• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

M3セダン試乗記 IN 第三京浜

( ゚∀゚)ノ チィース!!

昨日、650カブを試乗したばっかりだというのに、
本日はM3セダンに試乗しちゃいましたww

昨日はドタ参でしたが、本日は事前に連絡をし、試乗予約の状況を確認してから行くという大人の対応(ある意味当然か!)をさせて頂きましたwww

↓本日の試乗車そして犠牲者・・・いえ、もとい試乗の同乗を務める方ですw
この方、見た目が厳しそうでして、一瞬「まじ?」と思いましたが、
とてもよい方で、大変協力的な方でした(ありがとうございます♪)


さて、本日の試乗は昨日とは異なり、
隣に同乗するDの担当者にカメラマンをお願いしましたwww
( ・∀・)アヒャ



発信直後・・・
しまったヒゲ剃っとくんだった!


環八から第三京浜に向かいます。
ここは操作系を確かめたり雰囲気に慣れるため、ゆったり走行です。


さ・・・第三京浜に入ります。
戦闘準備です。
(前方に標的発見!)



ここは風景からして、多摩川の橋を渡っているところでしょうか。
この時点では前にクルマが詰まってましたので、運転はまだまだ穏やかですw


ゆったり走るクルマは左側を走ってくださいネ!
( ̄ー+ ̄)キラリ


さ、そろそろいきますよ~!!!!!
( ̄ー+ ̄)キラーン


おりゃ~!!!
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡!
おっと・・・ブレーキ!


んん!
7尻ハケーン!


こちらのクルマは本試乗会のクルマですね。
ただの7尻ではなく、ハイブリの方です。。。
でも、、、ワタシはそっち系は・・・(;・∀・)


さて、試乗を終えたら支店の担当者も来てました。
電話では「来られない」とのことでしたが・・・


さて、思わずこの土日は2日連続でハイエンドなBMWを試乗することになりました。
かたや650カブ、かたやM3・・・
さて両車の印象ですが、エンジンに関してはワタシはやはりM3がいいですね。
特に加速するときのあの高揚感! まさに快~感の一言です。
他方で、新しさや豪華さといったものを求めるのであれば勿論650ですね。

ところで同乗のDの方、すっかりカメラ撮影に夢中となってしまい、
試乗が終わってもしばらくカメラを返してくれませんでした。。。
(でも、そういう子供的な大人の方・・・ワタシ好きですw)

本日試乗のM3、以前に街中で試乗したことがありましたが、
やっぱりこの手のクルマは高速道で試乗しないと分かりませんね・・・
(今日は調子に乗ってレッドゾーンに当たるまで踏み込ましたし・・・)


ところで海外のネットをのぞいてみると、
9×系のM3にはCSL的な構想もあるみたいですね。

ドイツでは「コンセプトスタディM3セダン」として発表されているみたいですが、
そのスペックは、
・排気量4,400cc、
・アルミ&シリコン合金製クランクケースや8スロットルなどの専用チューンを実施して、最大出力は450ps/8300rpm、最大トルクは44.9kgm/3750rpmになるのではと・・・

次期M3はもしかしたらⅤ6ターボになるかもしれないという噂(?)もあるため、こちらが出たら最後のNAエンジンを搭載した最高峰のM3になるかもしれませんね。

オシマイ!
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
ブログ一覧 | レポート | クルマ
Posted at 2011/05/29 20:05:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 20:22
Mシリーズ・・・憧れの車です(妄想の車?)

会社に出勤途中で、チョクチョク46のMクーペと、ブルーの90のアルピナと遭遇します。

良い音してますね。  (^^)
コメントへの返答
2011年5月29日 22:29
こんばんは♪

やはりMには独特のオーラがありますよねw

46のM3もいまでも輝きを放ってますし。。。

あの音は一度聞くと忘れませんwww
2011年5月29日 20:39
スゴイ試乗会ですネ!

E63所有者としては新型6カブが気になります。。。

でもなぁ~また勝手に車変えると修羅場になりそう(爆)

しばらく大人しく大人しく・・・(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 22:32
こちらのDではこの手の試乗会を年に一度行っているそうですw

新型6カブはとてもよかったですよ!

ということは、以前修羅場になったことが・・・


ワタシは少しづつ「い~なぁ~」とか「欲しい~ぁ~」とか言い始めてます(爆)
2011年5月29日 20:42
ちとせさん、こんばんは♪

ちとせさん、鼻毛ボーボーじゃ~ないですかぁ~(核爆)

今週末は素敵な週末だったようですね~

おらもマー○ンのM3を中央道でハイジャックしましたが・・・

335と比べると低速のトルクが寂しい感じはしますが、高回転になるにつれパワーが湧いてくる感じがとてもいいですよね~
サウンドも♪

これでM3に照準は合いましたね(爆)

コメントへの返答
2011年5月29日 22:34
けんたさん、こんばんは♪

面倒くさくってヒゲ剃らずに行ったんですが、写真みてびっくりでしたwww

雨であっても結局出かけるみたいですw

M3、ノーマル状態でもサウンドにドラマ性があります。やはり踏まないと快感を得られないように出来てるんですね。。。

・・・CSL・・・
出ますかね??
2011年5月29日 20:44
たしかにちとせさんはM3の方が似合う気がします♪
…ご契約ですか?
コメントへの返答
2011年5月29日 22:36
操って面白いのは確かにM3です。

う~ン、、、今年中に方向性は出したいですけどw
2011年5月29日 20:49
おいらはターボ大好き人間なのでやっぱ次期M5がいいかなぁ。。。(笑)

街中でも速い車が好きなので。。。(爆)

ところで450psって完全に打倒RS5だね。。。(^。=)
コメントへの返答
2011年5月29日 22:38
次期M3、ターボはともかくⅤ6というのが・・・

直6+ターボだったらいいのですが、、、

ワタシは街中はゆったり走る派ですから(笑)

照準はRS5に今度リリースのC63AMGクーペでしょうか。
2011年5月29日 21:09
めちゃめちゃ楽しそうですね♪
スピードメーターにモザイク入ってるあたりww

Mモデルの試乗会やるDって、あまりないですよね~

少なくとも、うちのDには650もMも無いですね(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 22:40
久々に楽しめましたwww
昨日の650もかなり出ましたが本日も・・・

Mモデルの試乗会は年に一度、開催されるみたいです。

うちのDも普段、こんなのはみかけないですよ(笑)
2011年5月29日 21:15
メーターにモザイク・・・(・∀・)ニヤニヤ

M3は何度か乗りましたが、回してけばいく程いい声で鳴きますよね♪

お買い上げですよね?
コメントへの返答
2011年5月29日 22:42
踏むといい音がするもんで、つい・・・(;・∀・)

同じ90系でもM3は別車ですね。


どうせなら
・・・CSL・・・
出るんでしょうか?
2011年5月29日 21:27
最後のNA・・・悪魔の囁きですね!

逝きましょ~よ、最後、最後ですよ・・・
コメントへの返答
2011年5月29日 22:44
次期M3を頭の中をほんの少しだけよぎりましたが、V6ターボになってしまうのなら・・・

BMWにV6は「ない」と思います。

それならば、、、、できれば、、、C・S・L!
金銭的な問題の前に、そもそも出るのか?
そして日本に来るのかどうかがまず問題ですけど(^^;
2011年5月29日 21:28
あれっ、三京は覆面よく見かけるんだけどなぁ・・・(笑

M3はクーペですが、Dラーで試乗車(6MT)を代車で借りてましたが、ヤバイですね。
しかし、M3セダンもいいなぁ。
今度、ヤナセへ連れてって♪

コメントへの返答
2011年5月29日 22:48
三京、オービスがないので、覆面が良く出没しますね。

ですので、前後左右の十分な確認が必要ですね!

試乗車はたまたまセダンでしたが、やはりクーペがいいですね。

この試乗会は年に1度開催されるんだそうです。。。 来年は行きます???(^^
2011年5月29日 21:29
こんばんは♪

背中押しますよ(笑
コメントへの返答
2011年5月29日 22:50
こんばんは♪

M3はアイドリングからして存在感ありますね(笑)。

乗っても楽しいクルマですよねw
2011年5月29日 21:32
こんばんは~( ´∀`)

低速のたるさは否めないですね( ̄▽ ̄)しかし高回転はちょ~きもいいいですよね。私も第三京浜走ろうかしら。
コメントへの返答
2011年5月29日 22:51
こんばんは~(^^

やっぱりまわしてなんぼのエンジンなんだと思います!

第三京浜は覆面な方達が結構いますので、ちょっと注意が必要ですよ♪
2011年5月29日 21:41
ちとせさん こんにちは
スピードメーターとタコメーターにモザイク入ってますけど、、、
5速で4~5000回転ってとこでしょうか?(笑
速度は ふぬわkm/h 近い?(笑
M3はNAだけに ふぬわ以上の世界までいかないと楽しくないですものね♪
次期M3はターボ説がありますからね~ 最後のNAだと思いますよ。
E46 M3が最後の直6NA
E92 M3が最後のNA
モデル末期にして、BMWもなかなか商売上手ですね~ 
試乗後の笑顔っ♪
はいっ! ちとせさん お買い上げ~っ(笑
色はインテルラゴスブルーの他に、ルマン・ブルーもオーダーできましたよね~♪
コメントへの返答
2011年5月29日 23:00
hidekunさん、こんばんは!
モザイクの件は誰が見ているか分かりませんので・・・ワタシは勿論安全運転をするドライバーですから。

やっぱりM3は回して何ぼのクルマですネ!

次期M3はⅤ6ターボ、直6ターボ、Ⅴ8ターボなど諸説ありますが、有力説はM5のⅤ8ターボから2気筒を削ったⅤ6ターボでしょうか・・・

Ⅴ6だと何だかBMWじゃないみたいです。

最後のNAでCSLが出たら、かなり希少価値が高いと思います。

購入するにしても、色は未定ですが、多分白は選択しないと思います・・・
2011年5月29日 21:56
M♫M♫M♫

わたしも以前試乗しましたが、乗ってはいけない車ですね。
(欲しくなります。。。)
コメントへの返答
2011年5月29日 23:02
「M」、普段は違う意味で使われますが、こちらの世界ではちょっと違いますね♪

このクルマ、きっとかなりやばいかとww
2011年5月29日 22:08
ルマンブルーのM3セダンなら、、
アプルありますよ!いかがですか~(笑。
コメントへの返答
2011年5月29日 23:03
確か品川辺りにあったような(謎爆)

現実的なアプルか・・・それとも、出るかもしれないCSLか・・・

なやみちぅ・・・
2011年5月29日 23:01
早速オーダーでしょうか?

M3に逝かれたら 東海組とのトレインも
ブッチギリ?(謎爆
コメントへの返答
2011年5月29日 23:05
いえいえ・・・

現在のところ、前向きに検討することを前向きに検討中ですwwww

いえいえ、ついて行くのが精いっぱいだと思います(爆)
2011年5月29日 23:28
心のなかは、M3で決まっているのでは。。。

それにしても充実の週末ですね
吾輩は、本日、ちょこっとスタディに行って
帰りは渋滞にあいました
30分のところを90分(汗
コメントへの返答
2011年5月30日 18:11
う~ン、、、以前まではそうでもなかったのですが、次期M3がⅤ6になってしまうとの噂が入ると・・・

スタディ行かれました??
何かされたのですか?

日曜日の第三京浜は事故渋滞が多かったですね。
2011年5月29日 23:59
あの方とその昔、下記の行脚に…
http://minkara.carview.co.jp/userid/268858/blog/12552265/
私的にはガソリンの大食い以外は〇です。(爆)
ただし、タイヤはかなり選ぶような気がしますね。

そんでもって納車オフは何時?(笑)
コメントへの返答
2011年5月30日 18:15
なるほど・・
確かにガソリンは食いそうですが、長距離&高速中心に乗れば、燃費の悪化もなさそうですが・・・

タイヤ・・・ハードな運転は無理ですので、ほとんどGTカーとしてであれば、、、

将来の展望も踏まえて前向きに検討できるよう前向きに検討しますw
2011年5月30日 0:00
M3は運転が楽しくなりますよね~
一度乗っちゃうと虜に・・・(笑)
ちとせさん似合ってると思いますよ♪是非^^;
コメントへの返答
2011年5月30日 18:17
もっとじゃじゃ馬かと思いましたが、DCTであれば結構操れそうですw

最後のNAエンジンで、かつ、次期M3がV6になるかもと思うと・・・(^^;
2011年5月30日 0:08
やっぱM3いいですね~(*^_^*)
うちの認定中古の方のDにも置いてるみたいなので今度乗せてもらおっかなw
でも維持費とか凄そうな…
コメントへの返答
2011年5月30日 18:18
街乗りではちょっとストレスたまりそうですが、ロングドライブにはうってつけのクルマだと思いますw
皆さんおっしゃるように低速ではさほどでもないのですが、加速するときのエンジン音が・・・
これ、病みつきになると思いますw
2011年5月30日 1:04
V8最後のM3・・・・ゴクリw

できればM3株が・・・・出ないか・・・
コメントへの返答
2011年5月30日 18:20
M3株・・・並行輸入と言う手がありますよw

Ⅴ8はともかく、BMWにV6は似合わないと思うのですが・・・
2011年5月30日 1:47
E90 M3 欲しいぃ~♪
試乗で4,000rpmまでしか廻せなかったけど速かったし…
コメントへの返答
2011年5月30日 18:21
決してターボエンジンが嫌いというわけではありませんが、次期M3がV6ターボという噂を聞くと・・・

M3は廻せると本当に楽しいクルマですね♪
2011年5月30日 13:58
こんにちは!

M3を試乗できるなんて!
しかもカメラマン付きw

ワタシ的には三京で試乗というのが「サイコー!」で羨ましいです。

日常でも非日常でもハイエンドにこなしてくれるM3。
ある意味スーパーカーですよね。
コメントへの返答
2011年5月30日 18:24
こんにちは~♪

初期の頃、街中で試乗はさせてもらったのですが、40~50キロ位の速度でしたので、あまり良さが分かりませんでした。

高速で目いっぱい踏み込んだ時にそのクルマの真価がわかるような気がしました。(ブレーキングも含めて・・・)

M3はアイドリング状態でもその音に演出があります。やっぱりいいクルマですねw
2011年5月30日 19:05
こんばんは~☆

6株からM3に心変わりしましたねっ??

迷ったら…GO~!!ですっ♪♪

う~ん…いつかはM3…

コメントへの返答
2011年5月30日 22:07
こんばんは~☆

心変わりというか、それ以前に何もまだ決めてませんけど・・・(;・∀・)

迷いというか妄想だけは広がりますが・・・

やはり東海地区で走るにはM3位の性能のあるクルマも必要かと・・・(謎爆)
2011年5月30日 19:08
こんばんは♪(^_-)-☆

セダン 珍しいですね! 
よくありましたね? エンジンスタートした

瞬間にMの魅力に…Mボタン押しましたぁ?
乗れば たまらなく なるでしょうね!(汗)
コメントへの返答
2011年5月30日 22:09
こんばんは~( ゚∀゚)ノ

そうですね。ほとんどクーペばかりですから・・・

Mボタン、残念ながら押してません。
試乗の時間は20分位でして・・・
でも、Mボタンは魔法のスイッチと聞いています。
いつかは・・・・乗りたいですね・・・
2011年5月31日 0:21
M3試乗されたんですか!?
いいなぁ~

実はM3セダン後期MTが憧れだったりします(笑)

いつかはMに逝きたい・・・
コメントへの返答
2011年5月31日 5:17
こちらは年に一度、ジャパンから広報車を借りての大試乗会のようのでしたw

M3は、現行が最後のNAかもしれないということと、CSLが出るかもということで、興味が湧いてきました。

ワタシもいつか逝きたいですwww

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation