• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

アクセスオフミ in ドイツ村 & 650カブ試乗

( ・∀・)ノ チィース!

まだ5月だというのに関東ではどうも梅雨入りしたらしいですネw
う~ン、昨年は夏が長く、そして今年は冬が長く、それでいて梅雨入りが早い・・・
ここ1年は日本でベストシーズンと言える秋と春が短いですね~ 
(´Д⊂ヽ

そんな中ではありますが、本日ワタシはアクセスさん主催のオフミに行ってきました。
場所はドイツ村です。
ちなみにドイツ村、2回目なんですけどその2回とも雨ですwww




ドイツ村へは海ほたるで集合してからいきませんか?と、こちらの方のブログにありましたので、海ほたるのスタバでお茶した後、6台でトレインしながらドイツ村に行くことになりました。
ワタシは2台目でしたので、気づきませんでしたが途中からどんどん後ろに参加車両が連なっていったみたいですwww

到着直後の駐車場でパチリ!
BMW、今回は黒組が多かったですね。





目黒店、フロントY氏と受付看板嬢です。
背中を狙ってパチリ!


看板嬢の方にカメラを向けるとちゃんと笑ってくれましたww
こちらの方、普段はビルシュタイン(?)のつなぎ、本日はリジカラTシャツです。
ちなみにリジカラTシャツを実際に来ている方を見たのはあなたが初めてですwwww
(目線いれてますが、お店のブログでは目線いれてないようですので、素顔をご覧になられたい方は・・・)




フロントY氏のF10ですw
昨日もお店に行きましたが、その時Y氏な方はこちらのF10はハーマンで「キメる」とおっしゃっておりました。
是非有言実行でお願いします!!!(爆)
( ・∀・)アヒャ


赤、黒、そして青です。
色だけでなく、顔つきもそれぞれ違いますネw


こちらの黒の方はヴォルなカーボンボンネットを装着しておりましたw
お値段聞くと!!! Σ(・∀・;)
でも、こちらは既に廃番とか・・・


LCI??
白に赤のアクセントが印象的なこちらの方のクルマですww


他にも、こちらのフォトギャラリーに何枚か写真を載せましたので、ご興味のある方はどうぞ・・・

さて、ワタシはお昼で失礼させて頂き、お腹も空いたのでちょっとこちらによってきました。。。
食べたのはこちらです。
大量・・・いえいえ、もとい大漁丼です。



さて、お腹も満ち足りたので、帰途につきましたが、なぜか途中またもや近くのDによりました。何でも今週末はMシリーズやアルピナB3S、650カブなどで高速道を使った試乗会があるという通知がきてましたので・・・

試乗したクルマは↓です。650カブですネw

本当はM3に乗ってみたかったのですが、予約なしのドタ参でしたので、それは無理でしたwww

今日は雨ということもあり、650カブはその意味で速攻試乗ができました。
このクルマのエンジンは

最高出力407PS、最大トルク600Nmで、NAエンジンであれば6リッタークラスのトルクやパワーがあります。


ですが、このエンジン、こちらの方のクルマを一日運転させて頂いたこともあり、
何となく特性も理解していたので、すんなり入ることができました。

試乗の舞台となった第三京浜では、まわりを注意しながら
アクセルを目いっぱい踏んでみました。
凄い! 怒涛の加速です!
タウンスピードでは静かなV8エンジンも、アクセルをしっかり踏んでやると
V8特有の「ブロロロロ・・・」という静かながらも
底から湧きあがるような咆哮音と共に、
いとも簡単に、しかも平和裏に怒涛の加速が体験できますw

その時、隣に同乗したDの担当者はキョロキョロ・・・落ち着きません。

Dの担当者:「あ、あそこに取り締まりのカメラが・・・」
ちとせ:「あ~、あれはNシステムですから・・・」
Dの担当者:「このクルマ、レーダーついていないんです・・・」
ちとせ:「大丈夫ですよ! 後ろも前もマメに○○○らしきものがないかどうか確認してますから・・・」

ところで、650カブ、雨でしたのでソフトトップを閉じた状態でしたが、
遮音性は抜群でほとんど「クーペ」の感じで乗れました。
また、車体の剛性も良いせいか、道路状況の良くない箇所を通過してもギシッとかミシッという音もしません。

それと標準のランフラットタイヤ、低速走行時では若干の「硬さ」みたいのを感じますが、慣れれば気にならない程度。
また、高速走行時ではその若干の「硬さ」は完全に消えます。

いやぁ~、当たり前ですが、こんな遊びクルマ(?)、買って乗れる人が本当にうらやましいですね!!!

オシマイ
ジャ、マタ |/// |(Д´ )ノ"| ///|ウィーン
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2011/05/28 23:54:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル。
.ξさん

おはようございます!
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 23:59
本日はお疲れさまでした!

久し振りにお会いできて良かったです♪
お互い希少車323iを大事にしましょう。(笑)

またよろしくお願いします。(^_^)
コメントへの返答
2011年5月29日 11:07
お疲れ様でした~!

確か昨年秋の筑波以来ですねw

323はカタログから消えてしまいましたが、直6NAの良さは今でも健在ですよね(笑)

こちらこそ、また宜しくですw
2011年5月29日 0:04
ちとせさん、いろんなところへ行って
いろいろ撮って、いろいろ食べていますね♪

梅雨入り関係なく、青色ちとせ号は西へ東へ
コメントへの返答
2011年5月29日 11:09
自分でもそんな気がしますw
でも、食の方については普段は小食、粗食を心がけてますよ~

今日も梅雨みたいな天気・・・
いやですね~
2011年5月29日 0:05
650株の電子デバイスをいろいろ試してみた?

コンフォートとスポーツは全く特性変わるので面白いよ。。。

今度は慣らし終わってるのでF10でフル加速味わってみてね。。。(^。=)
コメントへの返答
2011年5月29日 11:13
高速試乗も玉川から次のインターまでの都筑でしたから、Dレンジホールドで精いっぱいでした。

やっぱり新型は色々ついてますし、乗り味も変わってきますねw

F10のフル加速ですか。
是非、伊勢湾岸辺りで・・・
2011年5月29日 0:20
おお!
650乗りましたか!
自分も乗ってみたいっす。
グランクーペも同じ感じで仕上げるんでしょうね。。
コメントへの返答
2011年5月29日 11:14
雨でしたので、オープンで乗る予定の方がキャンセルしたみたいでした。

乗り心地良く、そして速いクルマですw

グランクーペ、気になる存在ですが、値段はかなり高くなるとのうわさも・・・
2011年5月29日 0:22
Dの担当も密かに 楽しんでいたのでは?
セールス自身 フル加速なんて 出来ないでしょうからね(笑
コメントへの返答
2011年5月29日 11:16
Dの担当の方・・・目が丸くなってました。
というか、このクルマの最大トルクの話をしても・・・「それなんですか? お客様はクルマ業界の方ですか?」という反応でしたから・・・
2011年5月29日 0:44
予想以上に集まったみたいだね^^;

私の車は雨だとレインセンサーで

エンジンかからなくなるんでダメでした(汗)
コメントへの返答
2011年5月29日 11:18
雨でしたので、maruさんの出動はないだろうと思ってましたww

ですが、BMW以上に日産のスカイラインやZが多く集まってました。

次回にご期待です。。。
2011年5月29日 0:51
実は、ちとせさんが買う前振りですねw
コメントへの返答
2011年5月29日 11:18
宝くじで大当たりしたら、そうなる可能性が大です(滝爆)
2011年5月29日 1:26
あとは現金とハンコもってDにいくだけですね!!

まさかして明日(今日)は契約オフ?(⌒0⌒)/~~
契約オフするなら東京までいきますよ!!(爆)
コメントへの返答
2011年5月29日 11:20
う~ン、、、ワタシはカブよりクーペ派なんですねw
というかカブでオープン走行する勇気がまだないだけなんですけどw

ですが、6の乗り味や感覚は何となくつかめましたw
2011年5月29日 1:56
ちとせさん、こんばんは♪

今週末もお忙しそうですねf^^;

あ~
これがあったから現金用意してたんですね~(核爆)
コメントへの返答
2011年5月29日 11:21
けんたさん、こんにちは♪

貧乏、暇なし状態です(爆)

いえいえ・・・現金なんてないですよ。
いっそのこと100万円札でも作りますか?
2011年5月29日 2:57
相変わらずの行動力に脱帽します。
今度、グルメなツーリングにご一緒させて下さいませ。
コメントへの返答
2011年5月29日 11:23
いえいえ、、、
何だかじっとしていられない性格なんでしょうか?
グルメツーリング、いいですね!
最近は魚系が好きになってきました(^^♪
2011年5月29日 5:04
お疲れ様でした!

個性あるBMが集まってましたね♪
BBQも良かったけど、こちらも美味しそうですね (^^♪

また宜しくです!!!
コメントへの返答
2011年5月29日 11:26
お疲れ様でした~♪

90は意外に白率が低く、黒率が高かったですね!
何となく、そのまま帰るのがもったいなくて「かなや」行ってしまいました。

こちらこそ、また宜しくお願いします。
2011年5月29日 7:11
おはようございますっ☆

天気が??だったのが残念でしたね…

先日のお話♪ついに現実にっ!!

納車オフ♪楽しみですですっ☆☆☆(笑)

コメントへの返答
2011年5月29日 17:27
こんにちは♪

梅雨入りしてしまったので、もう天気は期待出来ませんね~

納車オフ、10年後でよろしければ(爆)




2011年5月29日 7:48
今週も精力的に動きまわっておりますね~

また、機会がありましたら遊んでくださいね
コメントへの返答
2011年5月29日 18:23
今週末は雨ですが、あんまり関係なかったみたいですw

はい! また是非宜しくお願いします(^^♪
2011年5月29日 8:35
昨日はお疲れ様でした~
第1回に続き皆勤ですね。
毎回早退が残念です><
ジャンケン大会のライバルが減った!なんて思ってませんよ(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 18:27
こちらこそ昨日はお疲れ様でした~w
M2さんも皆勤ですねww
次回はBBQまで参加してみます。。。
ワタシはジャンケン大会・・・勝ったためしがないんですよ・・・
(´・ω・`)ショボーン
2011年5月29日 9:29
アクセスオフ行かれたんですね~
私も行こうかと検討はしてました、、、。

海鮮丼に650カブ、涎が出そうな物ばかりですね♪
コメントへの返答
2011年5月29日 18:29
はい・・・行ってみました。
雨でしたが、主催者側はがんばってましたよ!

海鮮丼は年齢と共に好きになりつつあります。650カブはこれを食するにはまだ早そうです(汗)
2011年5月29日 10:34
いやー行動力に脱帽です。
雨でも!私は海まで行くつもりが挫けましたf^_^;)
旨い海鮮丼食いたいなぁー(^O^)
コメントへの返答
2011年5月29日 18:30
う~ん、考えてみるとドイツ村から「かなや」まで50キロ以上ありましたが、ここまで来たら一緒ということで行ってしまいました。
でも、さすがに疲れました・・・
2011年5月29日 10:37
昨日は、オフミご参加有難うございました!
ドイツ村は天気の相性が悪いようです(笑)

次回オフミ開催時は、天気予報士に天候を相談してから開催日決めます(爆)

また、宜しくお願いします。
有難うございました。
コメントへの返答
2011年5月29日 18:32
昨日はお疲れ様でしたw
そうですね、、、晴れて何ぼのドイツ村なのに、雨だと行き場所がないですね。。。
(それに雨だとあのM3な方がきません)

天気予報士・・・御社にいましたっけ??
(^^

また、宜しくですw
2011年5月29日 12:24
New6株いいですね。
これってM6よりトルクがあるんですね。
見たことすらないです(;´Д`)
コメントへの返答
2011年5月29日 18:35
何だかすんなり乗れてしまって恐縮でした。
Dで見た時は大きさを感じましたが、実際に運転してみると大きさを感じさせません。

特にUターンするときは、後輪も操舵の機能が働きますので、90なら1回切り直すところを1発でターンできる優れものです。

後はもう少し排気音とかの演出が欲しいですねwww
2011年5月31日 0:25
東海組に編入するだけあって、ちとせさんて相当飛ばす方なんですねw

関東に行く際には、ルマンブルーのBMWに注意しますね(爆)
コメントへの返答
2011年5月31日 5:18
いえいえ、のんびりゆっくりの亀さんですよw

関東ではそんなに速度出せるところありませんから・・・(笑)

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation