• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちとせ☆のブログ一覧

2016年04月06日 イイね!

春の夜と花

春ですなw

春の匂いが漂い始めると、
季節が変わった事、
そして今から新しい事が始まる気持ちになりますね。

春はあけぼのとも言いますが、現代においては春の夜もいいですね。









フォトアルバムも参照ください。


他のお二人はカメラ、三脚ばっちり持参でしたので、自分のよりも素晴らしい写真をあげられる事でしょう!!


花が咲く丘から別の丘へ移動して、その地下に潜り・・・



チーズの美味しい店で食事をして帰りました。



ご一緒したお二方はこちらのお店に佐々木希似の花を見つけ、そして絡んでましたwww




自分はと言えば、大人の振る舞いとして、帰り際「ごちそうさま」と挨拶を交わしただけですが、ご一緒のお二方は会計のレジの後ろで「やっぱ東京の花はかわいいよな・・・と」(笑)(笑)(笑)


春の嵐を控え、花の舞は本日までかな?

ではっ!

Posted at 2016/04/06 15:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2015年12月06日 イイね!

今は黄色が来てます!? ケイマンGT4納車オフとピカチュー号のお披露目オフ

どもですっ!(^^


今週末は天気最高、風もなく暖かい週末ですね~
(天気予報、週末寒いと言ってなかったか??)


ところで昨日は2台の黄色のクルマw

いしちゃんのケイマンGT4の納車オフと
ひろさんのピカチュー号(パンツ号w)のお披露目オフがありましたw

※ フォトアルバムにも写真をあげております。


いしちゃんとは2010年5月に初めてお会いし、

それから5年間色々とお世話になっておりますが、遂にケイマンGT4が納車されました。パチパチ

そして慣らしを兼ねて、こちらに来て頂くことになりましたので、納車オフをさせて頂きました。




ちょっとさかのぼります。
そんな納車オフの日が近付く中、
あの
MPOCのヒーロー(マスコットw)でもある
ひろさんが
これまたマット黄色にフルラッピングされるということなので、


是非太陽の下でもお披露目しなきゃという事で、、、ひろさんのお披露目オフもやらせて頂きましたm( )m


少し遅れてひろさんも辰巳に登場ですw

黄色バンザイ!!



しばし談笑の後、集合場所である大黒PAに3台で向かいました。







大黒ではMPOCの方達に集まって頂き、12月としては風もなく小春日和な天気のもと、楽しく談笑などさせて頂きました。



大黒では公道ではお初の981ボクスパがおりました。


オーナー様ともお話させて頂き、写真も撮らせて頂きました。



ランチを皆さんとご一緒した後、行けるメンバーで三浦半島を軽くドライブの後、湘南国際村のカフェで夕方暗くなるまで色んなトークなどさせて頂きました。


その後は再び大黒PAまで戻り、






いしちゃん、ザキさん、自分と赤レンガ倉庫へ晩飯を頂いてきました。




食事の後はいしちゃんと一緒に都内まで移動。
まずは神宮の銀杏。
色づきは綺麗ですけど、黄色の絨毯とまでいかないので、ピークはもう少し先かな?



それに六本木ヒルズのけやき坂
こちらは人がワンサカ居ましたw






この後はいしちゃんを横浜のホテルまでお送りし、その日は終了。

楽しい一日でした。

いしちゃんのこれからのGT4ライフ。
ひろさんwのピカチュー号wライフ。

楽しみですね~

こちらの納車オフ、お披露目オフにご参加頂いた皆様、年末の多忙な時期にお集まり頂き誠にありがとうございました。

また、残念ながら仕事等で参加出来なかった皆様もまた宜しくお願いします。

ではでは~

Posted at 2015/12/06 10:39:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2015年10月26日 イイね!

第4回MPOC全国オフ!!

第4回MPOC全国オフ!!どもですっ!(^^
昨日の10月25日は第4回MPOC全国オフでした。
場所は第1回目に利用した浜名湖のホテルです。


ちなみに第1回目の全国オフはこんな感じでした。

そして第2回目の全国オフはこんな感じ。
前編後編がありま~す!

そして昨年の第3回目の全国オフはこんな感じでした。


今回も勿論結構楽しめました。

詳細はこちらのフォトアルバムをみてくださいね~


ま、これで終わっても良いのですが(手抜き爆)、これはと思う写真を下に掲載させて頂きます!


こ、このポーズは!!

_| ̄|○/カメラ




↓こちらの方の専売特許的ポーズですね(爆)



コマッチさん、何気に持ってますよ!!




ところでなんですがw
「急におっさん」のささザキさんっす。


だって・・・ナンバーが9203ですから
(本人談)








オプションのカート大会優勝aobyさん


走ってる時と普段の感じは全然違いますね~



OB枠で駆けつけてくれたcoconchiさんのGT3
ずーずーしー事に運転席に座っただけでなく、エンジンをかけて空吹かしまでさせて頂きました。


このクルマ、まじっ・・・・やばい
というか、はんぱねーーーーーっす。

coconchiさん、ありがとうございました。m( )m




ジャンケン担当の浅間さん


ここではいつも強いっすね~
その勢いで
平日会の男気ジャンケン
、勝てるといいっすね~(爆)



体調が悪く点滴までして参加のhydeさん


美味しい鰻
を食べられたようで何よりです(羨)

ちなみに自分達は・・・チーン
(詳細はFU○○Yさんまで)





3代目会長のFUZZYさん


新企画のカート大会は盛り上がりましたね~
また、やりましょう!(^^)V





最後はやっぱ、この方だなwww
ひろさんw


素晴らしい笑顔、そしてそのキャラ。
今やMPOCには欠かせない
存在
です(マジ)










あ、すみません、、、
他にも色々参加された方いらっしゃいますが、、、
参加者全員の紹介ができず、
誠に申し訳ございません
m( )m


次回は
我こそは本ブログで紹介登場されたいという方
はコメント又はメッセージください。
(今度お会いした際におっしゃって頂いても結構です。)

詳細な打ち合わせの上、演技指導も実施いたします。(嘘)







あ、、、、
クルマの紹介がほとんどない・・・
(つーか、集合写真もないw)




ま、いっか・・・





いや・・・よくない、よくないww





でも、写真撮ってないから仕方がない。





というか、全国オフも4回目ともなると、クルマを一生懸命撮ってもね~w





きっと誰かがきちんとした全国オフらしい、クルマの写真を撮ったブログをアップしてくれることを期待して・・・






ではではっ!



Posted at 2015/10/26 20:05:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2015年10月04日 イイね!

M3が納車から4年とカレー&ラーメンオフ

M3が納車から4年とカレー&ラーメンオフどもですっ!( ・∀・)ノ

秋晴れですねーーーとても気持ち良いです。



ところでM3、2011年10月6日の納車ですからもう4年となりますね~

納車直後の写真が↓です


気持ちいい位にドノーマルですね~

で、翌年の2012年10月の時の写真

まだ差し色とかはありませんねww


ほんでもって2013年10月の時の写真


この時からですねオレンジ色が入り始めたのはw


そして昨年の2014年10月の時の写真


この時の姿を見ると現在の形ともう一緒です。

ま、4年間、結構駆け回りましたがほとんどトラブルらしいトラブルもなく、感謝でした。

で・・・昨日の土曜日は納車から4年記念と来週の新潟に向けてM3の挙動に慣れておこうと思いまして、、、のM3出動とあいなりました。

・・・で何となく午前中大黒に散歩へ行ってみたら・・・
3世代勢ぞろいなボクスター軍団がやってきて・・・
軽くお茶をしていたらランチに行こう!という流れからの・・・

アルペンジローとなりました(笑)



ランチ参加者は初めまして~のcaskさん、と先週から引き続き~のベンプリさん、ミラクルさんです。


4人とも違うメニューw
caskさんは豚、ベンプリさんは野菜、ミラクルさんは若鶏、自分は海の幸です。

ランチ後は、愛知からお越しのgoanさんに合流するため、箱根へ。

ターンパイクは残念ながら通行止めでした_| ̄|○



なかなか面白キャラなベンプリさん



サーキットで全開走行したいぞっとのミラクルさん



なかなか面白い方達ですww


途中、goanさんと合流し、芦スカ、箱スカを走りました。



夕方陽が落ちる前の芦スカ、箱スカは、時折太陽が目の前に来るため、走行には気を使いました。

M3は重量級なので、タイトコーナーでの操作がボクスターのようにはいきません。
ベンプリさんからそんな指摘を受け、あ~!ちゃんと見てるな~って思いました。

フロントにエンジンがないボクスターはタイトコーナーでもひらりひらり・・・

重いエンジンをフロントに搭載するM3はどうしてもそれを意識しながらの走行となってしまうのです。


箱根を走った後は、御殿場から東名に乗り、羽田空港を目指します。

午後7時からオープンカー倶楽部主催のラーメンオフがあるので、そちらにも参加です。

東名が途中から少し渋滞したため、10分位遅れてしまいました。

すみません、、





せたが屋ラーメンを頂きました。

環七のお店は10年以上前に近くに住んでいたこともあり、良く行きました。

引っ越してからはご無沙汰してましたが、スープの味は変わっていないように思えました。

相変わらず美味しいです。

その後はナイトクルージングを途中までご一緒させて頂きました。



昨日からんで頂きました皆様、ありがとうございます。
また、宜しくお願いします。


M3については、もう4年、既に4年って感じですが、ようやく折り返し地点でしょうか??

とりあえずまずは走行距離10万キロを目指します。


モディについてはもうすることないな~


興味あるのはOS技研のTCDかな?


これ入れたらタイトコーナーでもう少し曲がってくれるかな??


ま、ぼちぼち情報収集などしていきます。


ではっ!




Posted at 2015/10/04 18:01:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2015年09月28日 イイね!

オープンカー倶楽部関東 第2回定例会TRG in 車山

この記事は、オープンカー倶楽部関東9.27 第2回定例会TRG オープンカー倶楽部東海一周年合同MTGについて書いています。


どもですっ!(^^

すみません、トラバから始まるブログですm(_ _)m

しかもトラバ元はオープンカー倶楽部関東の副会長様でいらっしゃるKENTAROU様です。m(_ _)m


いつもブログはオリジナリティを追求(嘘)しておりますが、手元にマトモな写真がないため、オフ会の様子は是非是非
こちらのブログ
をご参照くださいませ。。。


で、、、これからは一応自分目線のブログを・・・

自分は当日、談合坂からの合流組でしたが、いつもオフ会の集合場所で利用しているGS前の駐車場近くに・・・

458スパイダーがっ!Σ(・∀・;)




おそらく参加者の方に間違いない! 
いやそうであろう!?
いやいやそうであって欲しいww

そんな願いを込めて隣の隣に自分のクルマを駐車しました。

隣でないのは、もし間違っていたらあまりにも恐れ多いからです。


で、、、まだ雨の降る中、談合坂を出発し、途中双葉の手前辺りから雨もやみ、晴れ間が見えるように・・・

ここからはオープン走行ですっ!

途中、トレイン走行の車列を撮影する方を逆に撮影するっ!
コンデジでしたが何とか撮りました。



八ヶ岳エコーラインでっ



一応、自分のクルマも・・・
参加証明です(笑)



オフ会の会場駐車場でカーマインレッドのGTSを撮影。
今回のオフ会で是非是非見たかった車両です。(^^




ランチミーティング終了後、有志の皆さんとビーナスラインを美ヶ原高原まで走りました。



時間帯的にまったりとゆったり景色を楽しみながらのツーリングとなりましたが、高原に吹く秋風がとても心地よく大変良い気分で走行することができました。



帰りの中央道渋滞もシルバーウィーク渋滞から比べれば何とか許容範囲内。無事帰宅できました。


いや~これだけの台数と人数をまとめ上げるのは本当に大変だと思います。

今回のオフ会運営者の皆さまには本当に感謝、感謝、感謝です。

是非また宜しくお願いします

ではっ!


Posted at 2015/09/28 21:56:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation