• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terecoboostのブログ一覧

2010年10月05日 イイね!

CFコンバーター修理

CFコンバーター修理こんばんは!!

お久しぶりですが、皆様体調等は崩したりされておられないでしょうか?

私はやっと悪夢のような暑さから解放されレパードの修理に勤しんでおるところです。


今回はF31の前期に御乗りの方だけに付いている部品のお話です。

「CFコンバーター」

一体何をしている部品かと簡単に申しますと、燃料タンクのセンサーから来る残量の信号を交流信号に変換し、デジタルメーターに信号を送る役割を果たすというものです。

これが私の車は購入後すぐにバカになって、約2カ月間燃料の残量が不明なままとなっておりました。

当然、購入後すぐの不具合ですので平均燃費すら割り出せていない段階での故障はとても困ったものでした。

新品は製廃、中古は皆無…となれば修理しかないですよね!!(笑)
逆に仕事の関係上、これくらいの修理は出来ないと笑われてしまうというのもあります(苦笑)

ということで、私の電気の師匠である方に相談したところ、何故か「F30レパードのサービス周報」をプレゼントされました。

VG30ETが搭載されたグランドエディションの登場に際し発行された物なのですが、なんと!!この車から「CFコンバーター」が採用されておりました!!!
勿論、回路図の一つも書いていない親切なものです(爆)
原理だけは解りましたので良しとします。

師匠曰く「その車から採用されている機能以外は書き流しているから…」
F31のサービス周報にはより詳しく書かれていなかったのも納得がいく結果でした(笑)

前置きが長くなりましたが、どこが壊れるのかを詳しく記載致します。

「半田不良」

これだけです(爆)

画像を見て頂けたらお判りだと思いますが、半田が腐食しており、おまけに数ヶ所お決まりの割れが発生しておりました。

要はこれを改善するだけで良いのです。

嘘みたいな話ですが、私の車もこれだけで壊れる前に出ていた残量誤差まで改善しました(笑)

表示不良の車両が全てこのケースとは断定できませんが、構造と設置場所から考えますとかなり高い確率でこの症状だと思われます。

半田が腐食した為に電気抵抗が増え表示誤差が生まれ、半田の割れが原因で表示不良を起こした…サニーのエアコンスイッチと全く同じ理由だったとは!!(爆)

ちなみに、この部品に使用されている回路自体は非常に単純な為、パーツが破損して…という確率はかなり低いと考えます。
水没(コーキング不良)に近い状態で放置されておりますと、電子部品が破損している可能性はあります。

しかし、逆に破損したところで数千円で作れる回路ですので悲観的になる事も無さそうです。

この作業で難しい事と言えば、燃料タンクからCFコンバーターを外す事(どうやって取り付けられているか判らなかった為)と、樹脂ケースとコーキングでガチガチに固められている基板を割らずに拝む事と申し上げておきます。


尚、これを読まれて作業をされる方はくれぐれも「自己責任」で作業を行われる事をお願い致します。

最後に、もしこの作業をされた場合、CFコンバーターは確実にトランク内に移設して下さい!!

私も作業段階で完成には至っておりませんが、燃料タンク上部に戻しますと構造上、高い確率でまた同じ症状が数年の内に再発します。

また、トランクに移設されてもCFコンバーター自体はしっかりと絶縁処理及び防水処理を行って下さい。


もう一度申し上げますが、これを読まれて作業をされる方はくれぐれも「自己責任」で作業を行われる事をお願い致します。

私は職業上これが出来ないと笑われます(苦笑)
Posted at 2010/10/06 01:01:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | F31 | クルマ

プロフィール

「[整備] #グロリア エンジンオイル交換(137431km) https://minkara.carview.co.jp/userid/726976/car/2914290/8285422/note.aspx
何シテル?   07/01 23:24
こんにちこんばんは。 terecoboostと申します。 車の話から、ギターの話、バンドの話、電気(電機)の話、そして「terecoboost」の名...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS EVC2 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 22:31:22
純水器の設置導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 12:25:53
[日産 セドリックシーマ] Y31 セドリック用 28525 14V01 9Z13 修理等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 01:46:31

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
40歳目前にやっちゃいました。 憧れのグランツーリスモ・アルティマ! ハイキャス無し、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
何があっても手放せない1台です。 私が2歳の時にやって来て以来、ずっとお世話になりっぱな ...
日産 サニー 日産 サニー
この車とはとても不思議な縁があり、ひょんな事からオーナーとなってしまいました。 某オクで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
悩みに悩んだ末レパードと入れ替えでこの車を購入しました。 SR16VEの感触が忘れられず ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation