• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

年末MPOC房総ツーリングオフの下見(第2回目)

どもです。(^^/
最近日曜日のこの時間はブログを書く事が多くなったちとせですww

すっかり師走めいてきた今日この頃ですが、
今週末もしっかりクルマライフしてきましたので、その旨ブログあげます。


●12月8日(土)の事

昨日は年末に予定しているMPOC房総ツーリングオフの第2回目の下見をしてきました。

現在自分の中で考えているオフ会の進行は大きく分けて2部構成。

第1部:
まず大黒PAに集合。(予定集合時間は9時半位)

集合したらアクアラインを通って房総半島に渡り、

458乗りのこちらのお方と合流



温暖な房総半島を快音(爆音?)響かせながら快走し、



房総半島最南端部にあるこちらの道の駅の

はな房というお店で海鮮料理を頂く予定です。

下見では、私が大漁千倉丼


同乗者が、千倉にぎり寿司御膳


を頂きました。
大漁千倉丼は通常の海鮮丼と比較して、ネタが2倍との話ですが、
とにかくボリュームが凄い凄い・・・
後半はわけもわからず
とにかくかきこむって状態になりましたので、
普通に海鮮を頂くのあれば、海鮮丼がおススメです。

↓通常の海鮮丼



また、同乗者が食べたお寿司もネタが新鮮でかつ、
大きいのでこちらでもいいかもしれません。

ランチを食べたら、海岸沿いを走って鴨川へ。。。



その後は山道の鴨川有料道路や房総スカイラインを走り、アクアラインを渡って、再び横浜へ、、、

第2部
夕方頃、赤レンガ倉庫へ



ここでは、昨年のオフ会でも利用させて頂いた
↓こちらのお店で、、



バイキング形式となっている料理をみんなで
頂こうかなって考えてます。


このツーリングは年末の多忙な時期での開催ですので、
第1部の房総ツーリングだけ参加
第2部の横浜赤レンガ倉庫のバイキングだけ参加
というのも勿論可能です。
(第2部の横浜赤レンガ倉庫、お酒が飲みたい方は電車等での参加も勿論OK!!です)

ご都合のつく方は是非ご参加頂きたく存じます。(^^

ではでは。。
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2012/12/09 19:12:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2012年12月9日 19:18
こんばんはぁ~!!

今日はどもですぅ(笑)
V10R8楽しかったですねぇ♪

またお会いできるのを楽しみにしています☆

それにしても、おいしそうな海鮮丼(*´▽`*)
コメントへの返答
2012年12月10日 21:52
こんばんは~!!

日曜日はどもっ!でしたww
Ⅴ10エンジンは60M5に続いて2台目の試乗でしたが、随分味付けも違うものだな~っと

はい!
またお会い出来るの楽しみです。

こんどはゆっくり話したいですね☆
2012年12月9日 19:43
こんばんわ。
海の幸ずくしで、心だけでなく、お腹もかなり満腹ツーリングですね~☆
寒いので、お味噌汁がとってもGoodでしょうね~~~~
コメントへの返答
2012年12月10日 21:53
こんばんは。
量が多すぎて途中から味が分からなくなりました。

味噌汁を飲むとほっとします。
2012年12月9日 20:49
幹事お疲れ様で~す。

大黒集合ですか。
M3ではディフューザー擦っちゃうので入れませんよ~(>_<)

なので、F10かフリードで参戦します。
コメントへの返答
2012年12月10日 21:56
こんばんは~

色々考えて、海ほたるだと時間的にかなり早めでないと、駐車場所がきついかと思い・・・

で、定番ですが結局のとこ大黒で。。
当日は天気、一番心配なのは強い北風です。。

今回はまったり系ツーリング(そもそも房総はそんなに走れない)ですので、車種はお任せですw
2012年12月9日 21:25
いいな~♪美味しそうです。(^-^)
あまり食べ過ぎるとM3の重量バランス左に傾きますよ。(爆)

今日もお疲れでした。o(^o^)o
コメントへの返答
2012年12月10日 21:57
う~ン、写真は良く出来てますね(爆)

最近は夜ごはんを抑えめにしてますので、一時期より体重3キロ減りました。

日曜日のR8の件、本当にありがとうございました!
2012年12月9日 21:44
海鮮丼






た・べ・た・い~ 食べたい~!!!!
コメントへの返答
2012年12月10日 21:58
海鮮丼










た・べ・に来てくださいよ~

あ、サーキットオフ、帰りに鰻かハンバーガー、どちらか食べに行くかもしれませんw
2012年12月9日 21:47
行きたくなったっす!

参加しまーすヨ!

あ、今回V8でなく6ターボで^^;

なので、羽伸ばせて運転しますwww


ええぃ!

MPOC軍の怪鳥は化け物か!

これだけの攻撃でも!(嘘爆)
コメントへの返答
2012年12月10日 22:20
こんばんは!

是非是非ご参加くださいm( )m

6ターボですね!了解です。

今回は、まったり系(?)ツーリングになると思います。(↓の方が飛び出さなきゃ・・)



戦いとはいつも2手3手先を考えておこなうものだ。

怪鳥がトレイン走行から飛び出した、という事は逆もまた可能ではないのかな。
2012年12月9日 22:56
せんせ~

鮨旨そうですね~♪
こっちのお店も良さそうです(^^)d

明後日ヨロシコ!
コメントへの返答
2012年12月10日 22:21
怪鳥~♪

ばんや とか かなや もいいでのですが、、

やはり新規開拓もしていかなきゃということで、こちらに行って見ました。

明日は宜しくです!
2012年12月10日 0:04
せんせ~!
仕事の疲れが吹っ飛びました!
超~~楽しみです♪♪
食べ過ぎないようにしないと(´∀`)
コメントへの返答
2012年12月10日 22:23
天鳥~♪

海鮮好きですね!
ここのは量が多すぎて・・・

ワタシはノーマルサイズで行きます。

横浜のバイキングも行きますよね?

ここのも結構いけますよ!
2012年12月10日 8:25
おはようございます~( ´ ▽ ` )ノ

海鮮丼~
食~べ~た~い~~(((o(*゚▽゚*)o)))

美味しそう♪♪
コメントへの返答
2012年12月12日 23:09
こんばんは~!!

おそコメ返、すんませ~ん・・・

昨日のアレ、早速の反応ありがとうございます!!

海鮮丼、、、お好きですか??

それならば是非!!
2012年12月10日 10:55
下見口実に股股お出かけなんだ(素爆)

イイなぁ~♫

このところ仕事ばかりで・・・

玉には海鮮も良い年頃だね(^^)/
コメントへの返答
2012年12月12日 23:12
うーん、そこの海鮮のお店は一度も行ったことがないので、一発勝負するほどの勇気がありませんでした。

結果は次第点。

やはりコスパを考えると丸天が良いのですが、開拓も必要と考えております!
2012年12月10日 11:22
幹事、下見お疲れ様でした!

最後、自宅方面に帰ると云うのは
良いですね♪

あ、僕の事ですが(笑)

魚ばっかり食べてると魚になっちゃうよ(爆)
コメントへの返答
2012年12月12日 23:14
こんばんは~

ちょっと遅めの時間スタートにして、エンドを夜景の綺麗な横浜で無難にまとめようという案です。

房総方面は暗くなってしまうと何もないので、、、

昼も魚、夜も魚ですが、夜は洋食やスイーツもありますので、、
2012年12月10日 12:17
下見ご苦労様!

怪鳥の走りが早く見たいな(^-^)

HASUMINさんは納車間に合うのかな?
コメントへの返答
2012年12月12日 23:16
こんばんは~

あ、え~と今回はまったり系ツーリングになってしまう予定です。。

ですが、一ヶ所最高に楽しめる道がありますので、そこなら・・・(^^;

HASUMINさん、一日違いで納車間に合わないみたいです・・・

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation