• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

浜名湖合同オフミ ~後篇~

浜名湖合同オフミ ~後篇~ 浜名湖合同オフミの後篇です。

後篇は主に会場での様子をご紹介します。

浜名湖SAを10時半過ぎに出発したchitose号は、高速を降り、一路会場となる浜名湖ガーデンパークへ・・・

浜名湖SAではみなさんが出発した後に出てしまい、遅れると思って急いだのですが、会場となる南ゲート駐車場についてみると、まだガラガラ・・・
しまった、こんなんだったらゆっくり浜名湖のうなぎでも食べる時間があったはずと思いつつ、入場しました。
オフミ会場はいわゆる遊園地やテーマパークにありがちの、平置きの大駐車場です。
天気が良ければ影となる場所がなく、雨が降ったら雨宿りする場所もないところですが、参加のみなさんは思い思いに車の写真を撮ったり、仲間との会話を楽しんだりしてました。


以下、私がこれはと思った車達の写真を紹介します。
(写真はあまり上手ではありません・・・ 何とぞ御容赦ください)


下の写真は「バード3」さん号です。一宮の某喫茶店でお会いして以来、色々とお世話になっております。
今回も美味しいうなぎ料理店をご紹介いただきました。




下の写真は「いしちゃんさん」さん号です。特徴的なダックテールとホイールで遠くからでもすぐにそれとわかります。とてもきさなく方で、帰り際も丁寧にご挨拶頂きました・・・




下の写真は「うえQ」さん号です。参加車両の大部分が白、黒の中で、色は渋いスペースグレー。
このカラーは、もし私がM3を購入するのであれば選択したい色の一番です。




下の写真は「マーリン26」さん号です。某喫茶店で見たデモカーとそっくりですが、こちらは2扉です。
下に「伝説の9番」と書いたナンバー隠しがありますが、「伝説の9番」さんはとある事情により、こちらの車両に同乗でのご参加とのこと。「伝説の9番」さん、オフミでは親しくお話させていただきまして、誠にありがとうございました!




下の写真は「TIR」さん号です。カラーは珍しいブルーウォーターです。ホイールは同じシュトラーレンです。某+S-のブログで拝見した時から良いなあ~と思っていた車両です。



午後3時位に恒例のじゃんけん大会がありましたが、私は1回戦敗退・・・ 妻も2回戦で敗退。
その後のスポンサーからの賞品についても何もゲットできず、次回に期待となりました。


下の写真はオフミ解散後、浜松駅に向かう途中で目撃した公道を走るF10です。
F10が公道を走るのを見たのは初めてです。
(もしかしたら、試乗車かもしれません。。。)




下の写真はバード3さんに教えてもらい、行くこととなった「かんたろう」の鰻丼です。
浜松では幸楽のとんかつがとても有名との話を教えて頂きましたが、妻が「浜松だったら鰻だろっ!」ということで、うなぎの有名店に行きました。
食べた印象としては、外側の皮の部分がカリッとした食感。たれもしつこくない。先日岐阜で食べたうな重より数段美味しかったですね。
5時開店ですので、5時5分前にお店に到着しましたが、既に先客が・・・ その後もお客が続々と来店するという事態に・・・




最後は行きの浜名湖のSAで見た、鳩ノ巣です(今回のオフミとは関係ありませんが・・・)。
燕の巣は良く見ますが、鳩ノ巣は初めてですので、写真に撮りました。
鳩そのものはそれほど好きな鳥ではありませんが、雛がいるようでした。
たくましく育って下さい。



今回は色々と楽しませて頂きました。
オフミを開催して頂いた関係者の皆様に深く感謝です!
そして、またも長文となりましたが、最後まで読んで頂いた方にも感謝感激です!(^^

ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2010/05/23 17:06:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年5月23日 17:29
後編も楽しく拝見させていただきました^^

帰りはウナギを召し上がったんですね~

わたすは、7時30~ 地元公民館で打合せがあったので、マッハで帰りました…^^;;

それにしても、今日は全国的に1日雨。雨。雨。。。
今日が、オフミでなくて良かったですね~


コメントへの返答
2010年5月23日 17:45
ありがとうございました。

うなぎでした~

おやおやハードスケジュールだったのですね。

こちらも冷たい雨です。昨日が晴れで本当に良かったです!
2010年5月23日 17:36
昨日はお疲れ様でした
あまりオフ会慣れしてなくて(汗

岐阜県民のアマです(笑
岐阜のうなぎは関市に有名店がたくさんありますよ。

岐阜へお越しの際はまた声掛けてくださいね♪
コメントへの返答
2010年5月23日 17:47
お疲れ様でした。

岐阜もうなぎが有名だったのですね!

炭素菌については色々な方のブログで知っておりました。(^^;

はい、岐阜へ行く際には是非!
今後とも宜しくお願いします!
2010年5月23日 18:43
あの方のお勧めグルメには間違いはないですよ!
わたしもいつもお世話になってま~す(笑

おっと、名古屋のひつまぶしもうまうまですよ~!
今度、ご案内しま~す♪
コメントへの返答
2010年5月23日 19:28
流石!です。
今後はグルメオフミ(?)もいいかもですね!

ひつまぶしも大好きなのです。
特に熱田神宮前あたりが・・・

是非お願いします!(^^
2010年5月23日 19:16
お疲れさまでした。

オフミ、楽しそうですね~!

来年こそは、参加したいですね♪
コメントへの返答
2010年5月23日 19:29
こんばんは!

popuraさんも是非来てください!

楽しいですよ♪
2010年5月23日 19:48
静岡は師匠からウマウマ情報聞いて・・
うなぎ・・カツ・・げんこつハンバーグ♡
どれになるのかとっても楽しみでした♪

うなぎもいいですね〜今度はぜひご一緒しましょう〜♪

師匠に教えてもらった所は家族サービスと称してまた逝きます(爆


コメントへの返答
2010年5月23日 22:27
こんばんは!
名古屋はグルメタウンで良いですね~

他にも味噌煮込みうどんが美味しかったですね~

うなぎ、東海地区遠征の際には、是非ご一緒しませふ!(^^
2010年5月23日 22:02
chitosebmwさん。こんばんは!

前編、後編、連続で拝見させていただきました(^^♪

お天気もよく、うまうまも楽しまれたようで。!(^^)!

今回は、仕事で参加できませんでしたが、次回、TLBのオフ会でよろしくお願いしま~す(@^^)/~~~
コメントへの返答
2010年5月23日 22:28
こんばんは!

東海地区はうまうま大王と呼ばれる方がいらっしゃいますので、、、(^^;A

次回のTLBのオフ会でお会いできることを楽しみにしております(^^/
2010年5月23日 23:11
こんばんは、初コメです。
昨日はお疲れ様でした~

現地までの道中の楽しさ伝わってきました^^

ちょくちょくこちらへみえるとの事ですので今度はバード師匠にお願いししてウマウマオフでもしましょうね♪
コメントへの返答
2010年5月24日 4:46
こんばんは!
お疲れ様でした~

ウマウマオフ、良いですね~

是非、お願いいたします!(^^
2010年5月23日 23:17
後編お疲れ様です。♪
ウマウマ大好きのバードです。(笑
鰻よかったですね~。
自分はとんかつに逝きましたが
まいう~でしたよ。
今度ご一緒しましょ~。(^o^)/

コメントへの返答
2010年5月24日 4:49
お疲れ様です!
お、師匠様。本日確認したら「かんたろう」は食べログでもコメント数トップでしたよ!
良い情報をありがとうございました!

とんかつ、こちらは日本一のようですね~
次回はこちら逝きたいです。

今度は是非、ご一緒させて下さい(^^
2010年5月24日 0:30
初コメです!
昨日はお疲れ様でした~

ブログに車載せて頂いてありがとうございます。
chitosebmwさんは都内にお住まいなんですね~

次回は是非お話したいですね♪
今後とも宜しくお願いします~
コメントへの返答
2010年5月24日 4:52
土曜日は東北からお越しなのに、会場の設営までして頂いたようで・・・ 本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

私自身、車のカラーがブルーなので、こういったオフミとなると、どうしても白や黒以外のカラーに目が逝ってしまうのです。

次回、是非お話させてください。

宜しくお願いいたします!(^^/
2010年5月29日 23:01
初コメです。
遅れましたが、お疲れ様でした。
中井PAからご一緒でしたね。

次回どこかでお会いしたときはよろしくおねがいします。
コメントへの返答
2010年5月29日 23:13
こんばんは~
人見知り(謎&嘘?)ですので、なかなか話しかけられずでした~

こちらこそ宜しくお願いします~(^^


プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation