• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

MPOC 年末房総ツーリングの下見の件

どもです!!(^^V

ほんとは昨日ブログアップするつもりだったのですが、
昨日は昼からボジョレーなんちゃらを飲んでおりました。
結果、夕方位には頭がガンガン・・・で、ブログアップところではありませんした(汗)

前置きはさておき、23日の土曜日は、MPOCのryuさんと年末房総ツーリングの下見に行ってきました。

コースに関しては基本昨年度とそんなに変わりません。
強いて言えば、本年度は館山道はほとんど走らず房総のワインディング中心に走行する予定です。

勿論、スタートは昨年度同様に大黒PA

あ、手前の黒のM3はたまたま通りかかった方です。
勿論、MPOCへの勧誘をしておきました。


大黒を出発したら湾岸線経由でアクアラインへ、



木更津ジャンクションから館山道に入り、しばらく走行したら富津中央インターで降り、国道127号、国道465号経由で、県道182号に入ります。

県道182号は別名「もみじロード」とも呼ばれ、ちょうど見頃だったせいか、それ目当ての観光客な方達がたくさんいらっしゃいました。




県道182号を走行したら県道34号に突き当たります。
それを左折してしばらくすし、平塚入り口交差点を右折すると今度は県道88号に入ります。


県道88号は昨年度も走行しましたが、ワタシ的にはなかなか好きな道ですね。
途中、すれ違いが困難な箇所がいくつかありますが、それ以外は結構楽しめる道路です。






↑上の動画は南から北へ北上するときのものですね。

県道88号を走行したら道の駅 三芳村 鄙の里で休憩。

昨年度の下見の時も感じましたが、駐車場が広くない。

台数によっては別の休憩ポイントを探さなきゃです。


で、今回は自転車ツーリングのイベントがあったみたいで、
駐車場がかなり制限されたので、ワタシ達は田んぼのあぜ道的なところに駐車です。

 


この後は、国道128号を経由して安房グリーンラインへ、


安房グリーンラインは道幅広く、舗装も良いので、かなり楽しめる道ですね。

その後は昨年度と同様に海沿いの道を走り、道の駅ちくら潮風王国でランチ予定。
こちらは駐車場がかなり広いので、台数の心配をする必要もありません。






ランチ予定場所は昨年度と同じく「はな房」を予定してます。


昨年度食べたのは、海鮮丼 



今回の下見では、海老フライ丼です。



ランチの後は、来た道を引き返し、





県道88号が県道34号に突き当たる平塚入り口交差点を右折し、鴨川方面へ向かいます。


ここからはペースカー含め、一般車両が多いため、走行には少々の我慢が必要です。

その後は県道24号から鴨川有料道路へ、、
料金は200円ですが、有料道路にしては交通量多く、意外に楽しめません。

その後は、道の駅 ふれあいパーク・きみつで休憩し、無料となった房総スカイラインで帰還です。

今年も昨年度と同様に、第2部として横浜赤レンガ倉庫で夕食を頂く予定です。


帰りのアクアラインでは夕日が綺麗でした。




ではでは~
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2013/11/25 22:58:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 23:30
下見乙です!

こまち的には千葉のターンパイクなるものがあるようで、気になります(^^)

えびふりゃーも美味しそうですね♪
コメントへの返答
2013年11月27日 19:29
乙~

千葉のターンパイクと呼ばれるところは安房グリーンラインです。
舗装も良くなかなか走れる道ですよ。

えびふりゃー、もしかしたらブラックタイガーかもしれませんが、結構美味しかったです。
2013年11月25日 23:37
お疲れ様です。

今年も参加予定ですので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年11月27日 19:30
お疲れ様です!!

今年は初めての試みとして、峠組と高速組に分けてトレインをしようと思ってます。

高速組にはもしかしたらスペシャルゲストが、、、?
2013年11月26日 0:25
進化胃腸さま、下見お疲れ様です。

今年も楽しみにしてますよ~~

動画がレガシィですね(^_^)


TMSもよろしくです!
コメントへの返答
2013年11月27日 19:32
天頂~!!

本日の東京モーターショーではお疲れでした。

やっぱM4はええわと思った実りのある午前中でした。

今年は初めての試みとして峠組と高速組に分けてみようかと思ってます。
2013年11月26日 6:35
先日はお疲れ様でした〜(^^)

最近、海鮮尽くしで飽き気味です(爆)
当日はよろしくお願いします(^o^)/
コメントへの返答
2013年11月27日 19:33
こちらこそお疲れ様でした!!

そう言えば、その前の週も磯人に行ってましたね。

味はそちらの方が???

当日は峠組と高速組に分けようと思ってますが、勿論峠組でお願いします。
2013年11月26日 8:08
安房グリーンライン、キレイな舗装でイイ道ですよね(^-^)b。

下見お疲れさまでした。
当日は行けるように調整しておりまーす(^-^;)/。
コメントへの返答
2013年11月27日 19:33
安房グリーンライン、走行したことがあるのですね。
なかなか良い道です。

是非、ご参加くださいね。

ツーリングの後の赤レンガ倉庫での夕食まで是非!!
2013年11月26日 10:27
下見乙です!

年末年始の箱根社員寮!
なんと、当選しましたが、
30日~年明けなんで、
今年も参加します!

楽しみにしてますね~♪
コメントへの返答
2013年11月27日 19:34
お疲れ様です!

おっと~!
そのスケジュールでしたら、年末ツーは行けそうですね!!

今年は初めての試みとして峠組と高速組に分けてみようかと思ってます。

是非楽しみにしてください。
2013年11月26日 15:07
下見お疲れ様ですm(__)m 今年も参加しますので宜しくお願いいたします。今、発注してるパーツが間に合えばいいんですけど(^-^;
コメントへの返答
2013年11月27日 19:35
お疲れ様です!
今年も宜しくお願いしますね!!(^^

おっと~発注しているパーツは何でしょう??

きになる~(><)
2013年11月26日 21:06
千葉は意外と未開拓なので参考になります!
当日行けるよう調整せねば(>_<)
大掃除と年賀状書きが終わってれば大手を振っていける〜
コメントへの返答
2013年11月27日 19:36
千葉、特に南房総は高い山がないため、真冬でも安心して走れます。

是非ご参加くださいね~!!

あ、おたさんは是非峠組で~
2013年11月26日 21:26
年末は予定ありで参加できませんが、安房グリーンラインは個人的に行こうと思ってます。
結構、評判いいですよね。

エビフライ、大好物なので、こちらのお店もチェックさせて頂きました♪
コメントへの返答
2013年11月27日 19:37
おっと~!!
予定ありですか~??
残念です。

一度、ボクスターの方でもかまいませんので、ツーリングオフ、参加してください!!


エビフライ、大好物でしたか??

それ以外もメニュー沢山有る店ですよ!
2013年11月26日 21:47
下見お疲れ様でした。

ぜひ参加させて頂きます。
初めての道って興奮しちゃいますね〜

早く12月末にならないかな(^^;;
今からワクワクです。
コメントへの返答
2013年11月27日 19:39
お疲れ様です!!

年末の房総ツーは2部構成で、昼の部はツーリング、夜の部は夕食⇒うだうだです。

是非、最後まで参加くださいね!!

あ、ひろさんも是非峠組で!

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation