• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

大黒→ステーキ→ブレーキな日 

ど・も~(;・∀・)

今日は年賀状作成&家でちょい仕事をする予定でしたが、、、
ある方のブログに、この間房総半島でご一緒されたこちらの方が反応し、
ならばとワタシもと・・・反応した結果、、、
プチるハズががっつりと一日、オフってしまいました。

場所は言わずと知れた大黒PA

集合時間の10分前位に到着しましたが、
すでにいらしておりました。
黒のフルシュニな方・・・



そしてやや遅れて到着のチームコンペのこちらの方



大黒でしばしウダウダした後、
一同、ステーキを食べに葉山まで行くことになりました。
途中、海沿いの首都高ではいわゆる安全運転で走行させて頂きました。
(場所は関東でしたが、移動の感覚はチーム東海を彷彿とさせるものでした(汗))



横横道路を横須賀で降りた後、到着したのはこちらのお店。
葉山牛をステーキで食べさせてくれるお店です。
 


食事の様子は下記の動画でどうぞw


 



葉山牛のステーキを食べた後は、一同湘南国際村に向かいました。

こちらでは思い思いに写真撮影の後、丘の上にあるカフェでコーヒーなどを頂きました。





何だかんだ言って、陽が落ちるまで一同、遊んでしまいましたww

黒のフルシュニな方とはこちらでお別れし、コンペな2人組は都内某所へ、あるパーツの仕上がりを確認にいきました。


見た感じ、良さそうです。

これは458を増車(?)される方から引き継いだものです。


ですが、ここでこちらの方がとある事に気づきました。

これは向きからして車体左側のフロントキャリパーなのですが、
Mの文字の上下が・・・

やはりここは完璧を目指しましょう!




ところで、本年のブログはこれで最後かも・・・

皆様、今年も1年、本当にありがとうございました。m( )m



追伸;いい加減、そろそろ年賀状書かないと・・・(滝汗)


ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2011/12/29 23:59:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2011年12月30日 0:09
お付き合いありがとうございました!
写真撮る人がうまいと自分のがいつもよりカッコ良く見えます(笑)
キャリパーはそんなオチでしたか・・・
でも色はスンゴク良いですねっ!!
コメントへの返答
2011年12月30日 20:47
こちらこそ色々とありがとうございました。
いえいえ、、、写真に関係なく、フルシュニ仕様はかっこええです。

そうなんです。
ちょい不良(ワル)さんが、気づきました。
はい・・・でもホイールのデザインからして、覗きこまないと見れないのが少々難点です。。
2011年12月30日 0:18
強力わかもとって書いちゃえばばっちりぢゃないですか!

いいブツを手に入れましたね♪
コメントへの返答
2011年12月30日 20:49
なるほど・・・でも、そのばやい、Wの字も赤く塗らないとリアリティが・・・

はい・・・他にも亀の甲羅が・・・(謎爆)
2011年12月30日 0:20
今日はお疲れ様でした~

結局フルオフでしたね(笑)
ふわわ以上の走りに旨いステーキ自分的には大満足でしたv

最後は余計なことに気付いてしまい申し訳ありませんでした(^^;
でも折角やるならとことん拘りたいですよね♪

また遊んで下さい(^-^)/
コメントへの返答
2011年12月30日 20:52
こちらこそ昨日はお疲れ様でした~
お陰様にて楽しい一日を過ごせました。

結局そうなりましたね・・・
ふわわ以上・・・(汗)・・・ステーキもとても美味しかったですw

いえいえ、逆に気づいて頂いて感謝しております。これが装着直後だったりするともっと大変ですので。。。
(フロントY氏も相当てんぱっているようでしたし・・・)

ここは少々時間をかけても拘りところだと思ってます!

こちらこそ、また宜しくお願いします!
2011年12月30日 2:52
しょうがないな~

じゃあおいらが///Mのかわりに書きに行ってあげる~

Mデス って!(あれ?w
コメントへの返答
2011年12月30日 20:54
いえいえ~

「Mデス」と書くと、世の中のすべてのSな方が吸いついてきそうでコワいです。

Mは東海のマー○ンともっ○りさんですから~
2011年12月30日 6:50
いい肉ですね~(o^_^o)

キャリパーのM間違いありました?分からない(T^T)教えて、、、。

良いお年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2011年12月30日 20:57
とても美味しいお肉でした。

本物(F10M5)は車体左側のキャリパー上にあるMの文字は下側が外に向かっています。
対して、車体右側のそれは中心に向かっている(写真のような感じ)んです。

ちょび523さんも良き年を迎えてください!
2011年12月30日 7:58
キャリパーがブルーではまだまだ甘い!


ここはピンクかホワイトで。。。

目立ちまっせ旦那。。。\(^O^)/



そういうおいらは来春M5キャリパー逝きますが。。。(笑)


今年は何回も幹事をしていただき本当に感謝してる。。。
ありがとね。。。m(__)m


来年も大黒オフミ企画する予定なので幹事よろしくね。。。
今度は目標50台でつ。。。(爆)


よいお年を。。。(^。=)
コメントへの返答
2011年12月30日 21:00
すみません、本物(F10M5)が出回る前にこれをしたかったんです。

ピンクはともかく、ホワイトは良いかな~と本気で思いました。。。

いえいえ・・・控え目なワタシには・・・(汗)


まーささんは本物の方ですね!(笑)



いえいえ・・・本来協調性なく、子供の頃から団体行動苦手はワタシには、よい社会勉強です!!(本気爆)


来年も是非是非宜しくお願いしますね!(^^
2011年12月30日 9:58
ブレーキの装着楽しみですね

年末年始で食べ過ぎない様に(笑

来年もまたよろしくお願いします

良いお年を!!
コメントへの返答
2011年12月30日 21:04
はい・・・新品で購入するにはちとお高いものでしたので・・・

それは課題ですね・・・今日も結構食べてしまいました(笑)

こちらこそどうぞ宜しくお願いします!

良いお年を~!!!
2011年12月30日 12:00
w( ̄△ ̄;)w おおっ! 、素敵なカラーになってますねぇ
あら、MはWに?
やはり向きは気になりますよねぇ〜(*・∀-)b
強力なアイテム入手でますますテンション上がりますねぇ〜♪

また来年、お会いしましょう(*´ェ`*)
コメントへの返答
2011年12月30日 21:06
はい・・・本物が出回る前に本物と同じ色で塗って頂きました・・・

本物は左側の上下の向きが逆なんですよね。。。 はい・・・やるならあくまでも本物に近い形で・・・やりたいです。

テンションはあげあげです!

また、来年お会いできることを楽しみにしております!!(^^
2011年12月30日 13:53
ステーキうまそ(^o^)v

またじっくり
M3みせてくださいね(^.^)


では良いお年を~♪
コメントへの返答
2011年12月30日 21:07
久しぶりのステーキでした!
お肉はとても軟らかかったですよ!


次回は3月??ですか?


良いお年をお迎え下さい~!
2011年12月30日 17:23
ちとせさーん、毎度!

今年はホントお世話になりましたね!
ありがとうございました\(^o^)/
もう毎月のように遊んだ気がしますww

来年もどうぞよろしくお願いします!!
良いお年をお迎えくださいね\(^o^)/
コメントへの返答
2011年12月30日 21:11
9番さーん、毎度です!!

いえいえ、こちらこそ本当にお世話になりました。(名古屋ナイツの件ほかエロエロ・・・)

でも、富山で、福島で、大黒で、と東海圏以外の場所でもお会いできたのは本当に素晴らしいです(特に福島)

来年も是非色々と遊んで頂けたら幸いです。

9番さんのご家族も含め、良いお年になることを願っておりま~す
2011年12月30日 20:46
Mのキャリパー装着ですか!
私は進化できるか・・・???

来年も宜しくデス^_^
コメントへの返答
2011年12月30日 21:12
あ・・・これは先に種明かしすると偽物なんです。。。
本物が出回る前のほんの一瞬の歓びを目指しております。

こちらこそ来年も宜しくお願いします。
m( )m
2011年12月31日 2:21
こんばんは♪

いまだ年賀状までたどり着いておりません(爆)

今年は、初めてお会いでき良かったです!!
関東チームであり、東海チームであるちとせさん!
今後ともよろしくです!!

来年もがちとせさんにとって良い年でありますように(^o^)丿
来年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年12月31日 21:10
こんばんは~♪

年賀状、そろそろたどりついた頃でしょうか??

大黒では、そして逗子では本当にお世話になり、そして助かりました。。。
キャラは関東だと思うのですが、どうも東海チームな方達のあの個性、あの走りにやられてしまったようです。。。

ありがとうございます。
ともぞうさんにとっても良いお年になりますよう、お祈りします♪

来年も是非是非宜しくお願い申し上げます。
2011年12月31日 14:08
こんにちは。
キャリパー、ブルーが栄えますね~
Mのロゴの向き、やっぱ気になりますか・・・・
私はもう、色だけでグロッキ~です~(笑)

ちとせさん、本年はありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2011年12月31日 21:12
こんばんは~
このブルー・・・実を言うとパクリなんです。
すみません、大晦日に(^^;
でも、ブルーはわたしにとってイメージカラーですし、このアイデアは自分でも気に言ってます。

いえいえ・・・
ワタシこそ本当にありがとうございました。

どうぞ来年も宜しくお願いします。

良いお年を・・・
2011年12月31日 21:36
ことしはお会いできてよかったです。

来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えくださいませ。

そろそろ、そばつくらんと(わら
コメントへの返答
2011年12月31日 23:11
こんばんは~
あと1時間切りましたね~

こちらこそ来年も宜しくお願い申し上げます。

ワタシも今からそばの準備ですw

良いお年を~

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation