• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月08日

3回目の車検と3ヶ月ぶりのM3でのツーリング

3回目の車検と3ヶ月ぶりのM3でのツーリング

どもです。

タイトル通り、3回目の車検を通しました。

納車からちょうど7年、走行距離は96,000キロ位です。






この7年間、色々な思い出等もあり、まだまだ走れるし、全然飽きのこないクルマですので、車検を通さない理由がありません(笑)。


内容は整備手帳に色々記載しました。


この秋は3連休が3回続きましたが、クルマを2週間以上預けてましたので、車検が終わったこのタイミングで、久しぶりに出撃を試みようと本日は早起きしました。


八ヶ岳、ビーナスライン方面も考えましたが、これだけ乗らないと箱根でも遠くに感じて・・・


なので、定番の箱根コースへ。


すると、ri-co父さん御一行と運良くご一緒させて頂くこととなり、久しぶりの箱根・伊豆を皆さんと楽しむ事ができました。


alt



本日は、3連休と最後という事もあり、帰りの渋滞も予測されるため、早目の切上げとなりました。



alt



ランチでは多賀でお蕎麦を頂きました。


前日も、こちらのお蕎麦を食べるツーリング企画がありましたが、午後から仕事が入ってしまっていたため断念。。。


まさか翌日に行けるとは思わなかったので、人生捨てたものではありません。

本日、ご一緒させて頂きました皆様ありがとうございました。


今は、週末共に仕事が入るケースが多く、ツーリングも1ヶ月から2ヶ月に1回位のペースになるかもしれませんが、機会あれば参加をしたいと思いますので、宜しくお願いします。


では。



ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2018/10/08 18:59:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グラントキャニオン
Nabeちんさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2018年10月8日 19:57
こんばんは~~。

お疲れ様でした。

此処で会ったが3年目!。拉致って、しまいました。ごめんなさい!
お陰で楽しかったです。

しかし、色々な事が詰め込まれた半日でしたよね。何か、充実してませんでした?(笑)。

次回は、房総へ干物でも食べに行きたいと思ってます。用賀辺りで、M4に出迎えて頂けると思いますので、ご一緒ください(爆)。


 
コメントへの返答
2018年10月10日 17:33
こんばんは~~

こちらこそお疲れ様でございました。

用賀入口でM4の方をお見かけした時はもしや?とも思いましたが、、、

こちらこそ、大変充実した一日となり、ありがとうございました。

次回の房総での干物、都合が合えば是非に!と考えておりますので、宜しくお願いします。
2018年10月8日 20:22
ちとせさん、こんばんは。

M3、車検に合わせてリフレッシできたようで、これからのツーリングシーズンも安心して駆け抜けられますね(^^)

またご一緒するのを楽しみにしてます!
コメントへの返答
2018年10月10日 17:34
のりさん、こんばんは!

車検もそうでしたが、色々と整備し、どう変わったかも楽しみでしたが、いつもと変わりませんでした。

ですが、長く楽しめるためには、必要な整備と思っております。

是非、またご一緒させてください!
2018年10月8日 20:27
しかし、ちとせさんは知り合いとの
遭遇率が高いですよね(笑)
私も記憶の範囲で数回バッタリ会ってま
すよ~

本日は箱根は良いコンデションだったようで
・・私も行きたかったな~

また美味しい物でも食べに行きましょう(^^)/
コメントへの返答
2018年10月10日 17:36
自分の中ではそうでもないのですが・・・
おそらく、行動パターンが似ているのかと思います。

箱根は霧もなく、路面もドライ、交通量少なく良かったと思います。

はい、今度は鰻でも海鮮でもカレーでも何でもお願いします!
2018年10月8日 22:11
お疲れ様でした。
まさかのタイミングでの遭遇、これも縁ですね(^^♪
また、整備後の感触は如何だったでしょうか。
久し振りの伊豆スカのドライは楽しく走れ、蕎麦も美味だったので満足でありました。また宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2018年10月10日 17:40
こちらこそお疲れ様でございました。

まさかの用賀入口でした。
整備後の感触ですが、正直あまり分かりませんでした。
普段通り走行できれば、それで満足です。

但し、点火プラグについては、エンジン始動時の元気さが違うように思います。

また、宜しくお願いします。
2018年10月8日 22:33
こんばんは~
自分のは3回目の車検の前にさよならでしたw
10万キロも目の前になりましたね!
自己最高は今のBRZですが、まだ72000kmほどです(^^)
コメントへの返答
2018年10月10日 17:38
こんばんは~

3回目の車検は青いクルマの323以来です。
おそらく4回目の車検もありそうです。

鰻、いいですね~
↑の方にお話しましたが、久しぶりに小田原のあそこのお店に行きたいです。
2018年10月8日 23:07
こんばんは!
フラッと出掛けた箱根で他の方々に遭遇するなんて
ちとせさん、持ってますね~(笑)
私も全然走りに行けずウップンが溜り切っております!
次回はご一緒出来ると嬉しいですね♪
コメントへの返答
2018年10月11日 11:54
こんにちは!
元々、3連休のうち最後の日が都合よく、天気も良さげでしたので、まずは箱根でも・・・と考えてました。

是非、ご一緒しましょう!
2018年10月9日 1:20
お久しぶりです!
S65ホント飽きませんよね(^o^)
ボクは2月に5回目の車検もちろん通しますがww
久しぶりに駆るM3堪能されたのでは(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2018年10月11日 11:56
お久しぶりです!

このクルマはやはりエンジンに尽きますね。
それ以外は最新のものがやはり良いと思いますが、久しぶりにエンジンかけると、このクルマの魅力ってこれだな~ってしみじみ思います。

自分はまず4回目の車検を通すことが目標です。
2018年10月9日 6:30
ご無沙汰しております。
帰りの箱根辺り私の後ろ3台目に居たのを見かけましたよ。
また帰りの高速でも途中まで見かけました。
コメントへの返答
2018年10月11日 11:57
こちらこそご無沙汰しております。
すっかり出不精になってしまいました。

はい、もしかしたら??と思ってました。

大きな羽が生えてましたよね?
2018年10月9日 7:22
ちとせさん おはようございます。
昨日はありがとうございました。

又宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2018年10月11日 11:58
こちらこそありがとうございました。

半分の排気量でほぼ同じスペックと最新のクルマの凄さを感じます。

こちらこそ宜しくお願いします。
2018年10月9日 8:03
おはようございます!
久しぶりのホームコースツーリング♪
約束せずとも集まってしまう処がこのメンバーの面白い処ですね。
ツーリングシーズン開幕♪また今年もよろしくお願いします(笑)
コメントへの返答
2018年10月11日 12:00
こんにちは!

まずは箱根というところでしょうか。
多分、タイミングがたまたまあったのだと思います。

これから2ヶ月くらいがツーリングに良い季節ですね。

例のそば屋のリベンジ企画、お願いします!
2018年10月14日 20:41
こんばんは。

先月は辰巳にて、お付き合いいただき、ありがとうございました。

車検+メンテでツーリングシーズンへ向け万全ですね。

また、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2018年10月15日 14:18
こんにちは!

その節はこちらこそありがとうございました。

クルマの方はボチボチですが、問題は肝心の人間の方で何とか時間を作らねば・・・です。

ご一緒出来る際には、また是非宜しくお願いします。

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation