光客の壁が・・・。
どうやら、私の撮影に便乗してシャッター切ってた模様。
「あ~、今のもう一回~~」とか聞こえてきました。
はいはい、ちゃんと自分でお願いしようね。
武将隊の皆さんはちゃんと応えてくれるから・・・。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング