• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月22日

ミチノク16 本編

どもですww

初の3連騰ですw( ・∀・)ノ

ミチノク16の本編ブログです。

ま、月並みに時系列でw


ミチノクは毎年前泊で参加してますが、
今年は初めて会場以外のホテルに前乗りです。

写真は常磐道友部SA。
集合時間は5月の時と一緒でしたが、常磐道の交通量はゆうに10倍はありました(汗)。



常磐道、磐越道をBMW4台で法令遵守の安全運転で走行し、
阿武隈高原SAでおたさんと自分はいったん、別行動にww


理由は、、、吾妻スカイラインを走って浄土平へ行くためです。

↑の写真、思いっきり逆光ですね。

逆光じゃない写真はこちら
うーーーむ、思い切り普通というか平凡ww



とても寒かったのでレストハウスで休憩していると、ほどなくして、監督様ご一行が到着。

一休憩の後、次の目的地へと。

多分レークライン辺りw
この時間は既にペースカーが入り始め、ゆったり走行。



で、、、
喜多方でラーメン食べる予定でしたが、
どの店も大行列、しかも10台以上の車高低いクルマを収容できる駐車場もなく、一行は会津若松へ、、、




ランチに入ったお店はこちらです。



わっぱ飯を頂きました。
釜めしに似ていますが、釜めしよりご飯の水分多目でしっとりした感じです。見た目少なく見えますが、食べてみると結構多かったりします。




ランチの後は若松市のカフェでお茶しました。



お茶の後は郡山へ戻り、給油と全員のクルマを洗車。
明日に備えます。



洗車の後は、郡山のホテルへ行き、飲み会をしました。
詳細は忘れました(爆)

で、、、翌朝、、、
皆さんで会場に向かいます。

こちらは五百川パーキング



会場へ向かう道も皆さんとトレイン走行



会場前の渋滞。真ん中のバンはホテルへ用がある業者のクルマで完全に巻き込まれたようです。



あれ? ドノーマルに戻して復活??? (;・∀・)


すみません、他の方のクルマでした...(爆)


差し入れに焼き芋を頂きましたが、これが美味かった!!
あ、それとお菓子をご持参頂いたメンバーの方、ありがとうございましたm( )m



勿論、mimiさんも9×M3のオーナーですよ(笑)



FUZZYさんがマフラーの聴き比べに参加しました。
同乗者はhydeさんです。



一昨年に続いて今年も参加、高級チョコ号
最初の空ぶかしをしたら、うるさいですね~
でも、これでも大人しくなったんですよ、と高級チョコクンw



監督のクルマ、
こちらのクルマが一番音量でてたかな?



五本木のお店プロデュースのこちらのM4
やはり存在感ありました。



帰りの渋滞はやはり酷かったでしたが、十分に楽しめた2日間でした。

ミチノクの楽しみ方って色々ありますが、今回はかなり楽しめました。

また会場ではお久しぶりに色々な方達と会い、話ができるのもミチノクなりの楽しみ方だったと思います。

適当に書き散らしたブログでしたが、これにて今年のミチノクは終了です。

ジャ、マタ |/// |(Д´ )ノ"| ///|ウィーン


|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア



ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2015/09/22 15:14:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

猛牛
naguuさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年9月22日 18:12
お疲れ様でした。
帰りの渋滞は、酷かったですね~。
まだ疲れがとれないデス。

でも本当に楽しい2日間でした。
来年も我々だけの前夜祭から楽しみましょう!
コメントへの返答
2015年9月23日 19:01
お疲れ様でした~
帰りの渋滞は毎度の事ですが、今回はとても楽しかったので、これくらい全然平気です。

来年も是非グループ参加しましょう!
前夜祭、来年はもっとパワーアップしたいすね~
2015年9月22日 20:29
ミチノク。。。○いなぁ~。○いなぁ~w

飲み会の詳細が気になるwww
オレンジの方は一瞬マジかと思いました( ゚Д゚)

こんなに天気良いのに明日も仕事なので泣きそうです(泣)
コメントへの返答
2015年9月23日 19:03
こんばんは~

今回のミチノクは自分的には結構楽しめましたm( )m

オレンジの方、FUZZYさんが隣になったので、なおさら真実味があったのでは・・・(爆)

しかしまぁ、最近の天気は極端すね~
2015年9月22日 20:55
ミチノクお疲れ様でした。

聞き比べは、静かすぎて恥ずかしかったですw

若者達もジムカーナ見終わったらすぐ磐梯吾妻スカイライン行きましたが、ペースカー沢山で楽しめませんでしたね…

またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2015年9月23日 19:05
お疲れ様でした~

聞き比べ、あそこは音が響かないのでなかなか分かりづらいすね~

磐梯吾妻スカイライン、自分達は前日の朝8時台に行きましたが、その時はほぼオールクリアでしたよ。来年は朝走ってみてはどうでしょ??

こちらこそまた宜しくで~す!
2015年9月22日 22:44
オレンジな方はFUZZYさんの隣だと尚更そう思っちゃいますね~

あ~、お天気に日に思っきり乗りてぇ~~なぁ~(素爆)
コメントへの返答
2015年9月23日 19:07
そうなんすよ(爆)。
ところで、ノーマルのオレンジ、とても新鮮に見えました。いや~、ノーマルってかっこいいなぁ~なんてww

最近は雨ばっかたったり、晴れたら晴れっぱなしって感じで両極端すね~
2015年9月23日 16:24
去年が大変だったと聞いてるので、今年が初参加はラッキーでした。次は吾妻スカイライン完走しましょう!(って本祭じゃなくてそっちか)
コメントへの返答
2015年9月23日 19:09
自分は昨年欠席しているので、大変さは実感してませんが、開催月が10月で雨だったらさぞかし、、、と思います。

吾妻スカイライン、復旧しているといいすね!
自分もやはり折角来たのなら、しっかり走りを入れたい派で~す!
2015年9月23日 21:26
写真をたくさん載せていただき
ありがとうございました(*^-^*)
パフェの写真 口開けてて恥ずかしぃですねぇ
食べすぎましたね~
ご一緒させていただき、楽しい2日間を過ごすことができました🎵
ありがとうございました(o≧▽゜)o
コメントへの返答
2015年9月24日 19:04
いえいえ・・・
MPOCは女性率が低いので特に注目してましたので(笑)

パフェの写真・・・敢えて口開けた写真があり、これがいいなぁ~って思いました(爆)

思うに、今まであまりお話したことなかったのですが、今回は沢山話せましたね。

これもミチノクの魅力ですかね~
2015年9月23日 22:24
やはり、あの車は「ちとせ号」だったのですね!
ご挨拶できなくてごめんなさい。
じっくり見せてもらえばよかった・・・と後悔中。
コメントへの返答
2015年9月24日 19:06
いえいえ~
そんな大したものでもないですし(爆)

たまに五本木のお店に入りますので、もしそこでご一緒できたら、しっかりご挨拶させてくださいm( )m
2015年9月24日 8:32
挨拶できませんでした(TT
また、今度ゆっくり車みせてください!
コメントへの返答
2015年9月24日 19:06
いえいえ~
そんな大したものでもないですし(爆)

↑の稲蔵さんといい、皆さんのM4の方がばっちり決まってるじゃないですか~
2015年9月24日 9:18
みちのくお祭り騒ぎ♪
いいなーo(^o^)o
FSWも良いですが
年1回のみちのくイベント
やはり楽しみです!
コメントへの返答
2015年9月24日 19:08
もし、宜しければ来年ご一緒しましょう!
クルマで来られるのが難しければ、飛行機とか新幹線で来られれば同乗とかでお連れしますよ。
2015年9月24日 11:25
お疲れ様でした(。*・д・。)ノ

ミチノクって、ウダウダなのに何故か楽しいですよね(笑)
僕は仙台と合わせて1000km越えでヘロヘロです(´Д`;)

ブログだけでも疲れてます(^_^;)

帰りは、3時間位SAで時間差攻撃を描けたら、
渋滞はごく一部で、3時間半位で帰れました(^-^)/

また、よろしくお願いしますm(_ _)m
ジジイは無謀な計画はダメですね~(´Д`;)
コメントへの返答
2015年9月24日 19:10
お疲れ様でした( ´ⅴ`)ノ

ミチノクは合間合間に色んな企画を入れてくるので、間延びせず、楽しめるんだと思います。また、あの大自然とスタッフさん達の手作り感はやはりいいものです。

いつもいつも帰りは大渋滞でヘトヘトになって帰ると分かっていても年1回ですし、行ってしまうんですよね~

来年こそは温泉に入って時間調整してから帰途につきたいです!
2015年9月24日 21:31
ミチノクでは思いっきり走れなかったから
新潟では発散しますからね!

ガンガン行きますぜ!
って事でまた宜しくお願いしますねd(^_^o)

コメントへの返答
2015年9月25日 20:07
新潟でのコースを見ると、これでもかって位のボリュームで走るようですね。

ガンガン行きましょう!
って事で後ほどグループ作成します(^^

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation