
8/1,2に前の週に引き続き奈々さんのライブツアー
「LIVE ADVENTURE 2015」
宮城公演両日に参戦してきました!!
今回も詳しいセトリは控えておきますが、ネタバレあります!!

ほぼ電車で行くつもりで計画していたものの東北方面に行くことはなかなかないので距離はかなりありますが、思い切ってマーチで行くことにw
5時くらいに出発して10時くらいに仙台につければという予定でしたが、いつも通り寝られず2時に起床し2時半前に出発!!
早めに出発したのもあったのでせっかくだからと最近全線開通した常磐道を走破してみることに(^o^)
のんびり下道で和光まで行って外環で三郷ヘ行きそこから常磐道へ!!
常磐道は守谷二郎に行く時にしか使ったことなかったのでまともに走るのは今回が初めてということで少しばかりワクワクしながらの運転でしたw
やっぱり行きなだけあってテンション高いのであまり眠くならずあっという間に明るくなり7時半過ぎには会場のゼビオアリーナ近くの長町駅前のコインパークに到着!!

少し遠回りなので約400kmくらいの距離でしたが、常磐道の延伸区間も走りやすく無事に走破することが出来ました!!

特にやることもないのでとりあえず物販列を見学w
朝とはいえ強い日差しが(-_-;)
でもやることが浮かばずふと思いついた鉄分補給をすることを決定w
しかも最寄りの長町は有名撮影地w
ライブT来て一眼片手に鉄活動開始www

撮り始めるとすぐ701系+E721系+701系という異色な編成でやってきました!!
異系列の併結は知ってても実際生で見ると違和感が・・・

E721系500番台+SAT721系
これを撮るまで500番台の存在を知らなかったwww

金太郎!!
交流区間でまともに撮るのはこれが初めてでした。
ほかにも撮りましたが、これくらいで・・・
気温も上がってきて9時くらいで撮影を終え仙台へ。
10時なるのを待ちなぜかヨドバシカメラへw
そして前回仙台に来た時はアニメイトが市場の上にあったんですが、移転したということでアニメイトとゲーマーズへ。
同じ建物に複数のアニメショップあるのは少し羨ましいw
それでも時間が潰れず市営地下鉄に乗車。

そんでもって撮影w
これを撮ってやっと昼時になったので絶対に行くと決めていた牛タンのお店へ!!
それは去年ゆかりんツアーで来た時に寄ったお店でFLIGHT宮城公演の時お休みだったのでそのリベンジということで行ってきました。

宮城なのに「山梨」というお店のA定食!!
次回も行く機会があれば絶対に寄ります!!
お腹もいっぱいになったところで再び会場へ。

1日目のポスター!!

あっつい

ぶどうノイズに驚きを隠せないちょもw

ん?物販の列がない!!
完全に勢いで限Tを購入w
とちょうどいいタイミングでナネットさんが遊びに来るということだったので待機。

いい光線w

出てくる場所を予想して出待ちしてたらドンピシャだったので特等席をゲットしカメラ目線頂きましたw
ナネットさんを撮影し終わり予約していた宿にチェックインしてライブで本領発揮できるように少しクーラーの効いた部屋で寝てから会場へw
スタンド席だったのでアリーナ席を見てたら「77-Style」のTシャツ着てる人が見えちゃうほど小さい会場で開演前からテンション上がってましたw
初日の座席はまあまあな場所でしたが、隣の人がめっちゃいい人で楽しめました!!
何より企画コーナーでは「E」が選ばれなんとっ!!
「悦楽カメリア」でした!!
UOバンバン使ってたので1本しか残りませんでしたw
終演後は数名でサイゼで余韻に浸りスーパー銭湯で汗を流し宿で爆睡w
翌朝はのんびり9時起床w

2日目はMT率100%な5台を並べたりw
10時の時点でものすごい暑さだったので逃げるようにIKEAへw
IKEAにあんなにまったりできるスペースあるのは知らなかったw
昼すぎまでのんびりして会場へ。

2日目のポスター!!

2日目のほうがシンプルにw
結局観光もせずgdgd過ごしてあっという間に開演時間にwww
2日目もスタンドでしたが、静岡同様ステージ真横!!
そんでもって企画コーナーでは「Vitalization」
Nostalgiaも聴けて大満足!!
スピーカー目の前で今回もダブルドラム、パーカスの音がハッキリ聴こえてコールせずに聴きこんでる時もしばしばw
場所が場所だけに燃え尽きました・・・
でも翌日は仕事(T_T)
余韻に浸りたいところでしたが、350km近い距離を運転しなければならないので無理のないように急いで駐車場へ戻り出庫しようとすると何やらトラブル発生のようでしたが、いろんな方の協力でスムーズに出庫することが出来ました!!
トラブルを解決してくれた方、出庫の誘導をしてくださった方に感謝です!!
20時前に出発し、東北道をひたすら南下し圏央道経由をほぼノンストップで走り0時過ぎには帰宅しました。

ハイドラを改めて見るととんでもない距離走ったと実感します。
初めての東北での2Days参戦でしたが、すごくいい経験になりました!!
今回もご一緒させていただいた皆さんお疲れ様でした!!そしてありがとうございました!!
気付けば奈々さんのツアーも参戦できるのは愛知2日目、徳島、埼玉の3公演となってしまいました・・・
Posted at 2015/08/06 00:20:42 | |
トラックバック(0) |
水樹奈々 | 日記