• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月10日

梅雨入り前の茨城ツーリング

こんにちは。最近すっかりブログが御無沙汰となっております。

タイトルのツーリングは先週の話であり、今更感が相当漂っておりますが、書かないと本当に書かないので、何とかブログを書いてみます。

(ところで、使い方が結構変わってますねw)




かなりの手抜きですので、詳細は

こちらのブログこちらのブログ、そしてこちらのブログをご参照ください。www




写真↓は集合場所の友部サービスエリア

alt



ここから常磐道を北上し、那珂インター(かな?)を出て、いつものお山のコースへ、

alt



途中、道の駅に寄らないな~って思ってたら、コース入ってすぐのこちらで36の亜門さんと合流。合計6台で走ります。


alt





alt





alt



36から82までの4世代が揃ったツーリングは貴重なものでした。



また、自分的には今回のツーリングでは、新しいタイヤのPS4S、そしてcpmのこちらのパーツの効果やいかに?というのも試したかったところでした。



まず、タイヤのPS4Sについては、良かったと思います。

何と言うか、前のPSSより路面の吸い付き感が増したというか・・・

それでいてロードノイズも減り、ウエット性能も良く、さらにライフも長ければいう事なしですね。ライフについては2万キロ以上走行できれば良し!とします。


次にcpmのパーツについては、効果はあったような・・・個人的には微妙な感じ。

確かにしっかり感や剛性アップもあったような気もしますが、これはこういうパーツを付けたので、そうなっているはず!という感覚がなければ、分からないでしょう。



メーカーの方のおっしゃっていた、「ドリフト走行時におけるトラクション性能が・・・※△×○#$・・・以下省略(爆)」はないです!

というか、一般人は普通、公道では積極的にドリフト走行やりませんから!(タイヤ勿体ないしw)



ま、とにかく北茨城から筑波山に至るルートは、交通量少なめかつアップダウンもそこまできつくなく、道幅も極端に狭い(爆)箇所もなく、楽しめました。



お蕎麦については、狙っていた蕎麦屋さんが今回も臨時休業

ますます幻のそば屋さんとなっていったようです。



で、、急きょ松さんが知っているお店で

alt



しっかり感のあるお蕎麦で地元の方にも人気のあるお店でした。



今日はこのくらいにしておきますかね・・・



ちとせどん、きばれや~ チェスト~!




ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2018/06/10 17:13:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

三者会談
バーバンさん

この記事へのコメント

2018年6月10日 17:58
お疲れ様でした!

ブログはさぼらず、きばらなければ行けませんね(笑)
PS4SはやはりPSSが正常進化しているようですね。
CPMも試しでしたか。私は付けた時に明らかに分かりま
したが92のほうが元々の剛性が高いので判りつらいの
かも知れませんね。

昨日、山居食べましたよ~、相変わらず旨かったです!
次回こそ・・・(笑)
コメントへの返答
2018年6月12日 17:53
お疲れ様でした~

久しぶりのブログアップはやはりしんどいですね(笑)

PS4Sはやはり良いと思います。

cpmについては、鉄板を導入した時もそんなに感じませんでした。(前のE90の時は効果は感じましたが・・・)

お蕎麦さん、神出鬼没なんですね。

次回こそ!です。
2018年6月10日 18:20
こんばんは!
先日はお疲れ様でした!
今回は四世代が集まって楽しめましたね。(笑)
PS4Sは良さそうですね♪
18インチが無いので裏山です。(笑)
山居さん空振りが続いていますがまた次回トライしましょう(笑)
コメントへの返答
2018年6月12日 17:55
こんばんは~

こちらこそ先日はお疲れ様でした~

四世代はなかなかないですね。
これでE30がいたら五世代なんですが、そもそもE30はほとんど見かけなくなりました。

お蕎麦屋さん、どうやら神出鬼没のようです。

いずれ当たりが出ると楽しみにしております。
2018年6月10日 18:54
えっ!

ちとせどんに何が…。
コメントへの返答
2018年6月12日 17:55
えっ!

何もないですよ!
2018年6月10日 22:28
こんばんは~
こないだBRZの方はタイヤ交換すませました。
PS4→PS4 いわゆおかわりです。
20000km程での交換でしたがホントに同じタイヤ!?って位変わりました(^^)
新品タイヤはいいものです♪
M4に入れるPS4sは9月発売予定なので楽しみです(^^♪
コメントへの返答
2018年6月12日 17:57
こんばんは。

新品タイヤはよいですよね。

2万キロ走行できれば、まあまあだと思います。

あれ?
あそこのショップでは、ア○バンがお約束ではないんですか??
2018年6月10日 23:47
先日はお疲れ様でした♪
Michelinが云う、PSS<PS4S<CUP2順のグリップ力は当たっていると思います。またドライよりウェット性能の方が顕著にアップしているような気がしますね。
蕎麦はまたリベンジに来い、ということでまた宜しくお願いします(^^♪
コメントへの返答
2018年6月12日 17:58
こちらこそ先日はお疲れ様でした~

PSS<PS4S<CUP2

そうなんですね。グリップ力は細かくは分かりませんが、以前より路面への吸い付き感が増したような気がしました。

やはりクルマもタイヤも新しい方が性能アップしてますよね(笑)

お蕎麦は次回こそ!と思ってます。
2018年6月11日 17:39
お疲れ様でした。
私はこのままブログアップしないで終わりそうです(^^;
実は昨日前後PS4Sにしましたが、交換して帰る時間には雨天でした。
でも、この粘る感じはいいですよね。
PSSは1万2千くらいしかもたなかったので、PS4Sはもう少しもってほしいものです。
コメントへの返答
2018年6月12日 18:01
お疲れ様でした~

自分もそのつもりでいたのですが、今回はちょっと頑張っちゃいました(笑)

あれ? PSSが1万2千位ですか??
自分はPSSのときはいずれも2万キロ以上持ってたと思います。

また、ご一緒しましょう!

2018年6月13日 10:47
ちとせどんこんにちは。
久しぶりのブログアップ、お元気そうでなによりです。
PS4S、ボクも周りでも履く人が増えてきてます。トータルバランスに優れたいいタイヤなんでしょうね~

ちょっと黒っぽい蕎麦なんで、皮まで一緒に挽いたんでしょうね。
ツルッとした喉越しの蕎麦もいいんですが、こういう田舎蕎麦のほうがボクは好みです。
ボソボソした食感じゃなかったですか?
コメントへの返答
2018年6月13日 19:48
ガレMさん、こんばんは~
御無沙汰しております。

ブログって書かなくなると本当に面倒臭くなりますね(笑)

PS4Sは、おっしゃる通り、トータルバランスで、どれもこれも高得点取るような、タイヤなんだと思います。

はい、田舎そばだと思います。力強くもボソボソとした、・・・
自分は2:8より10割が好き派ですかね~

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation