• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月21日

青い車の事!

どもです!久々の連投です!

本日の房総オフ下見は第2回目と同様、青い車で行っていきました。



青い車は先日タイヤを交換してから・・
走りがとても楽しくなって帰ってきました(^^

ワインディングのコーナーを駆け抜ける時、、、
タイヤがしっかり路面を掴んでの走行。
たまりません。(~~)

ここでもう一台の92M3と青い車(323)を自分なりに比較してみます。

①加速感(⇒当然M3の圧勝)
②アクセルを踏んだ時のエンジンの吹け上がり感
 
(⇒こちらもM3の圧勝)
③コーナリング性能(⇒こちらもM3の圧勝)
         :
         
         :
と、続けていくと、青いクルマがM3に勝てる箇所・・・と言えば、、、

踏み込んだ走りをした時の航続距離とドアの数です。

じゃ。。なぜ青い車で走りたくなるのか??

それは、直列6気筒NAエンジンの音のフィールが好きってのもありますが、、、

良く考えてみると。。。

今回のようなワインディングを走行するとき・・・

M3だと持てる性能のうちの全てを使いきることはまず不可能。

だけど、青い車(323)だと、
与えられた性能のうち、自分の中でそれを最大限使いきった走り(多分www)をすることができる、、、
というところに尽きます。



それが良いのです!!


自分のイメージの中では運転スタイルはM3も323もあまり変わりません。

という事は323の時もM3を運転しているイメージで運転しているのです。

それが、タイヤがおニューになる事によって、ますます楽しくなった、そんな次第w
(やっぱタイヤって大きいね~)

でも、そんな323ですが、既に7年以上経過し、次の車検は4回目。

そろそろ色々検討し始めています。

もし、青い車を買い換えるとすれば、希望として、

●できれば6気筒のエンジン
(敢えて直列とは書かない、但しⅤ6は・・・ない)
●できればNA
(ターボも良いですが、NAの澄んだ音と踏み込めば踏み込むほどにエンジン音が変化する。それが好き)
●できればMT
●できれば左ハンドル

青い車は仕事の移動用にも使っているので、実用性、取り回しにも優れている、というのも条件の一つ。

上記条件を満たすクルマは・・・難しいなぁ~
(というよりほとんどない)

NAと左ハンドルを除外すれば候補は増えます。
さらに6気筒のところも除外すれば、さらに・・・

↑のような事を書きつつ、青い車はまだまだ元気。
走らすと楽しい。
(上記条件のMTと左ハンドルは満たしてませんが)

これから1年間位かけてじっくり考えます。

今日の下見で汚れた車体を



泡泡・・・そしてマッサージ。
あ、気持ちいい。



洗●ではありません
洗車ですぞ!!


そのGSではみん友のメグさんにもお会いし、ご挨拶もしました。これからも宜しくお願いします。



ではでは~

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/12/21 19:33:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2013年12月21日 20:35
◯はカバーですか?!笑

相変わらず駆け抜けてますねー!

NA6気筒のサウンドは堪らんです!ハイ

コメントへの返答
2013年12月25日 9:38
○はカバーではありません。
そこはご想像ください(笑)

BMWはやはり駆け抜けて何ぼですw

NA6気筒はかなり希少な存在になってきましたね・・
2013年12月21日 21:01
車の性能を使い切る喜びは前車320iで味わっておりますw

コーナー抜けたら迷わずべた踏み!でしたね~
ただATがアホだったためその点は最後まで不満でした

もう一度MTで乗ってみたい車です(^^)
コメントへの返答
2013年12月25日 9:40
←そうでしたww

>ATがアホ
むむ、確かに。
323もシフトダウンしてほしいときになかなか落ちないことが、、、

が、DCTでもそうみたいですよ。

320はMTならありますよ!
2013年12月21日 21:12
下見、ご苦労様です!

深海蝶は、アクティブで!

僕は、山のワインディングでは、
直6のが、BIGパワーのM3よりも
アクセルを踏み込めるので
楽しい感じも持っています!

勿論、立ち上がりなんかはM3
が最高なんですけどね!

だけでなく、コーナリング性能もですが。

これでしょうね!
『M3だと持てる性能のうちの全てを使いきることはまず不可能。』
僕は、凄く同感です。

BMWは、それぞれ、味があって最高です\(^^)/

しかし、最後の方の車、真っ黒で悪そうですね(笑)
こちらも共感なんですが(爆)
コメントへの返答
2013年12月25日 9:43
おはようございます。

アクティブというか、週末は必ずどこかに行きたいという、そんな性格になってしまいました。

山のワインディング、たしかにM3だと余裕(?)の場面でも、直6の2.5だとめいっぱいです。
どっちがいいか、ですが、後者だと性能を使いきってる感があり、結構満足です。

M3の楽しみ方は、Ⅴ8のサウンドと、高速巡航でしょうか。

勿論、ワインディング走っても楽しいですよ。

ある意味、かなり守備範囲が広い。

BMWは日常でも使えるし、本当に良いクルマですね。
2013年12月21日 21:53
下見お疲れでーす。
ワタシの仕事車は、ターボ、右ハンドル、ATです。

流石です。洗○ってツッこもうと思ったら、既に読まれていたようですね。
コメントへの返答
2013年12月25日 9:46
お疲れ様です。

>ターボ、右ハンドル、AT
⇒こちらの仕様は普段乗り、仕事用にはいいですよね!?

>洗○の件
ノリ突っ込みってやつですかね・・・
自分でふっておいて、自分で突っ込むというやつ(笑)
2013年12月21日 22:55
今日はどうもでした!

車見て一発でちとせさんとわかりましたよ(笑)

いつかお会いすると思ってましたが、今日お会いできて良かったです!!

やはりタイヤ変えると車の楽しさが増しますよね、私も今そうです。

今後もご近所さんということでよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2013年12月25日 9:48
先日はどうも!でした。

一発で分かるって、やはりクルマの特徴ですかね?

ガソリンスタンドの方から聞いてました。

以前は「同じ車種の方がいますよ!」って事でしたが、その時は既に行かれた後でしたが、、、

タイヤは結構大きいですね。

交換前はこの程度で泣きが入るの?って感じでしたが、交換後はしっかり。

やはり新タイヤはいいです。

こちらこそ宜しくお願いします。m( )m
2013年12月21日 23:11
下見お疲れでーす。
ワタシの仕事車は、ターボ、右ハンドル、MTです。(パクリ)

遊び車の好みは一緒です(^-^)

せんせ~はプライベートでも青い車使われますが、アタシはB4は休みに乗りたくないっす(>_<)
理由は・・・  言えま千円!?
コメントへの返答
2013年12月26日 9:21
天頂~
おはようございます。

返信が遅れて恐縮です。

>ターボ、右ハンドル、MT
そうでしたね。
その選択肢はM235なら可能ですね。

B4は休みに乗りたくない??
なぜ??

今度聞かせて頂きます。(^^
2013年12月22日 2:17
車重がもう少し軽いと最高なんですがね…
浮気心な気持ちもわかります^^;
46M3CSLがイイですねぇ〜
コメントへの返答
2013年12月26日 9:22
おはようございます。

返信が遅れて恐縮です。

確かに車重は重たく感じますネ。
特に発進時

46M3CSL、これがMTだったらいいんですけどね~
2013年12月22日 15:12
性能を使い切るってイイですよねぇ〜
自分も使い切ってる感を味わってます(。・m・) クス
でも、物足りなさがあって悶々とする日々です(笑)

持て余す性能が欲しいっす♪
コメントへの返答
2013年12月26日 9:23
おはようございます。
返信が遅れて恐縮です。

性能を使いきるって、結構気持ちいいですね。
物足りなさも当然感じますが、それ以上に達成感もありますよ。

持て余す性能は、、、、


あるに越したことはありませんが、、
2013年12月22日 18:41
ちとせサン、こんばんわ♪

>青い車を買い換えるとすれば
うひひひ!

6気筒、NA、MT、左ハンドル・・・

こらもう・・・46M3しかナイっしょッ!!“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪
コメントへの返答
2013年12月26日 9:24
indi~さん、
おはようございます。

返信が遅れて恐縮です。

46M3、勿論選択肢にあります。
良いタマ、良い出会いがあれば・・

これから1年間、たっぷり悩んでみます。
2013年12月23日 3:41
やはりM235iですよ!
ターボですけど、よく回りますよー
あっドア2枚だ。。。

とういことでM135iはどうでしょう(笑)
コメントへの返答
2013年12月26日 9:26
M235は写真だけでもなんか良さげですね。

早く実車を見てみたい。

ドア2枚、その件は大丈夫ですよ。(謎爆)

M135もいいですね~
2013年12月24日 13:53
ポルシェも条件満たしてるようなw
コメントへの返答
2013年12月26日 9:26
当然選択肢からは除外してません。(笑)

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation