• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

秋の豚丼ツーリング!

すんまそ!連騰させて頂きます(爆)

昨晩のオープンカー倶楽部の突発オフ、なんでも第4部まであったようですww

本日何も予定なければ、昨晩は第4部まで・・・と思いましたが、、、
本日はねこまるさんからお誘いを頂き、46M3を中心とするメンバーの方達と一緒に朝もはよから秩父へ豚丼ツーリングに行ってきました。

このツーリングは春と秋に開催され、今年は偶然(爆)にも春の方に合流させて頂いたことから、今回はその御縁でお誘い頂きました。


早朝の三芳パーキング、続々と46M3軍団が到着します。
中には46M3CSLのブラックもいました(驚)



好天気に恵まれた春のツーリングとは打って変わって、今回は雨・・・予報では午前10時くらいから雨でしたが、無情にも三芳パーキングを出発すると既に降ってました。orz



途中、中継ポイントの道の駅から自分はツーリング主催者のねこまるさんの後ろを走行させて頂きました。
肝心の峠ではどんな走りをするか楽しみです(わーい)。



で・・・後半メインの土坂峠。
急こう配の登りヘアピンで、リアが滑ったり、トラコンが効きまくったりでした(汗)。

春では砂嵐に悩まされたこちらの峠、今回は雨による濡れた路面と路面や路肩にたまった濡れ落葉が障害となりましたが、先頭のねこまるさんはそんな状況も関係なく、ドライ路面を行くが如くスイスイと・・・(滝汗)

既にセーフモードに入ってしまった自分は折角の2番手という好ポジションで走行させて頂いたにも関わらず、結局は先頭のねこまるさんが余裕の一人旅でした(凄)。


しかし、自分はいやこちらのツーリングはあくまでも豚丼を食べることがメインなんだと言い聞かせ、下がったテンションを何とか回復させます。


峠を走った後、M3の方は落葉を大量に食べてましたww



雨と濡れ落葉の峠を走って冷たい汗をかいた後は、こちらです。
開店前の10時過ぎには到着しました。




峠での鬱憤を晴らすべく、今回は大盛りです。
やはりここの豚味噌丼は最高に美味しいですね~



皆さんと食事の後は、やはり雨と濡れ落葉の峠道。
春と同様に、すれ違いも大変な定峰峠を走ります。




ねこまるさん、今回はお誘い頂きましてありがとうございました。
m( )m

そして、参加の皆様、お疲れ様でした。

来年の春も是非参加させて頂けたらと存じます。

ではっ!


ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2015/11/08 18:15:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

おさんぽおじさん
ポンピンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミッキーたんさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年11月8日 18:24
ちとせさん、、お疲れ様でした。
楽しかったです。またご一緒させて下さいね、
コメントへの返答
2015年11月8日 18:26
32KOさん、お疲れ様でした!!

こちらこそ、春とミチノク以来でしたね~

また、一緒に走りましょう!!
2015年11月8日 19:04
今日はお疲れさまでした。

ちとせさん、それにしてもブログアップが早すぎですよ。(驚)

あの状況のなか、撮影したり、たぬきをいたわったり、さすがです。

私は背後から迫る白い猛獣から逃げるのに必死で、まったく余裕はありませんでした。(笑)

ご参加、ありがとうございました。ぜひまたご一緒しましょう。(^^)/
コメントへの返答
2015年11月9日 21:53
日曜日はお疲れ様でした~

せめてブログの方では・・・との思いでした(嘘)

動物については、向こうも自分も痛い思いするので、常に注意は払ってますから。

今度は房総のピザでもお誘いくださいm( )m

楽しい豚丼ツーリング、是非来年の春も参加したいです。(^^
2015年11月8日 19:16
参加されたのですね~!

今回は所用で欠席しました。天候は残念でし
たね、でもたぶんそんな天候関係ないメンバ
ーだったでしょ(爆)、ラグジュアリーカーな私
は欠席で良かったかもです(汗)

・・迫力の大盛りいきましたね、では春は一緒
に特盛いきましょう!
コメントへの返答
2015年11月9日 21:56
参加させて頂きました。

かねてよりねこまるさんの走りを研究したかったのと、久しぶりに豚丼が食べたかったので・・・(笑)

ねこまるさんの土坂峠での走り、最初の長い直線は徐々に加速し、まるでこちらの反応をみながらといういやらしさ・・・(笑)

そして急こう配のヘアピンで前に出るという効果的な作戦・・・(笑)

本当に見事でした。

来年の春は松さんも是非参加して、特盛りを!!(爆)
2015年11月8日 21:09
この時期のシュニグリは休憩の度に掃除が必要そうですねwww
コメントへの返答
2015年11月9日 21:58
シュニグリは自宅に到着した後、一枚一枚手で綺麗にとりました(涙)
2015年11月8日 23:25
本日はお疲れ様でした。
初めての豚丼は大満足でした♪
道中では背後から迫ってくるE92M3のプレッシャーが凄かったです(笑)
またの機会もよろしくお願いいたします<(_ _)>
コメントへの返答
2015年11月9日 22:00
日曜日はお疲れ様でした~

自分は豚丼は4回目位ですが、やはりいつ食べても美味しいのですが、多くても年に3回位がちょうどよいですね~

あれ?
自分は後方でゆったり走行していたはずですが・・・(素)

こちらこそまた宜しくです♪
2015年11月9日 0:40
シュニグリルの掃除は大変そうですね(他人事w)

豚丼♪♪
唐揚げより美味しかったですか?
コメントへの返答
2015年11月9日 22:01
シュニグリは自宅に到着した後、一枚一枚手で綺麗にとりました(涙)

あ、え~と・・・全体のパッケージとしては豚丼の勝利です。
ただし、お肉単体を撮ると、あの唐揚げのカリカリ感とそしてあのお値段は相当に魅力的です。
2015年11月9日 6:08
昨日はお久しぶりでしたー!

生憎の天気でしたが豚丼の味は変わりませんね!

来春は豚丼&カキ氷で行きたいと……

ドライな日は絡んでツーしたいですね!

コメントへの返答
2015年11月9日 22:03
日曜日は久しぶりにご一緒に走行できましたね~!

お天気は雨でしたが、意外にそれはそれで楽しめたような気もしますwww

来春も是非都合つけて参加できたらと思います。

ドライな日ですか??
細いクネクネ道でしたら是非一緒しましょう!
2015年11月9日 9:57
素晴らしいメンバーさんと素晴らしい豚丼♪
参加したかったのですが今回も参加せずに・・・う~んいつかは豚丼食べたいっす^^;
落ち葉の食べ具合で天候関係なしの踏み方が想像できます(爆)
コメントへの返答
2015年11月10日 20:59
こんばんは〜(^-^)/

ツーリング抜きでもこちらの豚丼は行く価値有りですよね〜( ̄▽ ̄)

落ち葉は沢山いただきましたが、走りはまだまだでした(−_−;)
2015年11月9日 10:32
豚丼うまそー!
この時期の山間ルートは落ち葉食べちゃいますね(^^;
ボンネット開けて両サイドのネットにも溜まってますハイ!(TT)
コメントへの返答
2015年11月10日 21:01
こんばんは〜(^-^)/

雨が降らなくとも落ち葉は食べますが、濡れていると、くっついしまうので達が悪いです。(-。-;
2015年11月9日 11:59
お疲れ様でした。
朝抜きじゃない上に朝から天婦羅食べてて大盛りなちとせさんに脱帽です(^^;
次回は朝抜きで特盛りでヨロシクです(笑)
コメントへの返答
2015年11月10日 21:03
日曜日はお疲れ様〜でした。(^-^)/

朝は食べないとツーリングで力が出ないんすよ〜

特盛りはまだ挑戦してません(-。-;
2015年11月9日 18:08
お久しぶりです!
今回も参加したかったのですが、マシーン整備中で間に合わずでした(T_T)

次回はよろしくです!
コメントへの返答
2015年11月10日 21:05
お久しぶりで〜す(^-^)/

そうだったんすね。
春では今回食べられなかった分を含め特盛でお願いします。(笑)
2015年11月9日 20:27
やっぱり楽しいお仲間さんとの走りは何よりですね(*^^*)
私も昨日はPVバリに落ち葉を巻き上げる紅葉の山を抜ける991の後を走り落ち葉を大分かぶりました(笑)

掃除?あれ、どうやって掃除するの?(笑)

まさかわざわざ車上げて?
それともバンパーはずして?f(^ー^;

うちのは前に上げて見せて貰った時にはコンビニのビニール被ってましたがそのまま( TДT)

いつかやりたいけど、走りに夢中で出来てません、すみません…(ー_ー;)
コメントへの返答
2015年11月10日 21:11
楽しい仲間との走りは例え雨でも楽しいすね!
(クルマは泥だらけになりますが)

991と言うかRRは濡れた路面ではコントロールが難しいみたいすね。

食べた落ち葉については帰宅してから一つ一つ手で取りました。(-。-;

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation