• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

MPOC 年末房総ツーリングオフ

この記事は、MPOC年末房総ツーリングについて書いています。

今年も残すところ、あと1日と数時間ですね。
あ、ワタシは本日は残務処理の仕事と年賀状書きな一日でした。

昨日は昨年に続き、第2回目となるMPOC年末房総ツーリングオフでした。いやあ楽しかったです。

今年と昨年の違いは、
①コースを少し変更した。
②山組と海組に分けた。

ことです。
特に手前味噌ながら②はなかなか良かったのではないかと思います。



ツーリングそのものは天気は良かったですが、流石に今年一番の冷え込みで、朝は結構くるものがありましたね。


まずは山組第一の休憩ポイント、富津のセブンです。


この時点で周りの田んぼや木々は霜がかなり降りていて真っ白。
とても南房総とは言えない景色です(汗)

これはいつもながらの光景。
写真を撮る、こまち!クン。
ところでその態勢、年齢を重ねてくるといろんな意味で出来なかったり、辛かったりするんだよね~
いや~若い証拠ですw



こちらは山道のスタート地点、房総もみじロードの入り口で、
そいや、鶏太さんはいつもライト点灯で走りますね。


で、、、
ここからがお楽しみのルートなんですが、
路面はキラキラ、周辺の木々は真っ白。

進めば進むほど、路面の凍結が手に取るように分かり、アクセルはおろかブレーキやハンドリングにも細心の注意。

違った意味でスリリングでした。

その後の県道88号、
途中のヘアピン後の登り坂。
1個、2個とクリアし、3個目をクリアした後。
真っ暗な上に路面は全面凍結、しかも勿論登り坂。

ツーの中で一番慎重に走った箇所。
アクセルは踏み過ぎては×、勿論ブレーキも×。
おそるおそる2速で登る。何とかクリアです(ほ~~)

昨年、今年と計6回走りましたが、ここまで冷え込んだ房総は初めて。

房総も凍結するという貴重な経験しました。


そんな中でも予定よりは20分程早めに、海組との合流ポイント、渚の駅たてやまに無事到着。



今年もゲストにmaruさんにご参加頂きました。



遠く富士山を望む展望デッキで女性3人。
ここ、渚の駅たてやま、は景色がとてもいいですね。



駐車場から展望デッキを見上げると、帽子をかぶった方が・・・
あ、あの帽子の方はこの間の忘年会で、、、以下 略



次期白黒写真候補として妻一押しのryuさん。
ここは是非「かなりワル」な感じでいきましょう!(^^)



房総フラワーラインは暖かく、快適に走れました。
途中、怪しげな雲が出現し、思わず誰かが胸に手を当てたのでは・・・と思いましたが、どうやら大丈夫でした。



ランチ場所の道の駅 ちくら潮風王国です。
ここは駐車場が広く、たくさんの台数でも楽々止められます。



あれ??
何かが足りませんよ~~www



こちらでは昨年に続き、maruさんの458を囲んで記念写真。
旗を忘れたヒロキさんは旗の変わりにM字・・・以下 略

※ 天頂~、、、すんまそ、写真無断拝借つかまつる~


ちなみに昨年はこんな感じ。



ところで~今年の記念写真、撮影から漏れている方が(汗)

はい、帽子の方ご夫妻です。すんまそん。
とても仲が宜しく、海岸でも・・・以下 略

ちなみにここは海岸なので体○館はありませんぞww


ランチの後、山組は再び山へと戻っていきます。


流石に大分気温も上がっていたので、凍結はしてませんでした。
(日陰の箇所で道路の端部分に一部残ってましたが)

海組の皆さんとは次の合流地点、道の駅きみつふれあいパークで落ち合う予定が、、、、

なんと鴨川有料道路の手前で計ったように合流してしまいました(驚)




こちらではマフラーの視聴会ではなく、カーオーディオの視聴会もあったりして、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

その後は、最後のポイントであり出発地点でもある大黒を目指します。

途中、先導車が左折すべきジャンクションを間違えるというハプニングもありましたが、何とか安全運転、法令遵守で時間通りに大黒に到着できました。





大黒で最後の〆の挨拶の後、有志で昨年度と同じく赤レンガのフィッシャーマンズ・マーケットで夕食を頂き、その後さらに残ったメンバーで寒い中、クルマについての真面目かつ高尚な会話を楽しんだ後、21時過ぎに解散となりました。


今年も何とか無事に終了できて本当に良かったです。


これで今年は最後のブログですかね。


思えば、今年も色々な出会いがあったりで楽しい1年を過ごすことができました。本当にありがとうございます。


それでは皆さん、良いお年を~(^^

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/30 19:43:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年12月30日 19:53
お疲れ様でした(^^)
今年1年大変お世話になりました。

今年はグループでコラボして頂いたりと、ちとせさん企画のツーリングに参加させて頂きありがとうございました♪

お会い出来た時はいつも濃厚で楽しい時間を過ごす事ができました!
特に長野ナイツ(笑)

また来年もいっぱい遊んで下さいm(__)m

良いお年を☆
コメントへの返答
2013年12月31日 19:41
お疲れ様でした~
こちらこそ1年、色々な意味で大変お世話になりました。

そうですね。
特に信州ツーの中での長野ナイツは後世に語り継がれることになることでしょう!

来年も色々宜しくお願いします。

それでは良いお年を~!
2013年12月30日 20:16
昨日はお疲れ様でした!
いつも素晴らしい企画ありがとうございます!

色々勉強させて頂き知識も前よりはましになりましたw
来年もよろしくお願いします♪

良いお年をお過ごしください♪
コメントへの返答
2013年12月31日 19:43
房総オフではお疲れ様でした!
いえいえこちらこそありがとうございます。

あのライムグリーンの挿し色、色の面積の割には大変インパクトがあり、それでいてセンスをかなり感じました。

こちらこそ来年も宜しくお願いします。

良いお年を~!
2013年12月30日 20:29
年末房総オフお疲れ様でした!
今年もイロエロとお世話になりました(笑)

引き続き来年も宜しくお願いします(^-^)v
コメントへの返答
2013年12月31日 19:47
こんばんは~
年末房総オフは何とか終了しました。
今、寛いでいらっしゃる頃ですかね~


はい!来年も引き続き宜しくお願いいたします♪
2013年12月30日 20:44
深海長、昨日はお疲れ様でした!
行きはヒヤヒヤしながら走る場面も多々ありましたが、入念な下見のお陰で、
とても充実した一日を楽しませて頂きました♪
ありがとうございます!!

また今年一年お世話になりました。また来年も宜しくお願いしますm(__)m

P.S.白黒写真はダメですよ。魂抜かれた感じです^^;
コメントへの返答
2013年12月31日 19:49
ryuさんもお疲れ様でした~!

行きの凍結路は流石に閉口しましたが、何とか通過でき本当に良かったです。

こちらこそ下見にもお付き合い頂きましてありがとうございます!

はい!
こちらこそ1年色々お世話になりました。

来年も引き続き宜しくお願いします。

ps:え?白黒写真は×ですか? ではカラ‐写真で(笑)
2013年12月30日 20:50
今年もお世話になりました。。。(*^_^*)

来年は3月カートオフで会おうね。。。(^^)v

よい年を~。。。♪
コメントへの返答
2013年12月31日 19:52
こちらこそ大変お世話になりました。

カートオフは3月ですか??
仕事の関係上、中旬以降ですと助かります。

その前に寿司オフはありませんか?

それでは良いお年を~!
2013年12月30日 20:52
せんせ~\(^O^)/
今年は色々とお世話になりました!
すごく短い期間で色々と参加させていただいたり濃密だったかと(笑)
濃密過ぎて、私がMPOCだと思われた方もちらほら…(爆)
また来年も素晴らしい企画を楽しみにしています。
来年もよろしくお願い致します♪
コメントへの返答
2013年12月31日 19:54
なおたかさん!
今年は本当にお世話になりました。
若洲に始まって、新潟ツーや信州ツーでも一緒でしたね。あ、それと八ヶ岳も。

来年も基本今年をなぞるような形でツーリングは企画していきたいと思ってます。

是非、来年も宜しくお願いしますね~♪
2013年12月30日 21:13
深海蝶~~

ほんと1年お世話になりまくりましたm(_ _)m
今まで行ったことないとこ沢山行けて良かったです(ホント)

出来る限りお手伝いしますので、また楽しいツーリングの企画お願いします(他人任せ爆)

白黒写真な方の今後のストーリーに期待(^-^)

来年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年12月31日 19:57
@天頂~!!
もしや今頃、MKですかね??

こちらこそ色々とご一緒できて良かったと思ってます。

来年も今年同様、GWの新潟ツーリング(温泉宿泊付)、お盆の信州ツーリング(長野ナイツ付?)、そして年末の房総ツーリングをやります。

白黒写真の方、某Fさんにも狙われたみたいです。

来年も宜しくで~す!
2013年12月30日 21:15
ちとせさ~ん、おつっした!(^^ゞ

天気にも恵まれ、最高な企画とともに
最高のツーリングでした♪

ryuさんに狙いを定めてると思いきや
コマッチさんの忘年会ネタ攻めとはwww笑いが止まりませんw

思えば今年の若洲ナイトオフでちとせ号を見た時から
M3買う決意をしていたのかも^^;
「こんなかっこいいM3乗りたい!」って

引き続き来年もヨロシクっす!m(__)m
コメントへの返答
2013年12月31日 20:00
こまち!クンもお疲れ様でした!

今回は最初の低温・凍結を除けば、本当に良かったツーリングでした!

ryuさんにはこれからキャラ換えを希望!
コマッチさんには毎回の帽子持参希望とお酒の席をできるだけつくるべき、と思いました。

そうなんですね。
思うに若洲ナイトオフが始まりなんですね。
なおたかさんも若洲だったので、何気に居重要なナイトオフだったと思ってます。

引き続き来年も宜しくね~!!

良いお年を~!
2013年12月30日 21:17
いゃぁ、完璧な下見の下、
楽しい1日を過ごせました。

本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

しかし、最後の湾岸、途中まで
参加して、僕はダメダメ、後、1点と
途中で止めましった汗が
後、1年、1ポイント(^^;;
M3乗る意味が無いと(汗)

来年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年12月31日 20:05
hyde☆☆さんもお疲れ様でした!

こちらこそ点数が○○しい中、ツーリングへ参加頂きありがとうございますw

最後の湾岸ですか??
いえいえ、、、、
きっと幻をご覧になったのかと(爆)

1年、1ポイント・・・・
いわゆるリーチってやつですね(汗)

こちらこそ来年も宜しくお願いします!
2013年12月30日 21:21
天気が良くてツー日和だったようですね♪
羨ましいっす。

今年もオフ会でお世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします。

良いお年を〜( ´艸`)
コメントへの返答
2013年12月31日 20:07
天気は良かったですが、朝は珍しく凍結してました。(汗)

小次郎さんとはこら~れ!や、信州ツー、そして新潟忘年会等でご一緒でしたね。

来年も是非色々とご一緒させてください。

良いお年を~!
2013年12月30日 21:25
2013年を締めくくるツー
とっても参加したかったです~><
来年は逝きますね♪

また来年も( `・∀・´)ノヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2013年12月31日 20:09
こんばんは~
2013年を締めくくるツーは程良い走り、程良いウダウダタイム、そして最後のバイキングとなかなか楽しめましたよ!

是非、来年はご参加くださいね。

あ、その前にも色々企画しますので♪

はい、来年も是非宜しくお願いします。

良いお年を~!
2013年12月30日 22:04
太平洋側はこの時期でも天気がいいので裏山です。

路面凍結は生きた心地がしなかったんぢゃないですか?
滑るときはいきなり来ますからね。

今年もイロイロ楽しかったですね~。

来年もよろしくお願いしますね♪
コメントへの返答
2013年12月31日 20:11
太平洋側も地域によってはアレですが、今年の年末は寒波に見舞われ、滅多に凍結しない房総も早朝は霜で真っ白でした。

路面凍結の件はある程度、予測してましたし、どこが危険なのかのポイントも分かっていましたので、事無きを得ましたが、これが初めての道だったら相当焦るでしょうね~

今年も色々ありがとうございました。

来年も是非~宜しくで~す!
2013年12月30日 22:12
深海鳥!
全国オフ&忘年 暴走オフとお世話になりました〜
ヨメにM3の良さ!&MPOCの重要性の調教完了です!(時間かかりました)
来年もよろしくお願いします〜!( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2013年12月31日 20:33
ねずぽんさんもお疲れ様でした~!

そうですね。今年は全国と房総でしたね。
昨年は信州第2回目にもご参加頂きました。

・・・てことは来年はもっとお逢いできそうですね!

来年も是非宜しくお願いします!
2013年12月30日 22:20
せんせ~

来年は中部方面にオフ会企画してちょ。

イロエロ行きたくてもなかなか参加できなくて…

コンビニ感覚で遠征出来ればいいんですけどね。

本年は
大変お世話にりました。

来年も
大変お世話にります。(爆)
コメントへの返答
2013年12月31日 20:35
たろちゃん!

中部方面、、と言えば、いつか「みわや」オフをやれたらと考えてます。

この時期は遠征がなかなか難しいですからね。

今年は信州と全国に参加して頂けましたね。

来年はもっともっと参加してください。

では、良いお年を~
2013年12月30日 22:35
いっぱい下見しただけあって、素晴らしいツーリングでしたね~。
本当にお疲れ様でした。

お互い、年明けから仕事が大変ですが、頑張って乗り切りましょう。
来年もよろしくお願いしま~す。
コメントへの返答
2013年12月31日 20:36
FUZZYさんもお疲れ様でした~

下見といいつつ、それなりには楽しみましたし。。。

はい、1月末期限のもの、そして3月中旬期限のものがありますからね~

是非、来年も宜しくお願いします!
2013年12月30日 23:11
深海鳥、入念な下見と本番ツーお疲れ様でした~♪
とても楽しい暴走…房総ツーリングでした\(^-^)/

ライトは普段は点けて走らないんですが、ツーの時は昔から、場所知らせるために点灯してしまうのです。

結構走りやすい道があることも千葉県民でありなが初めて知りました\(^-^)/
走り納めに相応しい企画に感謝します♪

今年は本当にお世話になりました~
来年も引き続き夫婦共々よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2013年12月31日 20:39
鶏太さんもお疲れ様でした~!

房総ツー、、、楽しんで頂けたようで何よりです。

ライトの件は桶です!
確かにそれが点灯していると日陰とかでも分かりやすいですから。。

この時期はやはり南房総が距離的にも地理的にも気候的にも一番無難ですから。

こちらこそ本年は色々お世話になりました。

来年も引き続き宜しくお願いしますネ~
2013年12月30日 23:42
一度もツーに参加できず、残念です・・・

来年こそは、と思ってます♪

来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年12月31日 20:16
来年は是非ツーに参加してくださいね!

お待ちしてます!

こちらこそ来年も宜しくお願いします!
2013年12月31日 1:08
幹事&下見、ご苦労様でした!

そのおかげで楽しいツーリングでした♪

今年は怪鳥降板というショッキングな
出来事がありましたが、見事挽回しての活躍
お見事です。

来年もMPOCの発展を応援しています^^

良いお年をお迎えください(^-^)

コメントへの返答
2013年12月31日 20:18
こんばんは~

年末房総オフの件、今年も参加頂きまして誠にありがとうございました。

怪鳥の件はワタシも相当ショックでした。。。
ですが、後ろを見ても仕方がありませんので、、、

こちらこそ来年も宜しくお願いします。

良いお年を!!

ps. 僭越ですが、来年中にM4が納車されたら是非MPOCで納車オフをさせてくださいm( )m
2013年12月31日 1:16
本年もお世話になりました。
最後もうちの奥が姉様に大変かわいがってもらい、ありがとうございました。

・・・わたくしはそろそろかわいがって頂かなくても大丈夫ですので(笑)

横浜の話は記憶にございませんが、絶対に友人の話のはずです(ー_ー)!!

来年もよろしくお願いします。良いお年を!!
コメントへの返答
2013年12月31日 20:21
こちらこそ本年もお世話になりました(笑)
え?? 姉様ってうちの妻ですか??
何かしました??(笑)

コマッチさんはなかなかどうして良いキャラクターしてますし、帽子が良く決まってます。
(特に帽子はオフ会ごとにして頂きたくww)

横浜の話??
ワタシも酔っていて、記憶が断片的にしか・・・

ま、何はともあれ来年も是非宜しくお願いしますネ!
2013年12月31日 3:04
今回は参加できずにすみませんでした!
同じ時、けいたんと一緒に伊豆走ってました(爆
ちなみに帰りも早川晩ご飯のフルコースでしたw

今年はたくさん一緒に走っていただき、ありがとうございました。
チーム伊豆はサイコーな仲間です(^-^)b。

来年も一杯一杯よろしくお願いしますm(_ _)m。
コメントへの返答
2013年12月31日 20:23
こんばんは~
はい、ブログ拝見させて頂きました。
やはりあのコースなんだなぁ~ってwww

早川晩御飯、あそこのお店ですか?
あそこの金目の煮付け、まだ食べてません。

こちらこそ色々ご一緒させて頂きました。
メルボルンのM3はやはりどこに行っても絵になる色でいいです。

来年も是非宜しくお願いしますネ!
2013年12月31日 4:28
今年は色々有難う御座いました。
常に完璧な企画を立てて頂き感謝しています。

今年は色々と変化があり楽しく過ごす事が
できました。
来年ももっともっと参加しますので
宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2013年12月31日 20:25
ひろさんも色々とありがとうございました。
完璧かどうかは分かりませんが、オフ会の企画は仕事以上に頑張ってます(まじ)

ひろさんが入った頃からMPOCも少しづつ変わってきました。
ですが、新しいメンバーも沢山入ってきて、新陳代謝も進み、ワタシも刺激を受けております。

来年も今年以上に宜しくお願いしますネ~
2013年12月31日 8:23
ちとせぇ~↑↑さん、幹事オツカレさまでした。

最初刑事盤の魚人間が全く理解できなく半日考えてましたw

最近遅番で参加率低いですが、
お会いできることが嬉しく思い、
ちとせさんの言う縁だと思ってます。

あの日突然ゴリ子が来たのも、
M3でありMPOCの存在であり
そして人の繋がりだと。。。

私達??の中では・・・(爆)
以前から、
ちとせさん同様、ちとせオネエさまの存在も大きいですね。

夫妻には感謝です!

帰り久々2台で走りましたが、
M3の前は走りたくないもんですね(滝汗)

長々書いてしまいましたが、
来年もよろしくお願いします!


















コメントへの返答
2013年12月31日 20:30
ゴリスケ♪さん、夕方の横浜からはお疲れ様でした!

>最初刑事盤の魚人間が全く理解できなく
基本シンプルな発想しかしませんので、昨年度一緒でした。

いえいえ、参加することに意義がありますので、、、、お顔を見ることができるだけでこちらは嬉しいですよ!

>私達??の中では・・・(爆)
>以前から、
>ちとせさん同様、ちとせオネエさまの存在も大きいですね
家の妻の事ですか?
あ~あの人は人見知りしない性格で、大概誰とでも話せますからね~

いえいえ、、、

なかなか・・・色々あるかとは思いますが、これからも一度つながった縁を大切にオフ会等は遠慮なくご参加くださいね~
2013年12月31日 10:06
先日はありがとうございました!^0^♪
おかげさまでめちゃくちゃ楽しかったです!
M3がずらーーーっと並ぶと圧巻ですね(≧∇≦)☆
また宜しくお願いします(*^_^*)♪
コメントへの返答
2013年12月31日 20:41
こちらこそご参加頂きましてありがとうございました。
しかも赤レンガのバイキングまで~

MPOCはあんな感じで毎回やってます。

宜しかったらまたご参加くださいね~

是非来年も宜しくお願いします!
2013年12月31日 11:44
新会長、2013も、大変お世話になりました

先週末は幹事にて、西伊豆を89仲間で駆け抜けてました。富士は綺麗でしたね

あ、いせやの五目ラーメンはイケてます(^_^)カツカレーと交互で次回は是非に

またまた夕食処はいいとこありますからね〜

良いお年をお迎えください!



コメントへの返答
2013年12月31日 20:42
けいたん、2013年は本当にお世話になりました。

伊豆半島を日帰りで一周するなんてまずないだろうなぁ~って概念を覆しくれました。
(以前は下田でも遠いと思ってました)

いせやは炒飯も美味しいとの噂が、、、

来年も宜しくお願いします。

それでは良いお年を~!!(^^
2014年1月2日 15:17
お疲れ様でした!

しかし。1年経つのは早いですね。
入念な3回の下見ありがとうございました!

本当に楽しい房総ツアーでした。

1年1点で、どこまで皆さんと走れるか。。。。
大きな課題です(汗)

ことしもよろしくです\(^^)/
コメントへの返答
2014年1月2日 19:39
明けましておめでとうございます♫

本当、一年経つのは早いです。

今年の年末も勿論、第三回目の房総ツーオフ、やれたらいいなと…

一点はリーチですね…(^^;;

法令遵守で今年も宜しくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation