• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

納車されて1年(と少し)です。 -超長文注意- (;・∀・)

納車されて1年(と少し)です。 -超長文注意- (;・∀・) ちぃーす! (;・∀・)

先週末の暴燃会も無事完了し、
ほっと一息のちとせです。

自分自身、あまり過去を振り返るというのは、
あまり趣味ではないのですが、



昨年の10月3日にM3が納車されて以来、
すっかり人生の方向性(少なくとも30度位は向きが変わった)やら
歩み方が変わってきたのも事実です。

そこで、納車されてからの1年間を振り返り、
今後の1年間を考える機会にしてみようと考えております。


まず、納車の日(2011年10月3日)。

6月に新車注文してから約3ヶ月と少し。
納車の日は本当にうれしかったものです。

ですが、人生初めての
①大排気量車
②左ハンドル車
③教習所以来のマニュアル車

②については、帰り道、狭い2車線の甲州街道のど真ん中を走ってしまい、後ろのクルマからクラクション慣らされたり、
③については、街中、特に登り坂での信号待ちの時はエンストしたり、後ろに何度も下がったりと、背中に汗びっしょり、
を経験し、
最初の3日間は右ハンドルのDCTを選ばなかったことを心底後悔したものです。

にも関わらず納車されてから一週間もたたずに、
北陸方面へ納車旅行に行ったり、
  (走行距離はいきなり1,000キロです(汗)。 )


いつも楽しく遊んで頂いている東海チームのメンバーに
納車オフをしてもらったり、


と、こんな風に2011年10月はあっという間にすぎました。
納車オフの頃にはMT車に対する苦手意識はなくなっていたのものと思います。

【2011年11月のこと】
雨の中、ちょい不良さん、HIROCKさんと3人で
ファミリエに行きました。

思えば、MPOCはここでの出会いが原点でした。


ファミリエの後、翌週でしたかね・・・
ちょい不良さんと一緒に箱根を走りに行ったりしました。
この時、ちょい不良さんが結構走り好きということが分かりました。




あ、それと11月後半は東海チームの皆さんと、
岐阜県の下呂温泉へ暴燃会にいきました。
この時、ホテルに仮装用の衣装があって、これがメンバーに大受けでした。


それと、走りの方については、
エンジンの慣らしがまだ終わっていないこと、
まだ、完全に乗りこなせていないこと、もあり
今にして思うと、おっかなびっくりで運転してました。


【2011年12月のこと】
12月の初旬、
東海チームの方達、F10乗りの方達を集めた大黒オフが開催されました。
この時、ワタシは関東の幹事をしました。
オフ会の幹事は、まーささんのF10の550の納車オフ以来の2回目となりました。
オフ会幹事も2回目ともなると、
頭が白くなることもなく、何とかこなせた感がありました。(^^



あ、それとこの頃に、フルシュニ店長のひよぽんさんと出会いました。
この頃はちょい不良さんとは2週間に1回位は会ったり、
走りに行っていたような気がします。



【2012年1月のこと】
1月は仕事が最繁忙期のため、ほとんどオフ会的な動きはなし。

ですが、、、こちらがようやく完成して、
何とか装着したのが最大の出来ごとです。



【2012年2月のこと】
2月は仕事も落ち着き、活動再開です。

まずはいしちゃんのA1(奥様用)の納車オフミです。



納車オフの後は、岐阜県瑞浪市のみわ屋で美味しい飛騨牛を頂きました。



こんな分厚くて、美味しい飛騨牛が
とてもリーズナブルな価格で楽しめます。


ワタシ的には来年のどこかで、
MPOCでみわ屋オフを企画しようと目論んでおります。
ご期待ください。

【2012年3月のこと】
3月は盛り沢山でした。

F10組含め、参加台数30台位の漣オフ。


漣オフでは、
鯵の開きか?と思えるような
海老フライの定食を頂きました。


また、この頃になると伊勢湾岸道では
M3らしい走りができるようになってました。

というのも、関東でちょい不良さんという方と散々一緒に走った成果が出てきた頃ですね(爆)。


また、3月の中旬頃にはHASUMINさんと出会いました。
HASUMINさんホームグラウンドの奥多摩を
ちょい不良さん、HIROCKさん、達も含め、楽しく走行しました。



あ、そーそー、
3月と言えば、この写真を撮ったのも3月です。
面白半分に撮ったこの写真、
思えば、MPOC結成に当たっての一つのきっかけになったような気がします。(^^;




【2012年4月のこと】
4月は桜の季節ですね。

まずはオレンジバナナを装着してルンルンの↓の方と
桜満開の箱根ターンパイクを走行しました。



日本人にとって桜はとても大事です。
この花を見るたびに季節が変わった事、
そして何より春が到来したことを感じさせます。



また、いつも東海チームのメンバーに加え、
北陸組の方達も一緒となり、岐阜県の花見ツーリングにも行ってきました。



こちらも桜がとても綺麗で、
花見をしながら爆走のツーリングを堪能させて頂きました。

この頃ですね。
T(東海)・H(北陸信越)・K(関東)・T(その他)
という呼び方(?)が出来たのは。


【2012年5月のこと】
5月は私にとっては節目となった月です。

5月4日、ひよぽんさんがお休みが取れるという事で
前から企画していたGWツーリングを敢行しました。
ですが、あいにくの雨・・・雨・・・


でも、この時雨だったからこそ、
帰りの足柄SAで長居をしたからこそ、
(その時は豪雨で、とても高速走れる状態じゃなかったです)
グループ立ち上げの話になった訳ですから、
わからないものです。

ワタシはグループ名はチームちょい不良クラブでっ!強く主張したのですが、無難なところでMPOCにまとまりました。(;・∀・)

そして、すぐに開催された記念すべき第1回の大黒オフ。

第1回目にも関わらず、多くの9×M3乗りな方が集まりました。

また、5月は浜名湖オフにも参加しました。
MPOCの全国オフはここで初めて企画が持ち上がりました。



【2012年6月のこと】
6月になってもオフ会参加の勢いは止まってませんww

オフ会終了後、約3名がナースプレイとなってしまったカートオフ。
とある方は今になっても生魚が駄目だとか・・・

 

6月と言えば、富山で開催のこら~れですね(笑)。

マイルドぽぶさんが大活躍の富山でのこら~れ



来年はMPOCでクラブ参加したいものです♪



東海チームのメンバーである、まろんさんが開業した喫茶店、
華茶のプレオープンに新幹線で行ったり、



華茶の翌日は、ちょい不良さんとFSWで走ったりしました。
(いしちゃんは本コースを激走してましたがwww)



【2012年7月のこと】
7月からはMPOCでの活動が活発になりました。
まずは、Familie! Westenに新幹線で参加!
目的は関西支部の方達へのご挨拶と全国オフ開催にあたっての下打ち合わせですww




↓の方の写真が白黒になったのもこの時からですw



そして、MPOCツーリングオフの第一弾となった
信州ツーリングその1
メンバー全員で絶景のビーナスラインをトレイン走行しました!



【2012年8月のこと】
8月はツーリングの季節ですね。
7月の信州ツーリングはまったり系でしたが、
8月の信州ツーリング第2段は激辛系の走り中心と言うことで、
嬬恋パノラマラインや万座ハイウェイをみんなで疾走しました。


ここでは、湯の丸峠の登りヘアピン、自分では修行不足を感じた場所です。
というのも、ヘアピンを抜けた後の登り坂、
3速では登っていかず、さりとてヘアピンを曲がる途中で2速にシフトダウンする余裕もない・・・
92M3の重たい車重がネックとなった瞬間です。
(ま・・単純に腕がないだけですが・・)

この時、怪鳥はクルマを横に向けながらコーナーを曲がり、
先頭車両に食らいついて行ったとのこと。。。
御苦労さまですww

8月の信州ツーリングでは、
↓の写真も撮影しました。



そーそー、それと8月は新潟にも行きました。
ここでは新潟組の皆さんと一緒に弥彦山にも登りました。



【2012年9月のこと】
9月は暦の上では秋ですが、今年はほとんど夏でしたね。

4大オフ会の一つであるミチノクオフにも参加しました。
これはMPOCとして初めてクラブ参加したオフ会でした。

この頃はMPOCは、グループとしてはかなり組織化され、
どこに行くにも団体でトレイン走行で、というのが当たり前になってきました。


【2012年10月のこと】
10月はあれだけ暑かった夏もすっかり影をひそめ、
秋らしくなってきた頃です。

そんな中、第1回MPOC全国オフが浜名湖で開催されました。
色々な方が色々な形で関わって頂き、自分が経験したオフ会の中でも、
最高!と呼べるオフ会だったと思います。



そして全国オフの2週間後に開催された餃子オフ。
これはプチオフになる予定が蓋を開けてみれば、この規模!?


MPOCは結成して半年も待たずして、
こんなグループに成長したんだなぁ~と思った瞬間でした。

思うに、M3を購入するきっかけとなったのは、
某東海チームとのトレイン走行。
そこではどうしてもM3や335などのハイパワー車に直線で負けてしまうので、安易にパワーでは負けないクルマを・・・と言うことでした。

ですが、M3を購入してみると、
わずか1年で自分ながら随分色々な事をしてきたなぁ~と思っています。

その中で、MPOCの結成と存在はかなりの出来事です。

M3ってクルマ、一人で走っても楽しいクルマなのですが、
二人で走ると2倍以上楽しい。
それは、某怪鳥と走ると分かりますw

さらにM3が10台連なって走ると、
言葉に表すことのできない連帯感。
それは経験した人にしか分からない。

M3は決して安いクルマではありません。
(はっきり言って超贅沢なクルマです)

ですが、使い方によっては人生の方向性が少しばかり変わる乗り物です。
(少なくともワタシは結構変わったと思います)

納車1年で既に22,000キロ。
2年目はどのようなM3ライフとなるのか?

1年目より濃いものになるのか、それとも薄いものなのか?

2年目も真剣に、そして真っ直ぐ向き合っていきたいと考えております。

以上




ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/11/10 22:41:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

参加することに、
138タワー観光さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2012年11月10日 23:55
せんせ~

1年間アっ!という間でしたね~♪

ワタシにとっても、非常に中味の濃い~1年でした(^_^)v

次の1年間も、今年以上に盛り上げていきましょう!!

たまには二人で走りに行きますか(^_^)v
コメントへの返答
2012年11月11日 22:00
怪鳥♪

確かに1年間はあっという間でした。

怪鳥との出会いが関東における私のM3ライフに大きな影響を与えたことは間違いありませんww(あの白黒写真含め)

次の1年間も是非、盛り上げていきたいと思います。

そうですねw
落ち着いたらまた冬の房総でも。

追伸;メール頂いた件、返信済みですが、スタッフ了解です♪
2012年11月11日 0:09
ちとせさん、こんばんは☆

とっても充実された1年ですね・・・♪
ともチンを通して、ちとせさんにお会いできて
とっても嬉しく思います(*^_^*)

これからも、よろしくお願いします( *´艸`)テヘへ
コメントへの返答
2012年11月11日 22:02
のんさん、こんばんは~☆///

のんさんとは、大黒オフ、そして漣オフで一緒でしたね。

そういえば、アクラポのマフラー音がイイと言ってくれました。

ともチンさんと共にまた、オフ会等でお会いしましょう!
2012年11月11日 0:09
せんせ-!
最近歳のせいか1年が早いです。

私もM3買って、ホント色々お金もかかりますが、乗ってて楽しいし、
実は飽きっぽいアタシが全然飽きることもなくカッ飛んでいて(法令遵守で)
みんカラも始めて、チ-ム「超」不良に入れて、いろんな人との交流が
増えてホントホント良かったと思います。
そして、チ-ム結成時の悪天候がHIROCKさんとアタシの
日頃の行いかと思うと誇らしく思ってます(爆)

ちとせさんの2年目の進化、楽しみにしてますよ~~


しっかし、色んな所に行ってますね!裏山です(^-^)





コメントへの返答
2012年11月11日 22:08
フルシュニ店長さん、
お疲れ様です!

年齢を重ねるごとに1年の経過って速いですよね。
でも、今を思うと1年前の出来ごとは3年位前のようにも思えます。

ひよぽんさんって飽きっぽいんですか?
そんな風に全然見えないです。

でも、AKBをばっさりしてしまうところは思い切りがいいなっとは思ってましたが・・

チーム結成時の悪天候。
まさに「雨降って地固まる」と言ったところでしょうか?

ワタシの2年目ですか?

もう、やりたいところはほぼやっていますので、残るところはもうあまりないですけど・・

ですが、自分なりに何かしらテーマを持ってやっていきたいとは思います。

振り返ると自分って本当にいろんなところ、行ってるなぁ~と感心しているところです。

2012年11月11日 0:16
MPOCに参加させていただいて半年ですが…とても一年の歴史とは思えない盛り上がりですね!

ちとせさんはじめスタッフの方々の人徳ですね!あとM3の魅力ですね!

うちの妻はちとせ奥様の大ファンです♪また奥様も連れてらして下さいね♪
コメントへの返答
2012年11月11日 22:15
MPOCの盛り上がり方、正直自分もびっくりです。
おそらく9×系M3のグループがあまりない事と、デビューから大分時間も経過したということで、オーナーさんが大分増えてきたという背景もあると思います。

スタッフは裏方ですので、あれですがやはり走りあり、グルメあり、と言うところがいいんだと思います。

え、うちの妻がですか???

ちなみに12月のマグロオフは同行する予定ですw
2012年11月11日 1:31
初めまして(^^)/

ちとせちゃん♫

まーちゃんは登場したけど、
自分は居なかったから(汗爆)

1年で22000??
まだまだ上がいるので、
来年は50000越で(素爆)
コメントへの返答
2012年11月11日 22:18
毎度お世話になります♪

toshiさんとは、漣オフで最初にお会いし、その後は浜名湖オフやこら~れ、S横浜店とかでご一緒させて頂きました m( )m

1年で22000キロは自分では多い方だと思ってます。
勿論、上には上の方がおりますが、自分は自分のペースで駆け抜けていけたらと考えております(汗)
2012年11月11日 6:55
イヒヒヒヒヒヒヒ~(^з^)-☆

ちとせさん★

M3ライフ最高((笑))

二年目も盛り上がっていきましょう(ニヤリ)

コメントへの返答
2012年11月11日 22:23
イヒヒヒヒヒヒヒ~

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ

かまPさん★★★(ほしみっつ)

やっぱM3最高!

2年目も目いっぱいやっていきます。

宜しくです
m( )m
2012年11月11日 7:37
おはようございます。

MPOCを通してお逢い出来た事、本当に嬉しく思います。

僕はM3は納車されて1年半も経つのにまだ8500km。

もっともっとM3ライフを満喫出来る様来年はいっぱい走りたいと思います。

今後もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2012年11月11日 22:26
こんばんは~!

MPOCはクルマとクルマのつながりである前にヒトとヒトとのつながりが土台にあります。

やっぱり信頼感ある仲間とのツーリングこそが最高の喜びですからね!

幸いな事にMPOCは素晴らしい仲間がたくさんいると思ってます。

是非、これからも宜しくお願いしますネ~

追伸;うちの妻がtadasanサンの事をイケメンと言ってましたよ~!
2012年11月11日 8:03
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

とっっても活発に行動されて
エンジョイしてらっしゃいますね(⌒▽⌒)

よい時間を過ごされて
楽しんでらっしゃるのが
伝わってきます(*^^*)

ちとせさんとお会いできたこと
MPOCのメンバーのみなさんと知り合えたこと
本当に嬉しく思っています♪

これからもご一緒させていただきたいです♪
今後ともよろしくお願いします♪( ´▽`)
コメントへの返答
2012年11月11日 22:35
こんばんは~( ´ⅴ`)ノ

ワタシはいろいろな仲間に恵まれて、ずーっとお世話になりっぱなしで、クルマライフを楽しんできました。

そしてM3になってからは、走り方、皆さんとの関わり方にも変化が生じたこと、凄く実感します。

MPOCのメンバーはワタシが言うのも何ですが、とてもイイ方ばかりで、そして皆さん何かしらのモノをお持ちな方が多いです♪

MPOCの目指すところはメンバーの皆さんが楽しめること、そしてフラットな人間関係のグループであること、そして節度を持った大人の集まりであること、です。

はい、これからも是非宜しくお願いしますネ!

2012年11月11日 8:04
一年って早いですよねぇ…

私にとっても、M3購入がカナリの人生転換期になった事は間違いありません!
MPOCが楽しくて楽しくて!
駆け抜ける事が楽しくて楽しくて!

恋人に出逢い、デートの日を楽しみにする中学生みたいな感覚です♪

ちとせさんの一年目はモディも距離もスゴイ勢いでしたから、二年目の変貌を楽しみにしてます!

MPOCバンザイ\(^o^)/
コメントへの返答
2012年11月11日 22:43
一年って本当に早いです。
けれども一年前の事が遠い過去のようにも思えます。
それぐらいこの1年間は濃い1年間でした。

HIROCKさんも1年前と比べると変わってきたと思います。
何と言うか・・・イイ意味で自信がついてきたような感じです。

今後は是非、MPOCを先頭に立って引っ張っていってくれる存在に!

ワタシは最初の1年目でやりたいモディはほぼやり尽くしたので、2年目はちょっと趣向を変えていきたいと思います。

MPOCばんざーーーい!!!

2012年11月11日 8:32
濃厚すぎる一年ですねぇ(笑)

M3の増車でさらに仲間が増え、さらにスピードも増しましたね( ゚ω゚):;*.':;ブッ
楽しいBMWライフで過走行もますます拍車がかかりそうっすねぇ〜♪
コメントへの返答
2012年11月11日 23:05
自分でもびっくりな濃厚な1年間でした。

M3って結構ふところの深いクルマだと今更ながら思ってます。
というのは、初心者な自分でも何とか乗れるようになるからですね♪

M3・・・ホントにいいクルマですよ!
2012年11月11日 8:45
すげぇ〜(^○^)
超濃厚豚骨ラーメンばりに
こってりな一年ですね(^◇^;)笑


来年は魚介スープ
と50:50で割った感じでお願いします(*^^*)


へっ?(^◇^;)爆
コメントへの返答
2012年11月12日 19:37
こんばんは~♪

それを言うなら、
ワタシ的には天一のドロドロスープ的にこってりドロドロ、そして臭い感じの1年でした(汗)

2年目は大物モディがない分、オフ会中心に・・・

あ、あまり1年目と変わっていない・・・(核爆)
2012年11月11日 9:25
せんせ~おはようございます。

M3との恋~濃い~な一年ですね。お陰でお会い出来て良かったです。

今度は是非一緒にバヒューんと走りたいですね。(めっちゃ置いていかれそうですが(゚o゚;))
コメントへの返答
2012年11月12日 19:38
しえろさん、こんばんは~!

M3は本当に楽しいクルマであるばかりでなく、色々な仲間を連れて来てくれる素晴らしい相棒です。

バビューンですか?

是非是非宜しくです(まじ)
2012年11月11日 9:46
そーいえば、去年の10月にドルトでお会いした時に、慣らしを兼ねてドライブなんてお話しされてましたもんね♪

慣らし中に脚を変えられてた気もしますが^^;

もうあれから1年経つんですね(汗)
コメントへの返答
2012年11月12日 19:40
こんばんは~!

あ、そういえばあれからもう1年経つんすね。

まーささん、マーリンと一緒に近くの喫茶店に行った事、まだ覚えてますよ!

はい、慣らし中に納車前からキープしてあった車高調を入れました。

脚もすっかり馴染んできました。
2012年11月11日 10:22
センセ おはっです!

M3にしてから 早くも1年が。。。

いろんな人との出会いに M3は役立ってますね!
BMWにしてから 本当に人生が変わったと
私も、同じく感じ まわりの方々に 感謝する日々です。

コメントへの返答
2012年11月12日 19:42
マスター、こんばんは~!

M3、まろんさんもいかがですか?
(ポーンないですよ(笑))

M3にしてからは東海チームの皆さんと走る時も以前の323とは風景が違って見えるようになりました。

まろんさんはマスターになられてから変わりましたよね!?
2012年11月11日 12:46
ちとせさん おはようございます。

僕もM3には3年半ほど乗りましたが、ちとせさんと出会わせていただいた今年3月からは、M3との関わり方がまったく別次元に楽しいものとなりました。ホントに感謝しています。

僕の方は箱替えになってしまいますが、これかもよろしくです!!
コメントへの返答
2012年11月12日 19:46
HASUMINさん、こんばんは~!

思うに、HASUMINさんはその若さでM3に乗っていたんだな~と改めてびっくりです。

M3は車重があるのが玉にキズですが、それ以外はほとんど欠点のないクルマだと思います。M135はマニュアルないんですよね・・・

マニュアルに拘るのであれば、1MC、ボクスター、ケイマン、あたりはいかがでしょ?

勿論、せっかくこうして出会えたわけですからクルマが変わっても末長くお付き合いをお願いしますネ!
2012年11月11日 12:49
せんせ~、こんにちは♪

M3になって妻も飽きてなく、LOVEなんですよね。

赤クーペで満足してるせいか、今回珍しくイジらないのです・・・

以前は、イジって一年もたず毎年箱替えしてましたが・・・ww


>M3や335などのハイパワー車に直線で負けてしまうので、
安易にパワーでは負けないクルマを・・・

私目線でスゴク、そのキモチワカリマス・・・・

サイン会に呼ばれた時のリスクも大きいですが(爆)









コメントへの返答
2012年11月12日 19:50
ゴリスケさん、こんばんは~♪

M3はホントにいいクルマですよ!

ワタシはいいクルマなので、弄ってますが・・(^^;

え?
イジッて一年持たずに毎年箱替えって??


はい。
直線でいとも簡単に置いていかれると、何か自分自身を否定された気持ちになるのです。。。

サイン会、、、
呼ばれないよう十分に注意します。。
2012年11月11日 14:34
センセ、今年は濃ゆい1年でしたね!

東海組のトレインについて行くと隕石がもれなく飛んでくるので距離を置いてついて行こうかなと。

うちの子は徐々に手を入れていきますが、今の戦闘力の最後の一滴まで絞り出してダメなら猿人乗せ換えちゃおうと思ってますよ♪

来年の忘年会どうしよう・・・(;^ω^)
コメントへの返答
2012年11月12日 19:53
ちっち~、まだ1ヶ月半残ってますが、既に2~3年分位の行動はしたような気がします。

東海組トレイン、官能的な世界の向こうにはキズものが待っているというころですね。

え、エンジン乗せ換え??
そんな事、できるの~??

だったら46M3のエンジンとか乗せてみて~

来年の暴燃会の件、
勿論蔭ながらお手伝いしますよ~
多分、いしちゃんも手伝ってくれるはず。
2012年11月11日 17:45
ちとせせんせ~

クルマもドMになってもう1年ですか?

なんか1年間の出来ごとが懐かしく思えます。

またこれからもよろしくです!
コメントへの返答
2012年11月12日 19:58
hayaさん、こんばんは~!

クルマ「が」(←ここ重要、多分)
ドMになって一年経過しました。

最近1年経つのかなり早いんですけど、それと同時に1年前の事がかなり昔のようにも思えて仕方ありません・・・

これからも何とぞよろしくお願いします。
m( )m
2012年11月11日 19:33
なんと早い一年というか行動力がスゴイというか

気力・体力・性力が羨ましいです。(笑

その中には数回ほど同行させてもらいましたが

忘年会の走りは唖然としました。(驚

まだ一年も経ってないのに・・・
コメントへの返答
2012年11月12日 20:01
M3が納車されてからの1年はあっという間の1年でした。

気力・体力はまだありますが、もう一つはすっかり衰えましたwwww

納車旅行にお花見ツーリング、そしてこら~れなど・・・ですね。

某念怪、え? そうですか??

これからも精進しますが、、、
2012年11月11日 19:57
もうまとめに入ってる。。。(笑)

確かにちとせちゃんはおいら達に会って人生変わったよね。。。(^_^;)

でも人生をめちゃ謳歌してるようで。。。\(^O^)/

コメントへの返答
2012年11月12日 20:03
ワタシ的には暴燃会で一応、ひとくくりです。

多分、おととしの復活オフでの走りがカルチャーショックだったんすね。。。

意外に負けず嫌い(?)なワタシは、色々画策して結局、パワーのあるクルマを選んだ次第です。

人生は一度きりですからね!
2012年11月11日 21:24
そそそんなに、走行してますか?スゲェ~(^-^)/~~

しかし、今年は超活動されてましたね(^^ゞ
ブログ更新は心待ちにいつもしてました。

今後も人生楽しんだもの勝ち!
楽しい見本にさせてください。(^-^)/~~
コメントへの返答
2012年11月12日 20:08
ちょびさんも年間2万キロを是非目指してください!!

納車されてからの1年はとにかく忙しく、色々な方と色々出かけ、そして色々な事がありました。

人生楽しんだもの勝ちとはイイ言葉ですね。

自分は老後を考えるよりは今を生きるタイプですw
2012年11月11日 21:25
せんせ~!!

1年で
色々行かれて。。
色の方と知り合って。。

良い1年でしたね~

2013年のオフ会は必ず参加しますのでお目にかかりましょう^^
コメントへの返答
2012年11月12日 20:10
こんばんは~!

1年間で色々ありました。

2年目は、また違ったテーマを持ってやっていたけたらと考えております。

全国オフ以外でも関西など西の方達が着やすい場所でのオフ会も企画していけたらと考えております。

どうぞ宜しくお願いします!
2012年11月11日 21:26
こんばんは!

初コメです。
BM良いですね~

一度は乗ってみたい車です。
コメントへの返答
2012年11月12日 20:14
コメントありがとうございます!

BMWは乗って走って本当に楽しいクルマです。

是非、どこかで試乗とかされてみてはいかがでしょうか?(^^
2012年11月12日 11:07
おはようございます。

自分と重ね合わせて、考え深く読ませて頂きました。

田舎で一人ポツンとMを乗っていてもファミリーカーとなってしまってましたが、

あるショップのブログを読んでいると、E90X M3に特化したグループが立ち上がったと!
慌ててミンからに入会したのが昨日の事の様です。
人見知りな僕でも楽しませて貰ってるMPOC最高ですね。
走りにはついて行けませんが、今後も、ちとせさん!よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年11月12日 20:17
長野オヤジさん、こんばんは~!

ありがとうございます!

自分も最初の頃は色々なオフ会とかに参加しましたが、なかなか馴染めず、苦労しました。

MPOCはそんな自分の経験も踏まえ、オフ会に参加して頂けるメンバー全員が楽しんで頂けるよう、企画・運営していきたいと常々考えております。

どうぞ、これからも宜しくお願いしますネ~!
2012年11月13日 10:50
おそ米で(汗)

しかし、ちとせさんのバイタリティある活動は
凄いですね~~~♪

僕は最近は歳のせいか、随分、行動力が
落ちてしまいました(泣)

M3が人生と車生活を変えるのは同感です!
この車乗ると、あとは何に乗るのだろう?とか、

時代に逆行してるから、エコに思い切って転換しよう!
とか、
イヤイヤ、M3を手放したら廃人になっちゃう?とか、

色々、妄想をさせてくれる車です。

僕も今月2回目の車検を終了しましたが、
今まで乗ったBMWの中で一番、飽きが来ないかもです。

これからもよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2012年11月14日 2:19
こんばんは~♪

バイタリティというか、、、
ま、でもこうして振り返ると自分でもびっくりですw

hydeさん、まだまだいけますよ~

M3はこれを購入してますと否が応でも、深く関わらずを得ないですね。。
それを楽しむことが出来るか?
あるいは、耐えられず手放してしまうか?

確かに時代に逆行してますし、エコとはいえません。

ですが、逆に非常に贅沢なクルマとも言えます!

贅沢なクルマである以上、楽しまなきゃ損という論法です。

また、M3の仲間は皆さんイイ人が多く、これまた自分の刺激にもなっております。

こちらこそどうぞ今後とも宜しくお願いしますね!


プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation